スモモの花 2014-03-28 00:06:00 | 写真 1週間前に咲きだしたスモモが、昨夜の花起こしの雨によって、一気に満開になりました。 全体は、こんな感じです。 « 嬉しい贈り物 | トップ | 嬉しい贈り物 »
22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 スモモもモモもモモのうち・・・ (山小屋) 2014-03-28 05:43:57 スモモもモモもモモのうち・・・モモはまだですか? 返信する スモモの花も満開で (与太郎) 2014-03-28 06:45:17 スモモの花も満開で本格的な暖春がやって来ましたね。染井吉野も一気に開花して来そうです。 返信する 山小屋さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-28 06:45:51 山小屋さん、おはようございます。桃は、ざんねんながら、植えてありません。お向かいの、ハナモモが、もうじき咲きそうです。お待ちください。 返信する 与太郎さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-28 06:56:37 与太郎さん、おはようございます。暖かくなりましたね。一気に春になりました。桜前線の北上も、早まって来たようです。 返信する おはようございます。 (みさと64) 2014-03-28 08:26:01 おはようございます。ひと花ふた花咲いていたあのスモモが、もう満開なのですね・・・春というのは、足踏みばかりしているけれど、来てしまえば、あっという間に駆け足で通りすぎてしまいますね。ピンクのさくら花もきれいですけど、白一色で咲き誇っている姿は、ホント美しい~♪この木は、美しい花を見せてくれた後に美味しい実を生らせ、そして夏になれば、下に並んでいるクリスマスローズたちに、日陰を提供してくれるのですね。春も夏も大活躍のスモモの木、有り難い木ですねぇ~ 返信する みさと64さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-28 08:38:37 みさと64さん、おはようございます。はい、この木は、一年中大活躍です。大漁のキリスマスローズは、この木のお蔭でもっている様なものです。一気に暖かくなりましたね。スモモもそうですが、クリスマスローズの新芽が、グングン伸びてきました。今日も良い天気で、また、一段と伸びることでしょう。午後から、お二人のブロ友さんがお見えになるそうです。 返信する 一気に咲きましたね。 (やっこ) 2014-03-28 08:42:01 一気に咲きましたね。ご近所さんも少し早いお花見に寄ってらっしゃるのではありませんか?今年はたくさん実がなる年でしょうか? 返信する すももの花は、知りませんでした。 (ココア) 2014-03-28 08:57:58 すももの花は、知りませんでした。純白で綺麗なんですね。遠目では、桜のようで、負けてない美しさです。美味しい実がなるのは、いつ頃でしょうか? 返信する やっこさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-28 09:57:11 やっこさん、おはようございます。綺麗ですよ。通りがかりの方が、誉めて下さいます。去年強めに選定したら、たくさん咲いてきました。もう、歳ですから、危ないので、毎年、ちいさくしております。 返信する ココアさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-28 09:59:17 ココアさん、おはようございます。真っ白で、奇麗な花です。散る時も、桜吹雪ではありいませんが、雪の様に散っていきます。六月、梅雨のころ、たくさん実が生ります。 返信する 葉の緑と花の白がとても素敵な雰囲気を醸し出すス... (高天原 悟) 2014-03-28 10:49:30 葉の緑と花の白がとても素敵な雰囲気を醸し出すスモモ、私はとても好きです。何本も並んでいるんですね。私のところではソメイヨシノに先駆けて、伊東ザクラが開花しました。 返信する 高天原 悟さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-28 11:32:33 高天原 悟さん、おはようございます。この木は、1本の巨木です。毎年、剪定されても、伸びてきます。生命力にあふれた木です。花が咲くと、葉っぱが追いかけて、グングン伸びてきます。 返信する 今日は私の28歳の誕生日よん♪ (みゆきん) 2014-03-28 12:49:49 今日は私の28歳の誕生日よん♪スモモの花が満開の時に生まれたのね(*^^*ゞ 返信する みゆきんさん、お誕生日、おめでとうございます。 (mcnj) 2014-03-28 13:52:50 みゆきんさん、お誕生日、おめでとうございます。毎年若返っておられることは、二重のおめでたです。来年は、27日が、27歳のお誕生日となりますね。 