現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

読後感

2017-06-03 | 日記
10年前の記録に、共謀罪に審議のことが見える。 20060603 あめにならず カテゴリ:思い遥かに 朝方、雲が厚くなりかけて、しばらくして日が射した。 前線の北上は抑えられたようだ、北の高気圧が張り出した。 薄日の、1日中、晴れてしまったようだ。 骨休めとなった。 共謀罪は民主党が国会での成立を拒否をした。 丸呑みしたのだから、民主党賛成で、一致結束したような決定のはずだったが . . . 本文を読む

時代閉塞

2017-06-03 | ほんとうのところは
明治43年、1910年の評論、副題に、強権、純粋自然主義の最後および明日の考察 とある、この時代閉塞の現状 を、閉塞する時代としてどう理解するか、この文章を読むたびに思って来たが、文学の主義主張として、わかりづらい論であったから、またこの時に読み直してみる。あらためて、魚住折蘆の論と石川啄木の論とをみて、夭逝した啄木の才を思う。と、見たら、魚住折蘆の没年が1910年で享年28、これまた夭折、その二人の論争である。 . . . 本文を読む