W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

熱中症も発生 「はるばると黄砂運ばれ気が滅入る」

2014年05月31日 | TOWN

春の風物詩「春霞み」と言えば聞こえがいいが、きのうは中国からはるばる飛来した黄砂の影響で近くの交野山もご覧のように霞んで見えた。でも黄砂だけならば古来日本人は風流に歌にも詠んできたのだが、午後には兵庫県がPM2.5の数値が上昇したことから警報を出してなるべく用がなければ外出を避けてというものであった。また各地で気温が上昇したことによって熱中症で病院に搬送される人が多く出た。今朝は黄砂の影響で近くの山々は霞んで全く見えない。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨まじか 「河川敷初夏を呼ぶ風爽やかに」

2014年05月30日 | TOWN

 

 きのうは日中の温度が30度近くまで上がる暑い一日であった、でも河川敷の木陰は初夏の爽やかな風が吹いていた、お目当ての鳥は見慣れたものばかり、でもこうして広々とした景色を見ていると何もかも忘れて空気も美味しく感じる、人影はまばらだが飼い主に連れられた子犬もすり寄ってくる、可愛いものだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶漬け最高 「今が旬山椒小粒で食はずむ」

2014年05月29日 | TOWN

 このBlog去年もちょうど同じ時期に同じ内容でお伝えしたがこの頃スーパーの青物売り場を覗くと紀州産とか徳島産の山椒の実を売っている。WAKIは去年から「ちりめん山椒」にチャレンジしている。山椒は1kg入りを実をほぐして軸をはずし塩ゆでにして小分けにして冷蔵庫で保存、それをちりめんじゃこと一緒に醤油で煮て壜詰めで保存する。一昨年アカトンボは背骨の圧迫骨折で辛い思いをし、高額な治療と副作用に苦しんだが、最近はこのちりめん山椒からもカルシュームを摂取しているせいか体調もまずまずだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぺ返しは人間に「半世紀前警鐘鳴らした人がいる」

2014年05月28日 | TOWN

 昨日のGoogleの検索エンジンのロゴは「沈黙の春」の著者、「レイチェル・カーソン」生誕107年を記念してのものであった。WAKIがこの人を知ったのは今から10数年前近所に住んでおられたが今は亡きSさんであった。Sさんは高校の同級生、リタイア後はともに地球環境のことを少し学んだがその彼がこの本を読むことを勧めてくれた。レイチェル・カーソンはペンシルべニア州スプリングデールの農場主の娘として生まれ、ペンシルベニア女子大学で動物学を専攻後、ウッズホール海洋生物研究所などで研究を続ける。1936年商務省漁業水産局で政府刊行物の編集に従事。’40年に内務省魚類・野生生物局に移り、’52年に退職するまで、野生生物とその保護に関する情報収集にあたった。当時のアメリカは大量の農薬をつかう農業が行われ、その結果虫たちは抗体を持ち、結果は農薬とのイタチゴッコになり地球環境の破壊に繋がった。春が来ても鳥たちはどこえ行ったのか。沈黙の春であった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量販店の新装開店「商売は虎視眈眈厳しいね」

2014年05月27日 | TOWN

 ここは枚方大橋を越えて少し高槻のほうへいった国道に面したところ、大型商業施設が集中していてヤマダデンキとニトリ向かえにはカインズとマンダイがある、そのニトリと道路一つ隔ててオークワがあったが突然閉店、そこへジョウシンが進出。きのうで開店3日目、平日でもあってもう空いているのではと思いきや、ご覧のとおりごった返す人混み、店の奥までレジを待つ人で溢れていた、32型のLED AQUOSが32,800円、22型が25,800円で良く売れていた。一方ヤマダデンキは駐車場はがらがら、売り場は閑古鳥が鳴いていた。商売の道は険しいと思い知った。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きもの万歳 「日々変化成長をみて癒される」

2014年05月25日 | TOWN

 わが家のベランダがご覧のように、気温の上昇とともに見違えるように緑の色が映えて背丈が伸びてきた。そうしてミニトマトやキューリは美しい黄色い花をつけて太陽の光を浴びている。すでにキクナやレタスにホウレンソウは朝の食卓を飾って新鮮な味を賞味している。そうして何よりも彼らは生き物で日々成長を続けていて観察していて飽きることがない、毎日夕方にはご褒美の水掛けをしてやる。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境の変化 「池のカメどれもこれもが外来種」

2014年05月25日 | TOWN

 この池はいつもの以楽公園、ずっと定住の2羽のカモはどこかへ行ってしまって今はいない。池にいるのは大きな錦鯉たちと亀だ、でもちょっと様子が違う。アップで撮ったカメたちはどうやら外来種の北米原産のミドリカメ、別名ミシッシッピーアカミミガメだ。どうやら日本固有のカメは席巻されて居なくなったようだ。この春先き奈良の猿沢池で池さらいをしたらやはり8割がミドリガメであったそうな。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いの品選び 「宅急便何かと便利つい利用」

2014年05月24日 | TOWN

 今月は関東に在住の息子と孫娘が誕生日を迎える、わが家ではそれぞれの誕生日や結婚記念日それに進学などにはお互いに記念の品を贈りあって喜びを分かち合うことにしている。しかしこれもたび重なったりいつの間にか成長して好みが判らなくなって品選びには随分と苦労する。でも宅配便もチルドのお蔭で選択肢も拡がって、今では皆さんで栄養でも付けてと言って美味しい食材なども送ったりしている。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々と新製品が 「パソコンの概念変えるマシンです」

2014年05月23日 | TOWN

 今月のパソコン同好会では会長より一風変わったパソコンの紹介があった。外見は弁当箱のようなもので、およそ10立方センチ足らず、CPUは インテル® Celeron® プロセッサーを搭載していて この大きさでデジタルメディアを思いのままに楽しめます、ネクスト・ユニット・オブ・コンピューティングに最適です、とある。また、HDMI端子、 ビデオ、赤外線センサーポート、内蔵型 2.5 インチ・ドライブをサポートし、ホーム・エンターテインメント体験を実現。手のひらサイズでデジタル・メディア・センターやメディアファイル用のパーソナルクラウドを構築できます、とある。このようにパソコンの心臓部だけだが今までにない斬新な形態をしていて壁掛けパソコンができるかもしれない。WAKIが愛用しているMicrosoftのSerface8Pro2も次の新製品がきのう発表されたがディスプレイが大きくなるらしい。とにかくパソコンの世界は製品の様変わりが早い。でも毎日のBlogやYoutubeの制作にPCやカメラがどれほど貢献していることか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て上手 「お客さん注視のなかで雛孵る」

2014年05月22日 | TOWN

ここは大阪へ出るときにいつも利用する京阪電車「枚方公園駅」改札口の真上スピーカの上にツバメが巣を作ってしまった、ちょうど改札を入ってお客さんの通るすぐ上もろに糞を被るところだが駅員さんが機転を効かしてお客さんに協力を呼びかけた、その立て看板が実にユニーク、楽しく読ませていただいた。そして15日、4羽のかわいい雛が誕生、親鳥がせっせと餌を運んでいる。なんとも微笑ましい風景だ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする