福島労働局は、県内の障害者の雇用状況(6月1日時点)をまとめた。従業員56人以上の企業の被雇用者数は3458人と、2002年度から11年連続で増加し、過去最多を更新した。だが、雇用率は1・64%で、依然として法定雇用率(1・8%)に届かず、全国38位と低迷を続けている。
前年度より39社多い1079社を対象に調べた。業種別の雇用率では、製造業(1・83%)や金融・保険・不動産業など(1・69%)は高い一方、情報通信・運輸業など(1・32%)、建設業(1・37%)は低かった。同労働局は「大企業に対し、障害者を雇用する子会社を作ってもらうなどの働きかけをして雇用促進を図りたい」としている。
公的機関では、県知事部局・県警などが2・32%、市町村や企業団などは2・14%と法定雇用率(2・1%)を達成。広野町(6・06%)、飯舘村(5・8%)など町村が上位を占めた。県教委(法定雇用率2%)は1・44%と低かった。
障害者雇用促進法では、法定雇用率を達成できない場合、企業名の公表や納付金支払いなどの罰則が定められている。
(2012年11月21日 読売新聞)
前年度より39社多い1079社を対象に調べた。業種別の雇用率では、製造業(1・83%)や金融・保険・不動産業など(1・69%)は高い一方、情報通信・運輸業など(1・32%)、建設業(1・37%)は低かった。同労働局は「大企業に対し、障害者を雇用する子会社を作ってもらうなどの働きかけをして雇用促進を図りたい」としている。
公的機関では、県知事部局・県警などが2・32%、市町村や企業団などは2・14%と法定雇用率(2・1%)を達成。広野町(6・06%)、飯舘村(5・8%)など町村が上位を占めた。県教委(法定雇用率2%)は1・44%と低かった。
障害者雇用促進法では、法定雇用率を達成できない場合、企業名の公表や納付金支払いなどの罰則が定められている。
(2012年11月21日 読売新聞)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます