指田文夫の「さすらい日乗」

さすらいはアントニオーニの映画『さすらい』で、日乗は永井荷風の『断腸亭日乗』です 日本でただ一人の大衆文化評論家です

山田太一、死去

2023年12月01日 | テレビ

シナリオライターの山田太一が亡くなられた。言うまでもなく、松竹大船の助監督だったが、やめて主にテレビで脚本を書いていたが、劇でも良いものが沢山あった。以下は、私が見たものの1本である。

              

『日本の面影』2006年05月10日 |  山田太一作、木村光一演出の小泉八雲ことラフカディオ・ハーンを描いた劇。テレビ用に書かれ、その後風間杜夫、三田和代主演で長く公演されてきたが、今回篠田三郎、日色ともえで公演された。なかなか感動的な舞台だった。ニューオリンズの新聞社から、日本に憧れて来日したハーンは、松江で西欧世界が喪失した美しい日本を発見する。同時に、日本は文明開化の真最中で、「古きよき日本」を捨て西欧化しようとしている。特に、次の任地の熊本では、地域社会との葛藤も経験し、東京の大学教員になる。ハーンが賛美する日本のよさは、今やほとんどなくなったものであり、そんなに褒められては困ると言いたくなる。ハーンは、近年で言えば、『アラビアのローレンス』の監督デビット・リーンからウォーマッド・フェステバルの主唱者ピーター・ゲイブリエルに至るまで、イギリスの「非西欧文化」好きの連中の開祖である。厳密にはハーンはイギリスではなく、アイルランド人だが。イギリスから新世界に憧れてニューオリンズに。そこでは、カリブ海のマルチニック島に行き、彼らの音楽と踊り(ビギンになるわけだが)に感動している。そして、日本である。我ら、ワールド・ミュージック好きの大先輩としては、小泉八雲を大いに尊敬しなくてはならない。

山田太一、向田邦子、倉本聰の3人が、テレビの代表的シナリオライターとされた時代があったが、私は山田太一が一番好きで、倉本は大嫌いだった。向田邦子は、苦手だった。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山田太一は現実から逃げなかった。 (広い世界は)
2023-12-28 21:10:39
山田太一は現実から逃げなかった。「男たちの旅路」では一般の価値観に異議申し立てをした。「男たち・・車輪のー歩」では「人に迷惑をかけてはダメ」と言われるが、「迷惑をかけても良いのではないか」価値観を疑ってみようと山田はドラマで言う。これは結構勇気が要る。倉本は都会の現実から逃げて北海道に逃避した。「北の国から」は力作ですが倉本は好きになれない。信用できない。山田太一は逃げなかった。温厚なお顔です。自意識はあまりないです。台詞は厳しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。