「旅先のカンクン」で花を撮ってみました。(最期のCaplio R4)2

「キューバ」ではあまり花を見かけなかったので「カンクン(メキシコ)」に期待したんですが、ここでもそれ程多くの花には出会えませんでした(綺麗なのは有りましたが・・・)。チィチェン・イッアーの「セノーテ」で撮った黄色いマメ科の植物です。

なんとなく雰囲気は「トラノオ」っぽいですが、個々の花の形状を見ると「?」です。

この花は「センダングサ」の一種でしょうか?

全くもって「不明」です。判り次第UPします。

もしかしたら「フヨウ」の一種かもしれませんが判りません。花は2cmくらいで大きくありません。

かなり小さい花でした、花や葉の形状から「ハイビスカス」の一種っぽい雰囲気が漂ってます。

全くもって「不明」です。判り次第UPします。

とにかく綺麗な「花?」・「実?」でした。全くもって種類は「不明」です。

「アゲラタム(カッコウアザミ)」だと思われます。この辺り原産の植物なので原種かもしれません。

小さなトマトが生ってました。地域的に「トマトの原種」かも知れません。

ボケてる花のUPで申し訳ないんですが「パパイヤ」の一種だと思います。

全く種類は判りませんが「マメ科」の一種ですね。とっても芸術的な美しさだと思います。

とても綺麗な花ですが、種類は判りません。大きな木に咲いてました。

この花はそのまんま「オオニシキソウ」かも知れません。そうじゃ無くてもかなり近い種だと思います。