24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 3月も今日が最後です。 (山小屋) 2014-03-31 06:32:49 3月も今日が最後です。明日からの4月はいろんなものがスタートします。ピカピカの1年生・・・楽しみですね。 返信する 山小屋さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-31 06:42:05 山小屋さん、おはようございます。3月も終りましたね。寒い寒いと言っていたのが、嘘のようです。桜の満開の便りが、あちこちから聞こえてきました。つい先日の、赤ん坊が、1年生です。歳を取るわけですね。 返信する おはようございます、mcnjさん(=^・^=) (abi) 2014-03-31 07:42:26 おはようございます、mcnjさん(=^・^=)お孫さんですか?一年生おめでとうございます♪学校楽しみですね^^今日、私のお友達が、一年生になるお嬢ちゃんを連れて遊びに来てくれます。赤ちゃんの時から、一年に一度なので、会うたびの成長が楽しみなんですよ(=^v^=) 返信する お孫さんのご入学、おめでとうございます。 (みさと64) 2014-03-31 08:04:01 お孫さんのご入学、おめでとうございます。お兄ちゃんは、明日からうれしい嬉しい一年生ですね♪これからは、学校のお話をいっぱいしてくれることでしょう。祖父母参観日などというのも、今でもあるのでしょうかね。もしあるんだったら、お近くですし、楽しみですね♪妹ちゃんの成長は、驚くばかりです。この子は赤ちゃんのときからここで拝見してますから、mcnjさんとご一緒に、我が孫を見てるような気持ちで、成長を楽しみにしているのです・・・ 返信する おはようございます。 (与太郎) 2014-03-31 08:28:53 おはようございます。学校の行事に出席する機会があります。保育園生ではまだまだ子供と思っていましたが年長さんの卒園式等、キビキビした態度にみんな成長しているなぁと感心、立派な姿を拝見して来ました。ピカピカの一年生!おめでとう御座います。 返信する abiさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-31 08:58:45 abiさん、おはようございます。ありがとうございます。菰野町にいる、孫達です。お友達のお嬢様も、1年生ですあ。可愛いでしょうね。この時期は、1年経つと、すっかり変わりますね。どのようなお嬢さんになっているのでしょうね。 返信する 元気にがんばれ一年生! (高天原 悟) 2014-03-31 09:01:55 元気にがんばれ一年生!おめでとうございます。 返信する みさと64さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-31 09:05:03 みさと64さん、おはようございます。ありがとうございます。早いものですね。もう、1年生です。祖父母の参観日もあるのですね。楽しみです。下の孫も、大きくなりました。5月末に、満3歳になります。赤ん坊の写真も、見ていただいておりますが、もう、こんなになってしまいました。 返信する 与太郎さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-31 09:08:12 与太郎さん、おはようございます。ありがとうございます。学校に行かれていらっしゃるお孫さんがおありですか。保育園児とは、大分違うでしょうね。しっかりしてくると思います。 返信する 高天原 悟さん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-31 09:09:32 高天原 悟さん、おはようございます。ありがとうございます。明日から、気持ちを切り替えて、頑張ることとおもいます。 返信する 明日からピカピカの1年生。 (やっこ) 2014-03-31 09:19:38 明日からピカピカの1年生。おめでとうございます。おじいちゃんとキャッチボールをされていたのでしょうか?風車は柄が長いですね。手作りですか? 返信する やっこさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-31 09:36:00 やっこさん、おはようございます。ありがとうございます。この場所は、借りている畑です。隣の借りてがつけた、鳥脅しの風車です。畑に落ちていたボールを拾って、喜んでおりました。 返信する 賑やかな春休みですね (のんき) 2014-03-31 10:51:06 賑やかな春休みですねこちらのほうは、明日が入学式ですか?お孫さんの入学。おめでとうございますブログの中で、小さい頃からのお写真を、見せていただいてますから、成長がよくわかります下孫さんも、ずいぶん、大きくなられましたね我が家の2人の孫も、田舎の春休みを満喫しています連立するマンションの中では、春を探すのも大変。田舎の春。子どもたちの思い出の一ページになりますかね 返信する のんきさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-03-31 11:06:33 のんきさん、おはようございます。ありがとうございます。まだお孫さん、いらっしゃいますか。田舎の春は、楽しくて仕方ないでしょうね。菰野町の入学式は、いっつか分かりません。多分、まだ春休みではないでしょうか。