GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

オリンパスPhotoFesta 「新製品体感フェア2008 Winter」へ出かけてみました。

2008年12月07日 | やってみました、試してみました。


オリンパスPhotoFesta 「新製品体感フェア2008 Winter」へ出かけてみました。



どっちにしろE-30は購入すること決定で発売待ちと言ったところなんですが、東京で一足先に触れる「せっかくの機会」なので、オリンパスPhotoFesta新製品体感フェア2008 Winterへ出かけてみました。






待ち焦がれた「E-30」は他の機種と一緒にテーブルに乗っていました。最初の感触は「レンズ (14-54mmⅡ)」のせいも有るのかも知れませんが、結構軽く感じました。これなら充分OKです。

掲示板で酷評の
「液晶のサイズ・画素」ですが、自分にはこのクオリティで何の問題もありませんでした。

「ISO」の件ですが、「LUMIX L10よりは当然良いようで、何とか「ISO 800」位まではいけそうな気がしました。

あまり期待していなくて、意外に良かったのが「アートフィルター」
で、特に「ポップアート」「 トイフォト」が気に入りました。


気になる「発売日」の件をスタッフの方に聞いてみたら、遅れることは「多分、無い(w)」と仰ってましたので、ひと安心です。あと2週間程で「リリース」されますが、今の懸念事項は「高止まり」の価格
が、いったい「何所まで下がってくれるのか」
の一つだけです。


JAL FLY ON 「SAPPHIRE 2008」 のステイタスをゲットしました。

2008年12月04日 | やってみました、試してみました。


JAL FLY ON 「SAPPHIRE 2008」 のステイタスをゲットしました。



JAL FLY ON 「SAPPHIRE 2008」のステイタス
をゲットしました。今年は男を磨く旅(笑)」「ONE WORLD」のAIRの利用は殆ど無かったんですが、仕事の利用で獲得することが出来ました。

一昨年ゲットした「ANA プラチナサービス」のステイタスは、更新できそうも無かったので、「ANAスーパーフライヤーズカード」に入会し、とりあえず「スターアライアンスゴールド」のステイタスはKEEPしております

年末の男を磨く旅(笑)」では「ONE WORLD」のAIRの利用(哀しいことにYクラス)が多そうなので、今回ゲットした「SAPPHIRE 2008」のステイタスは相当重宝しそうです。「ANAスーパーフライヤーズカード」と比べステイタス維持に制限がある
「JALグローバルクラブ」の入会に付いては、まだ、どうしようか決めておりません。


コンペの商品でもらった「小型ラジコンヘリ」飛ばしてみました。

2008年11月28日 | やってみました、試してみました。

コンペの商品でもらった「小型ラジコンヘリ」飛ばしてみました。


                    Panasonic DMC-L10K+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

先日、ゴルフのコンペに参加して、あまり調子は良くなく成績もイマイチだったんですが、シンペリ」だったので、そこそこの順位に食い込み、賞品として「小型ラジコンヘリ」
を頂きました。とても華奢で頼りない造りなんですが・・・・・・。








               Panasonic DMC-L10K+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

ちゃんと飛ぶもんですね。初めはなかなか要領を掴めなかったんですが、少し経つと「ホバリング」や簡単な「旋回」くらいは出来るようになりました。








               Panasonic DMC-L10K+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

頂いたものは
ハニービー リッジセイバー ブルーと言うものらしく、Amazonでは¥ 2,980 で売っていたんですが、この価格でちゃんと飛ぶ「ラジコンヘリ」が売られているのが凄いと思いました。充電とかは少し面倒でしたが、暫し「童心」に帰り、室内での飛行を楽しみました。









「ファイルが壊れたSD」をSILKYPIX「画像復活.com」で復旧してみました。

2008年07月29日 | やってみました、試してみました。


「ファイルが壊れたSD」をSILKYPIX「画像復活.com」で復旧してみました。



先日DMC-L10 LUMIXで撮った写真を会社で見るためにカードリーダーに「Transcend 8GB SDHC TS8GSDHC6」を挿入してみました。

認識はして閲覧出来るんですが、途中で認識出来なくなってしまい、何度か同じ事を繰り返していたら「ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取れません。」と言う表示が出てきてしまいました。

カメラにSDを差し込んで画像の再生で見ることは出来たので、カードリーダー経由ではなくカメラとPCを直接繋げば、どうなるかもしれないと思ってやってみたんですが結果は「×」でした。

それ程、貴重な写真は無かったんですが、8GBで結構な枚数だったので何とか復旧したく、色々NET検索していたら、フリーソフトのDataRecoveryとこのSILKYPIX 画像復活.comというサイトが出てきました。

