goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
原田泰治の絵は見る人の気持ちを (山小屋)
2012-04-25 09:20:07
原田泰治の絵は見る人の気持ちを
ほのぼのとさせてくれます。
昔から好きな絵の一つでした。

この美術館にはまだ立ち寄ったことがありません。
機会があれば寄ってみたいです。
返信する
おもしろそうですね~ (tamirin)
2012-04-25 10:47:36
おもしろそうですね~
返信する
山小屋さん、おはようございます。 (mcnj)
2012-04-25 11:09:35
山小屋さん、おはようございます。
原田泰治のメルヘンの世界は、誰にでも、遠い昔を、思い起こさせてくれますね。

この美術館は、泰治の故郷に近い、諏訪湖の畔に造られました。
中央高速で、一走りで来れますから、是非一度、訪れて見て下さい。
返信する
tamirinさん、おはようございます。 (mcnj)
2012-04-25 11:11:21
tamirinさん、おはようございます。
原田泰治の、素朴な絵は、見る人の、誰をも、ほのぼのとした気持ちにさせてくれます。
是非一度ご覧になって下さい。
返信する
素人の私も描いてみたくなるような (サム)
2012-04-25 12:21:36
素人の私も描いてみたくなるような
素朴で身近に感じる画風ですね。
もちろん描けるはずもないのですが(笑)

絵本の世界にもぴったりな
温かい絵です。
返信する
サムさん、こんにちは。 (mcnj)
2012-04-25 14:18:31
サムさん、こんにちは。
見るものを、ほのぼのさせてくれますね。
昔は、何処にでも有った風景ですが、今は、探しても見られません。
時間が止まったまま、一日が過ぎてゆく様な、のどかな景色ばかりです。
今の様に、効率ばかりに価値を求めて、せかせかした世の中になると、あの頃の時代の良さを忘れてしまいますね。
返信する
長野で、ニアミスで、残念でした。 (ココア)
2012-04-25 17:32:15
長野で、ニアミスで、残念でした。
長野も、いろいろな美術館があるのですね。
原田氏は、お名前は伺ったことがあるし
絵もどこかで、観たことあります。
こんな、お顔の方だったんですね(笑)
返信する
ココアさん、こんばんは。 (mcnj)
2012-04-25 18:24:16
ココアさん、こんばんは。
残念でしたね。
松本は、mcnjの生まれ育ったところです。
ご案内出来たのですが。
原田泰治の絵は、昔朝日新聞の、日曜版に載っていました。
諏訪の出身です。
返信する
原田泰司さんの絵は、温かみがあって好きです。 (やっこ)
2012-04-25 19:33:52
原田泰司さんの絵は、温かみがあって好きです。
ふるさとの様子を絵にされているようですが、mcnjさんと同郷ですから、とても懐かしく感じていらっしゃるのではないでしょうか。
以前、原田さんの絵が記念切手になっていて、かわいかったので買いました。
今も大切にしています。
返信する
やっこさん、こんばんは。 (mcnj)
2012-04-25 21:05:12
やっこさん、こんばんは。
はい、原田泰治は、諏訪の出身ですから、同じ長野県になりますね。
田舎の、そのままの風景を絵にしてますから、本当に、懐かしいです。

泰治の記念切手をお持ちなのですか。
大切にして下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。