下のまごも、大分子供ッポクなってきました。 返信する すっかり春 (みゆきん) 2014-03-31 11:39:27 すっかり春今年の春は孫ちゃまが小学校に入学どんな顔して入学式を迎えるのか楽しみですd(^-^)ネ! 返信する みゆきんさん、こんにちは。 (mcnj) 2014-03-31 12:31:41 みゆきんさん、こんにちは。さあ、どんな顔でしょうね。今は、保育園で、字を習ったり、読んだりしますから、ませていますね。 返信する mcnjさん、こんにちわ (ねこママ) 2014-03-31 16:27:45 mcnjさん、こんにちわお孫さん、ご入学おめでとうございます。我が家も同様で、ピカピカの1年生です。お互い、孫の成長で自分の年を再認識しますね。↓チビ猫さんは、メスですので余計に狩猟本能が強いようです。ライオンなども、メスが狩猟してオスは食べるだけだそうですから・・・・いえいえ、ちゃんと家族を守っているそうですから・・・・ 返信する ねこママさん、こんにちは。 (mcnj) 2014-03-31 17:52:31 ねこママさん、こんにちは。ありがとうございます。ねこママさんのところも新一年生ですか。おめでとうございます。そうですか。チビネコは、攻撃的だと思ったら、母性本能でしたか。チビの癖に、鳥にも、虫にも向かっていくのですよ。本能なら、仕方無いですね。 返信する もう一年生なのですね。 (ルーシー) 2014-03-31 22:32:44 もう一年生なのですね。入学式が楽しみですね。ランドセル姿を見て、お祝いがはずむことでしょう。それにしてもイケメンさんで、女の子にモテモテでしょう。雨にならないように願っています。 返信する こんばんは~ (みずりん) 2014-03-31 23:56:38 こんばんは~お孫さんもう一年生なのですね。小さいときからお写真を拝見しているので成長の早さを感じます。凛々しい坊やちゃんで将来が楽しみですね。↓猫ちゃんが来たので餌付けしていたヒヨドリさんが近くに来ないのは残念ですね。 返信する ルーシーさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-04-01 08:24:17 ルーシーさん、おはようございます。早いものですね。この間まで、赤ん坊に毛の生えたくらいとおもっていたのですが、もう、1年坊主になるのですから。生意気な顔になってきました。 返信する みずりんさん、おはようございます。 (mcnj) 2014-04-01 08:27:08 みずりんさん、おはようございます。はい、もう、一年生になりました。こちらも、歳をとるわけです。ヒヨドリは、遠くから眺めているだけで、近寄りません。用心しているのですね。 返信する ご入学おめでとうございます。 (野良) 2014-04-01 20:34:14 ご入学おめでとうございます。 ピカピカの一年生ですね。 たくさんお友達が出来ますように 陰ながらお祈りしております。 返信する 野良さん、こんばんは。 (mcnj) 2014-04-01 21:30:37 野良さん、こんばんは。ありがとうございます。保育園の時の様に、友達をたくさん作ってくれることを願っております。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
明日からの4月はいろんなものがスタートします。
ピカピカの1年生・・・
楽しみですね。
3月も終りましたね。
寒い寒いと言っていたのが、嘘のようです。
桜の満開の便りが、あちこちから聞こえてきました。
つい先日の、赤ん坊が、1年生です。
歳を取るわけですね。
お孫さんですか?
一年生おめでとうございます♪
学校楽しみですね^^
今日、私のお友達が、一年生になるお嬢ちゃんを
連れて遊びに来てくれます。
赤ちゃんの時から、一年に一度なので、
会うたびの成長が楽しみなんですよ(=^v^=)
お兄ちゃんは、明日からうれしい嬉しい一年生ですね♪
これからは、学校のお話をいっぱいしてくれることでしょう。
祖父母参観日などというのも、今でもあるのでしょうかね。
もしあるんだったら、お近くですし、楽しみですね♪
妹ちゃんの成長は、驚くばかりです。
この子は赤ちゃんのときからここで拝見してますから、
mcnjさんとご一緒に、我が孫を見てるような気持ちで、
成長を楽しみにしているのです・・・
学校の行事に出席する機会があります。
保育園生ではまだまだ子供と思っていましたが
年長さんの卒園式等、キビキビした態度に
みんな成長しているなぁと感心、立派な姿を拝見して来ました。
ピカピカの一年生!おめでとう御座います。
ありがとうございます。
菰野町にいる、孫達です。
お友達のお嬢様も、1年生ですあ。
可愛いでしょうね。
この時期は、1年経つと、すっかり変わりますね。
どのようなお嬢さんになっているのでしょうね。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
早いものですね。
もう、1年生です。
祖父母の参観日もあるのですね。
楽しみです。
下の孫も、大きくなりました。
5月末に、満3歳になります。
赤ん坊の写真も、見ていただいておりますが、もう、こんなになってしまいました。
ありがとうございます。
学校に行かれていらっしゃるお孫さんがおありですか。
保育園児とは、大分違うでしょうね。
しっかりしてくると思います。
ありがとうございます。
明日から、気持ちを切り替えて、頑張ることとおもいます。