goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 ノレバン(カラオケルーム)

2006-03-12 13:01:28 | 写真

Blo41 Blo42 Blo45 Blo44 Blo43 Blo46 Blo47 Blo48 Blo90 Blo49 Blo50 Blo53_1 Blo54_1 Blo52_1 Blo51_1

韓国人達のカラオケ好きは、日本人以上かも知れない。

カラオケが日本語であることも知らない人々が沢山いる。

最初の写真は、街中にある、典型的なカラオケボックス風の店である。

雑居ビルの地下に個室をいくつか設け、時間制で歌わせるスタイルは、日本と同じであ

る。

部屋の大きさにもよるが、一部屋時間当たり、1500円である。

飲み物は、何でもあり、頼めば、飲み食いしながら歌うことができる。

韓国語、日本語、英語、大抵の曲は揃えてある。

韓国人達は、概して、力を込めて歌うのが好きである。表情も豊かだ。聞いていても、

日本人より上手い人が多い。

若い人、ご夫婦、奥さん、お嬢さん、お兄さん、おじさん、外国人、プロのダンサー、

お人形さん、みんなのりにのって、冬の夜長を歌いまくっている。


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も負けずにカラオケ大好きです♪ (女将)
2006-03-12 21:45:23
私も負けずにカラオケ大好きです♪
ひたすら歌い続けますよ。
ダンナさんは呆れて一緒には行ってくれません。
やっぱし気の逢う仲間といったほうが
楽しいですよね。
でも、お酒を呑みに行く時は
一緒がいいです。なぜが気があうのです(笑)
返信する
女将さん、お早う御座います。 (mcnj)
2006-03-13 04:06:39
女将さん、お早う御座います。
気の合う仲間達と、歌っている時は楽しいですね。時間の経つのも忘れます。
日本で会社の若い連中と行くと、好みが全然合わないのでがっかりします。当方はド演歌、あちらは聞いた事も無いテンポの速いやつ。
韓国の若い女性もそう言うところはありますが、少しは気を使って呉れます。
お酒を一緒に飲めるなんて羨ましいですね。良いお嬢さんに育つはずです。
返信する
私もカラオケは、大好きです! (ココア)
2006-03-13 08:49:14
私もカラオケは、大好きです!
最近のポップから、演歌まで歌います。
お酒は、あまり飲めないので、サワー一杯くらいでノリノリです。
韓国ドラマでも、よくカラオケの場面が出てきますね。
返信する
ココアさん、お早う御座います。 (mcnj)
2006-03-13 10:24:28
ココアさん、お早う御座います。
コアさんのblogには、たびたび、カラオケが出てきますね。
確か、天城超えもお得意とか。
韓国でも、1時間は、缶ビール1本で十分持たせられます。
ノレバンの、ノレは歌、バン(房)は室の意味で、歌部屋です。ドラマで注意して聞いてみてください。
返信する
過去ログにコメントでなんですが・・・ (マリーナ)
2006-04-05 16:35:29
過去ログにコメントでなんですが・・・
カラオケお好きなのですね?うふふ。
どの方がご本人なのでしょ?
ちなみに私は元バスガイド、バスコンパニオンですんで、カラオケは女王でした。(爆)
最近そういう席とはご無沙汰なのが残念ですが・・・(苦笑)
返信する
マリーナさん、今晩は。 (mcnj)
2006-04-05 18:56:43
マリーナさん、今晩は。
カラオケは、嫌いではありません。好きです。
残念ながら、ここには、mcnjは出演しておりません。
全部、韓国人と、外国人ばかりです。
カラオケには多少自信がありますが、女王様の前では、歌う自信がありません。
返信する
あら・・・そうなんですか?うふふ。 (マリーナ)
2006-04-06 06:11:16
あら・・・そうなんですか?うふふ。
女王様も、今じゃゲコと化し、歌を忘れたカナリヤ・・・いや・・・カラスです。(苦笑)
たまには羽目をはずして舞台で歌いたいですけどね~~。あはは。
唐人おきちなんて歌ったら、今時の人は引いちゃうよね~。あはは。
返信する
マリーナさん、お早う御座います。 (mcnj)
2006-04-06 07:30:58
マリーナさん、お早う御座います。
たまには、思いっきり羽目をはずして、昔とった杵柄で、周囲を魅了してやって下さい。
出来れば、mcnjも同席させていただいて、女王様の歌声にうっとりしたいものです。
私のカラオケモ、50年前の青春ものか、ド演歌ばかりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。