goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

カマキリ

2012-07-19 06:08:22 | 写真

今日も暑くなりそうです。

覚悟を決めて、また、一日、頑張りましょう。

A10

まだ、小さめだけど、オスかな、メスかな?

カマキリのオスは可哀そう。

A40

今年は、アサガオに失敗してしまいました。

一つだけ。

みさと64さんに、去年戴いた、ミルキーウェイが咲きました。


18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みさと64さん、おはようございます。 (mcnj)
2012-07-20 10:55:06
みさと64さん、おはようございます。
今年は、朝顔のグリーンカーテンは、ギブアップしました。
その内に撤去すればいいだろうと、窓の下に置いていたクリスマスローズのポットが、すっかり居座ってしまいました。
とても、他に置く場所が、見つかりません。
来年は、また、皆さんに、貰って戴かなくてはどうにもなりません。

ミルキーウェイが、一株だけ、元気に、数日置きに咲いて来ます。
可愛らしいですね。
ミルキーウェイだけは、沢山種が採れそうです。
他の朝顔が、伸びて来なかったら、また、よろしくお願いします。
返信する
こんにちは。 (みさと64)
2012-07-20 09:32:42
こんにちは。
ミルキーウェイ、可愛く咲いてますね♪
我が家のミルキーウェイも、こぼれ種からの花が先ず咲いて、
今は、蒔いた方もぼちぼち花を咲かせ始めました。

今年は朝顔が育ちませんかぁ・・・
毎年グリーンカーテンを楽しまれていたのに、それは残念ですね。
朝顔をグリーンカーテンで楽しむためには、
どうしても場所をとってしまいますからねぇ~
でも、mcnjさんのお宅といったら、やっぱりクリスマスローズですもんね。クリスマスローズのために、他のお花が犠牲になってもしかたがないのかも・・・

ミルキーウェイなどは、こぼれ種でその辺から勝手に生えてきて、
周辺の植物に勝手に絡まって咲きます。
今年は、そんな自然風の朝顔をお楽しみくださいね(^_-)-☆
そのうちに、他の朝顔も蔓をのばしてくるかもしれないし・・・

今年はもう遅いけど、もし来年も朝顔を楽しむようでしたら、
春先に種をお送りしますから、遠慮なくおっしゃってくださいね!
返信する
山小屋さん、おはようございます。 (mcnj)
2012-07-20 07:55:59
山小屋さん、おはようございます。
今朝は、少し涼しくなりました。
もう、ぽつぽつ、降り始めております。
今日の最高気温は、30度弱で、きのうよろも、6~7度さがるそうです。

まだ、子供のカマキリですね。
これから、どうやって大きくなるのでしょうか。
弱肉強食の野生の世界を生き抜くのは大変でしょね。

アサガオ、去年戴いて咲かせた種をまいたのですが、これだけしか咲きませんでした。
種が悪かったのか、薪方がおかしかったのか、敷く物は、難しいです。
返信する
カマキリ、まだ子供のようですね。 (山小屋)
2012-07-20 06:38:13
カマキリ、まだ子供のようですね。
これから生きていくのがたいへんだと
思います。
人間の世界みたいにいじめなどないことを
願っています。

きれいなアサガオですね。
昨年は苗を買ってきて育てました。
あまり花が咲かなかったので、今年は
諦めています。

今朝は寒いくらいです。
外の温度は20℃でした。
返信する
のんきさん、おはようございます。 (mcnj)
2012-07-20 05:22:01
のんきさん、おはようございます。
暑かったですね。
眠れませんでしたか。
mcnjも、少し前まで起きていたのですが、すぐに、寝てしまいました。

今日は、午後から雨とか、一息つけそうですね。
早い内に、ぼつぼつ、やっておきます。
水やりの手間が省けて、ちょうど良かったです。
返信する
あまりの暑さに、このような時間に目覚めてしまい... (のんき)
2012-07-20 02:52:54
あまりの暑さに、このような時間に目覚めてしまいました。

「覚悟を決めて1日頑張りましょう・・」
本当に、覚悟が必要ですよね

この季節の外での作業。お気をつけくださいね

今日は雨の予報。一息つきましょうね
返信する
みずりんさん、こんばんは。 (mcnj)
2012-07-20 01:08:38
みずりんさん、こんばんは。
暑いですね。

カマキリは、もっと大きいですよ。
若者のカマキリでしょうね。
アサガオは小さな花です。
色も綺麗で、可愛らしい朝顔ですよ。
みさと64さんに、去年種を送って戴きました。

明日は、雨のようですね。
こちらは、午後かららしいので、午前中に、土手へ
苗を植えて来ます。
返信する
今日も暑かったですね。 (みずりん)
2012-07-19 23:29:29
今日も暑かったですね。
チビカマちゃんかわいいですね。
もう2cm位になっているのでしょうか?
朝顔さんもチビ朝顔だったのね。
明日はこちらも雨の予報。
降ってくれるといいのですが。
返信する
ルーシーさん、こんばんは。 (mcnj)
2012-07-19 22:13:08
ルーシーさん、こんばんは。
暑かったですね。
猛暑日でした。
明日は、午後から雨の様な事を言っております。
少し涼しくなりそうですね。

