Sinks in Alcohol

節操なくお酒に沈む、ある酒飲みの半生

たかちよ 豊醇無儘 扁平精米おりがらみ 23BY

2012年11月19日 | 日本酒
今年、初購入となったお酒です。

【たかちよ】


新潟県、高千代酒造のお酒。



扁平精米と書かれています。
扁平精米とは、通常の精米とは違って、米の表面から均等な厚さで削っていく精米方法。
結果として扁平な形の精米となります。

なんでそんなことをするのか。
簡単に言えば、そのほうが雑味の少ない米になるからです。

ともあれ、レビューにいきましょう。


上立ち香は甘い吟醸香。
果実味があり、非常にフルーティ。

口に含むと、まず舌の上にちょんと渋味が乗ってきます。
含み香が早い段階で出て来て、渋味とからんでグレープフルーツのようなバランス。

口の中で転がすと、酸が喉手前に感じられてきます。
同時に旨味がじんわりと、しっかり主張してきます。
香りは甘いのですが、甘みはそれほどでもなく、どちらかといえば辛口。

後口は渋酸で〆。
非常にさわやかな戻り香があり、余韻はなだらかです。


トレンディな流れを抑えつつ、食にも寄り添おうという二兎を追うお酒です。笑
それを体現しているのがすごいですね。

24BYの新酒もいち早く出ました。
機会があれば飲んでみようと思います。


アテは鶏胸肉のチーズはさみ焼き。


上に乗っているのは粒マスタードを溜まり醤油漬けにしたものです。

最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
たかちよ (AUN)
2012-11-19 22:08:34
新酒も呑んでみて!ほしいなぁ~★★★


今日の料理ですが「秘伝火入れ方法」 で
さらに美味しく出来ますよ(^^v

返信する
Unknown (namesan56)
2012-11-21 16:58:21
>渋味とからんでグレープフルーツのようなバランス
全くの同感です。
24BYも呑んでみます~。
>粒マスタードを溜まり醤油漬け
超気になります(^^)旨そうだなぁ。
返信する
秘伝 (godanism)
2012-11-22 18:01:53
>AUNさま

新酒、必ず飲みますよぉ~(^^)

秘伝火入れ方法、気になります!
こっそり教えてほしいなぁ笑
返信する
粒マスタード (godanism)
2012-11-22 18:02:59
>namesan56 さま

口開け時より、少し時間をおいたほうが果実感が出ましたね~。
粒マスタード、今度いらしたときにお出しします(^^v
返信する
Unknown (ともにゃん)
2012-11-27 21:30:31
お久しぶりです。

ごーださんのレビューはいつ見ても感心します。
たかちよ、おいしそう!グレフル系、好きです。

ちなみになんですが、顔本に友達リクエスト送ったので
よろしければ承認くださいませ。(^-^)/

あれたぶんごーださんですよね?

あ、このコメント、都合悪かったら削除ください…。
返信する
ご無沙汰をしています (godanism)
2012-11-30 10:38:15
>ともにゃんさま

いつも読んでいただきありがとうございます。
更新頻度が落ちていますが、たまーにチェックしていただければ幸いです。

顔本へのリクエスト確認しました。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。