返信する mcnj さん、こんにちは (お福) 2014-03-28 14:05:52 mcnj さん、こんにちはわぁ、きれいなスモモのお花ですね。満開ですね。純白なんですね。その木の下は、クリスマスローズなんですね。すごいです、感動!です。 返信する こんにちは、mcnjさん(=^・^=) (abi) 2014-03-28 14:54:06 こんにちは、mcnjさん(=^・^=)素晴らしく立派なスモモも木ですね~!お花がこんなにびっちり咲いて♪本当に綺麗です。香りもよいですか?先日名古屋のフルーツパークで、杏や梨のお花が咲いていました。スモモも、もしかしたらあったのかな~?わかりませんでした。花が咲き、木陰を作り、実を生らせるなんて、スぐれもののスモモ、略してスモモです。あれ?そのままでした~(=^v^=) 返信する 先ほどは、子ども連れで、大変に、ご迷惑をお掛け... (のんき) 2014-03-28 16:45:59 先ほどは、子ども連れで、大変に、ご迷惑をお掛けいたしました。お菓子までお心遣い頂き、恐縮しております実際に、この目で、満開のスモモのお花を見せていただき、圧巻でした。たくさんの実をつけるころ、また見応えがあるでしょうね 返信する すももの花の満開、すごく早いですね。 (ルーシー) 2014-03-28 22:38:17 すももの花の満開、すごく早いですね。花数が多くて豪華でとても綺麗です。これでは、実になるのも多そうで楽しみです。実のなる植木は楽しみでしょう。いっきに春が訪れて、桜の満開も近いでしょうね。 返信する お福さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-29 08:42:20 お福さん、おはようございます。この木があるために、クリスマスローズを育てられるようなものです。花は、真っ白ですよ。真っ白も、奇麗ですね。 返信する abiさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-29 08:48:08 abiさん、おはようございます。名古屋に、フルーツパークがあるのですね。スモモもあったかもしれませんね。スモモは、大きな木にそだつそうです。放っておくと、手に負えなくなってしまいます。山の方では、猿の遊び場になってしまうそうです。毎年、高い枝は、剪定して、ちいさくしています。それでも、幹は太くなりますね。 返信する のんきさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-29 08:51:12 のんきさん、おはようございます。昨日は、ご苦労様でした。あれから、飲み会に出かけて、遅くなってしまいました。うらんママさんにも、喜んでいただいて、良かったです。粟可愛いいお孫さんにもお会いできて、楽しかったです。 返信する ルーシーさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-29 08:53:58 ルーシーさん、おはようございます。いつもは、桜と同じくらいか、少し早い程度で満開になるのですが、今年は、さむかったせいか、桜が遅かったですね。スモモの方が早かったです。美味しい実が生りますので、6月ころも、楽しめます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
モモはまだですか?
本格的な暖春がやって来ましたね。
染井吉野も一気に開花して来そうです。
桃は、ざんねんながら、植えてありません。
お向かいの、ハナモモが、もうじき咲きそうです。
お待ちください。
暖かくなりましたね。
一気に春になりました。
桜前線の北上も、早まって来たようです。
ひと花ふた花咲いていたあのスモモが、
もう満開なのですね・・・
春というのは、足踏みばかりしているけれど、来てしまえば、
あっという間に駆け足で通りすぎてしまいますね。
ピンクのさくら花もきれいですけど、
白一色で咲き誇っている姿は、ホント美しい~♪
この木は、美しい花を見せてくれた後に美味しい実を生らせ、
そして夏になれば、下に並んでいるクリスマスローズたちに、
日陰を提供してくれるのですね。
春も夏も大活躍のスモモの木、有り難い木ですねぇ~
はい、この木は、一年中大活躍です。
大漁のキリスマスローズは、この木のお蔭でもっている様なものです。
一気に暖かくなりましたね。
スモモもそうですが、クリスマスローズの新芽が、グングン伸びてきました。
今日も良い天気で、また、一段と伸びることでしょう。
午後から、お二人のブロ友さんがお見えになるそうです。
ご近所さんも少し早いお花見に
寄ってらっしゃるのではありませんか?
今年はたくさん実がなる年でしょうか?
純白で綺麗なんですね。
遠目では、桜のようで、
負けてない美しさです。
美味しい実がなるのは、いつ頃でしょうか?
綺麗ですよ。
通りがかりの方が、誉めて下さいます。
去年強めに選定したら、たくさん咲いてきました。
もう、歳ですから、危ないので、毎年、ちいさくしております。
真っ白で、奇麗な花です。
散る時も、桜吹雪ではありいませんが、雪の様に散っていきます。
六月、梅雨のころ、たくさん実が生ります。