今年は、セミが鳴きませんね。
これからなのでしょうか。
煩い程セミが鳴くくと、余計暑いのですが、夏の風物詩ですね。
返信する
popoさん、こんばんは。 (mcnj)
2012-07-19 22:09:40
popoさん、こんばんは。
いつまでも暑いですね。
カマキリもじっとしてます。それしかしょうががないのでしょう。

カマキリの孵化、ご覧になりましたか。
ゴマ粒の様な小さなカマキリの子が、ぞろぞろ出て来ますね。
木の枝で孵化すると、すぐに散らばってしまいますが。

ハイ、ミルキーウェイ、可愛らしいアサガオです。
返信する
日中は暑かったのですが、夕方から曇りだしパラパ... (ルーシー)
2012-07-19 21:29:35
日中は暑かったのですが、夕方から曇りだしパラパラと落ちてきて
とても涼しくなりました。
明日は30度には、いかないようで楽に過ごせそうです。
暑いので虫たちも可哀そうな感じです。
セミはこれからでしょうか?
鳴声が聞こえません。
返信する
こんな暑い日・・・かまきりさんは何を思ってるん... (PoPo)
2012-07-19 21:21:34
こんな暑い日・・・かまきりさんは何を思ってるんだろう~?

あぁ~~~暑い!暑い!!って嘆いているだろうか。
カマキリと言えば、元職場に居た頃、飼育していて・・・
朝、お部屋に入るとまぁーまぁーーー
それはそれはものすごい数のカマキリの子が行列で・・・・・・・・・・・・・

えぇーーーーーーー
これは何?何?って一瞬目を見張った事がありました。
孵化した時は凄いデス。
正直少し気持ち悪かったデス。

アサガオ・・・可愛いですね~♪
返信する
キリキリバッタが一杯なんて、自然豊かですね。 (mcnj)
2012-07-19 11:56:23
キリキリバッタが一杯なんて、自然豊かですね。
我が家も、前は、沢山いましたが、見つけると、捕まえているうちに、少なくなりました。
トカゲも、協力してくれているようです。

昔、カマキリの卵のふ化を見ましたが、小さなカマキリの子が、物凄い数、湧き出ていました。全部、大きくなったら、大変な事になりますが、旨い事、バランスがとれているのですね。
返信する
mintさん、こんにちは。 (mcnj)
2012-07-19 11:51:46
mintさん、こんにちは。
暑いですね。
慣れてしまえば、こんな程度は、普通の夏の暑さでしょうが、急に暑くなったので、体が、まだ、ついて行けません。
しばらくは、無理をせずに、馴らし運転して行きます。

夜の蒸し暑さが無い、東北地方は、うらやましいです。
この辺は、寝入りばなは、クーラー無しでは、寝付けません。
扇風機をを付けて、28度に設定しております。

今年の朝顔は、場所が悪かったです。
クリスマスローズの隙間から、やっと、顔を出している朝顔です。
返信する
 うちの草ボウボウの庭は バッタがいっぱいいて... (野良)
2012-07-19 11:37:07
 うちの草ボウボウの庭は バッタがいっぱいいて手に負えなかったので 道端でカマキリを見付けると捕まえて庭に放していました。 蟷螂の斧と言うくらいで捕まえようとしても逃げません。 とろい私でも手づかみで捕れます。
 寒い頃になると木の枝に卵が付いています。 卵がかえるところは見たくありませんが、今のところ出くわしたことはありません。 
返信する
西日本は、厳しい暑さが続きますね。 (mint)
2012-07-19 10:08:35
西日本は、厳しい暑さが続きますね。
mint地方、夜窓を開けて寝ると、風邪を引きそうです。
昼間は暑いですけどね^^;
mcnjさんでも、お花に失敗することがあるのですね。

↓我が家も最近アゲハチョウを見かけました。
一昨年、ハーブのディルをムシャムシャしている子がいましたから
今年もディルが狙われているのかなと思っています。
返信する
やっこさん、おはようございます。 (mcnj)
2012-07-19 09:01:52
やっこさん、おはようございます。
暑いですね。
早々と、ひと汗かいて来ました。
この後は、熱中症を避けて、おとなしくしております。

カマキリも、草陰で、のんびりしているようです。

毎年、アサガオで、グリーンカーテンを造っているのですが、今年は、クリスマスローズに、場所を取られて、隅の方へ追いやられてしまいました。
咲いたのは、ミルキーウェイだけです。
後は、まだ、ツルになっていません。
この後、どうなることでしょうか。
返信する
梅雨明け10日。 (やっこ)
2012-07-19 07:03:49
梅雨明け10日。
暑い日が続きそうですね。
カマキリは涼しそうな顔をしていますが・・・

今年はアサガオ、あまり育ちませんでしたか?
小さなお花のアサガオですね。
ピンクのすじがかわいいですね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。