現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

物を言わなくなった日本人

2017-06-15 | まさごと
あの時代と言ってみて、その時代をどうとらえればよいか、戦争に国民がのめりこんでいったころである。どういうふうにして、提灯行列をしては騒ぎ立て大本営発表を聞くようになったか。物を言わなくなった国民がいたのである。ものを言えば非国民となる。全体主義のなかで、出征兵士を送り出し、赤紙一枚で戦場に散っていった、地域ぐるみの人々がものを言わなくなったのである、それはなぜだろうかと思い続けてきた。あの時代を見ることはもうない、再び起こることはないから、それを知ることがないと思い続けてきたが、この時代に生きて、いまを迎えて、わかることがあった。 . . . 本文を読む

日本語、母音の特徴

2017-06-15 | 日本語の謎、なぞ
日本語母音が5母音であることは、母音特徴であると説明すると、それがなぜかと、謎に思う。そうではない、日本語と英語とを対照して、母音の数を求めると、それぞれに説明する母音の数の違いは特徴となる、と補足説明をする。それでは、中語語の母音の数はとかさねて問うと、それには複雑だとの答えである。英語の1次母音と2次母音、中国語の母音36、 実は音節になると、21個の子音と組み合わせで400余りになる、日本語との違いがそれぞれ、母音として現れる、と説明を加える。母音についてその対照でいうと、英語のように、長母音、二重母音をある現象を除いてはその区別をもたない。イ段、ウ段の長音化現象と、連母音として意識する母音連続である。母音が原則として単音節になるので、短音の母音が日本語音声を音背として形成する。東京方言山の手では、非円唇のu、関西地方では平唇のuよりも、円唇に近い、また、母音の無声化が起こる日本語は、音節でいえば発音の明瞭さに子音が位置することになる。鼻母音がある言語に比べれば、鼻濁音と言われる方言特徴に、鼻音化が現れる。 . . . 本文を読む

歴史に記録する日

2017-06-15 | きょうのニューストピック
新聞の見出しを借りると、次のようである。日経新聞 >_「共謀罪」法案成立へ  >朝日デジタル 「共謀罪」非難浴びながら夜通しの手続き 政府・与党 >chunichuweb 「共謀罪」成立強行 異例の委員会採決飛ばし >毎日新聞 共謀罪法案成立へ「加計隠し」で奇策  >yomiurionline テロ準備罪法案、15日採決へ…野党4党は反発(01:28) 産経ニュース >テロ等準備罪 . . . 本文を読む

ゼミタンパ

2017-06-15 | 日記
>20060615 小雨降る、強い雨に カテゴリ:思い遥かに 雨となり、冷たく降って、強くなって、大雨の予報が出て、心配するとおりになってきた。 夜半のうちの雨は明午後には晴れマークの予想でこれで週末がいつも崩れていた天気が変わりそうだ。 雨にぬれると、衣服の湿りはしばらく残る、それを感じながら生活する、大げさに言えば水分を呼吸しているような、そんな風だ。 やっぱり雨の民族なのか、晴 . . . 本文を読む