goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

四日市萬古祭り 2012

2012-05-12 14:31:38 | 写真

毎年五月の連休明けの土日の開かれる、四日市萬古祭りが、晴天の今日開幕しました。

00

A01

↑やっこさんの故郷の萬古神社。

A02

町内のメイン通りを、全てホコテンにして、出店が並びます。

A04_2

A05

A06

A07

A09

A08

↑睡蓮の池に良さそう。

A10

↑金魚すくいも出ていました。

早速挑戦。

A11

1匹100円につきました。

萬古の出店に負けじと、屋台も頑張っています。

A20

A21

↑?○○焼き。

答えは。↓

A22_2

A23

A24

↑人気の的はこれ。去年も、凄い行列。

mcnjが選んだのは。

A25

A26

A27

A28

たこ焼きを食べ過ぎて。

A100


22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだった! (のんき)
2012-05-12 15:16:52
そうだった!
今日と明日だったね
明日、行ってみよっと!
私の子供のころから、万古祭りって言うと、どちらか1日雨って事が多かったのですが、今年は、明日もいいお天気のようですね
最近は、万古焼きの品を扱うお店より、縁日の屋台の方が多くなってしまいました
お孫さんも「余は満足じゃぁ~~」って。。
返信する
こんにちは。 (みさと64)
2012-05-12 17:33:09
こんにちは。
萬古祭り、随分賑わってますねぇ~
こういうところ歩くの、大好きです!
素敵な焼き物がい~っぱい! いいな、いいなぁ♪
…で、金魚すくいに挑戦したのは、お兄ちゃんですよね。
mcnjさんも、一緒におやりになったのでしょうか?
ここの金魚は、大きくて立派な金魚ですねぇ~
この金魚、睡蓮の鉢に同居させるのですか?

お孫ちゃんの寝顔、すっごく可愛いです!!!
まつげが長いですねぇ~ 半分いただきたいくらいだわぁ(笑)
返信する
のんきさん、こんにちは。 (mcnj)
2012-05-12 17:41:52
のんきさん、こんにちは。
普通は、萬古祭りは、雨の中と決まっておりましたが、去年、今年と、絶好の、祭り日和でした。
屋台が多くなりましたね。
萬古焼きと言うよりも、萬古神社のお祭りの、雰囲気です。
この屋台は、その筋の関係でしょうが、暴力団に、利益を提供する事は、法律で禁じられているはずですが、どうなっているのでしょうね。
副総理の地元と言う事で、大目に見ているのでしょうか。
返信する
みさと64さん、こんにちは。 (mcnj)
2012-05-12 17:55:58
みさと64さん、こんにちは。
昔の萬古祭りは、焼きものの祭りで、萬古の他に、常滑、瀬戸、信楽など、各地の焼きものも店を出しておりました。
掘り出し物を探す楽しみが有りましたが、今は、地元の、萬古だけの祭りになってしまいました。
お祭り騒ぎに合わせて、屋台が出て来る様になりました。
時代の流れですね。

金魚はすくえませんでしたので、お情けで、分けてもらいました。
早速、睡蓮の池に放しててやりました。

孫は、たこ焼きを沢山食べました。
珍しいのと、普段の味と、変わっているので、美味しかったのでしょうね。

返信する
御神灯がたくさんあがってますね。 (PoPo)
2012-05-12 18:01:42
御神灯がたくさんあがってますね。
何だかお陰が頂けそうですが。

焼き物のお祭りなのですね。
諭吉を沢山持って行かなければ
買えないですかね~笑

お孫さん・・寝ちゃったのですね。
寝顔が可愛いです。
何をやっても可愛いお年頃ですね~
人ごみでつかれちゃったのかしらね。
返信する
はい、超地元のやっこです。 (やっこ)
2012-05-12 19:16:10
はい、超地元のやっこです。
ケバブ屋さんの後ろの家は友達の家です。
思わず、誰か知ってる人はいないかと探してしましました。
万古神社はやっこのホームグラウンドでしたよ。
万古祭りの一日は雨。。。ではなく、夜、急にお天気が崩れることが多かったのです。
昔からこの時期は、お天気の急変が多かったのですね。
もう30年以上行ってないです。
安いお皿を買いまくりたいです!!
返信する
こんばんは。 (tomato)
2012-05-12 19:21:19
こんばんは。
お祭りですか。いいですね~。
お天気もよかったようで、楽しい一日になりましたね。
お孫さん、気持ちよさそうに寝ていますね。
とっても可愛いです。
返信する
お祭りはお天気になると最高に盛り上がりますね (ルーシー)
2012-05-12 20:51:46
お祭りはお天気になると最高に盛り上がりますね
晴天になって良かったです。
瀬戸物市、何か良いものはないかと見るのが好きです。
屋台もおやつ代わりに食べるのが楽しいですね
mcnjさんは、ケバブで一杯でしょう。
返信する
popoさん、こんばんは。 (mcnj)
2012-05-12 21:50:31
popoさん、こんばんは。
萬古神社は、普段は、すっきりしたところですが、この日だけは、晴れ舞台なのでしょうか、御燈明が並んでいました。
はい、四日市名産の、萬古焼きの大バーゲンセールです。
普段の半値以下ですから、一皿80円からありました。100均以下です。
諭吉がれば、持ち切れないほど買うことが出来ます。
孫は、会場に行く前に、遊園地で遊んで、たこ焼きを沢山食べて、寝てしまいました。
去年の萬古祭りは、10ケ月の母親のおなかの中で、見物しておりました。
1年前の事でした。
返信する
 神戸のお祭りでもケバブはよく見ます。 材料は... (野良)
2012-05-12 21:53:29
 神戸のお祭りでもケバブはよく見ます。 材料は鶏肉でしょうか あのケバブの機械で焼いていると美味しそうにみえますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。