勿論フリーソフトの「DataRecoveryから試してみました。ダウンロードして手順とおりやってみたら、JPEGファイルが出てきました。成功かと思って開いてみたんですがどうしても開けません。多分復旧に失敗していたんですね・・・・・。

今度は有料の
「SILKYPIX 画像復活.com」のチャレンジ。一通り復旧させて、10枚だけ無料で復旧したサンプルを確認することが出来、残りは「2000円」で購入というシステムでした。

さすが有料だけあって、サンプルを確認すると、ちゃんと復旧に成功していました。今までこういう経験は無かったんですが、何か「データの復旧」
って「物凄く高い」と言う印象があったんですが・・・・・・

この価格はリーズナブルな様な気がしたのですぐにカードで支払い、全て復旧させました。もう、2度とこう言う経験はしたくは無いんですが、こんなサービスが有ると少し安心できますね。







gooラボの「ブログ通信簿サービス」をやってみました。

2008年07月25日 | やってみました、試してみました。


gooラボの「ブログ通信簿サービス」をやってみました。



昨日、gooラボの「ブログ通信簿サービス」をやってみました。朝、ブログを更新するときにこのサービスを見つけました。

早速やってみたんですが20分くらい経っても「採点中」。多分みんな試して混んでいるんだろうなぁと、埒が明かないので断念。会社から帰ってもう一度試してみたら、アッと言う間に採点が終了しこんな通信簿が出てきました。










結果は上の通り。ブログ名は「GOCCIの男を磨く旅(笑)」と言うのですが、性別は「女性」との判断でした(w)。年齢は嬉しいことに10歳くらい若く判断されました。

評価の点数は自分でも納得ですし、コメントも多少的を得ていない部分も有りますが、意外と真面目に書かれているなとの印象でした。

前に流行った脳内メーカー「おふざけ回答」とはちょっと違っていました。







今度は「兜山」の頂上まで登って「花」や「富士山」を撮ってみました。(富士山)

2008年05月08日 | やってみました、試してみました。


今度は「兜山」の頂上まで登って「花」や「富士山」を撮ってみました。(富士山)


               Panasonic DMC-L10K+ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

この前の日曜日(5月4日)に、またまたゴルフに行ったっんですが、早い時間のスタートだったので、「兜山」登れそうな時間が出来たので、今度は頂上まで登ってみることにしました。前回、途中まで登って「チョロそう」だったので、結構舐めてかかっていたんですが、山を舐めちゃいけません、本当に結構大変でした・・・・。何ヶ所か「富士見ポイント」があって見事な姿を見ることが出来ました。









                Panasonic DMC-L10K+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/3.5-5.6

「富士山」
1。









                Panasonic DMC-L10K+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/3.5-5.6

「富士山」2。








                Panasonic DMC-L10K+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/3.5-5.6

「富士山」3。








                Panasonic DMC-L10K+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/3.5-5.6

「富士山」4。








                Panasonic DMC-L10K+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/3.5-5.6

「富士山」
5。








                Panasonic DMC-L10K+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/3.5-5.6

「富士山」6。








                           Panasonic DMC-L10K+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/3.5-5.6

「富士山」7。







FUJIFILM SQUARE(東京ミッドタウン)に行ってみました。

2008年02月25日 | やってみました、試してみました。

FUJIFILM SQUARE(東京ミッドタウン)に行ってみました。



東京ミッドタウンに行ったら、たまたまFUJIFILM SQUAREと言うの目に入ったので、ちょっと中をのぞいてみました。

「ギャラリー“PHOTO IS”」では『宇宙からのメッセージ~月の神秘と “かぐや” の旅』と言うテーマの展示が行われ、思わず見入ってしまうような「月」をモチーフとした素晴らしい写真が多くありました。

2階の富士フィルムフォトサロンではスペースが3つあり、それぞれ「日本大学芸術学部写真学科2008卒展」「佐藤健治写真展(四季風光)」「箕原達朗写真展(秋葉原の情景)」が開催されていました。

まあ、プロとかプロを目指すような人たちの作品なんで、当然のごとく、うならされるような、憬れてしまうような、感心してしまうようなものが多く、とっても、刺激を受けましたし、参考にもなりました。(少し、なんだかなぁと思ってしまうようなのもありましたが・・・・)。

一週間単位で展示が変わるようなんで、時間が取れたらまた立ち寄って「目の保養」をしてみたいなと思いました。





「霞ヶ関カンツリー倶楽部」でゴルフやってきました。

2007年11月10日 | やってみました、試してみました。


「霞ヶ関カンツリー倶楽部」でゴルフやってきました。



霞ヶ関カンツリー倶楽部に行ってプレーをしてきました。ここの所、夏の「男を磨く旅(笑)」以来の「大スランプ」を脱しつつあり、満を持しての「名門コース」への挑戦でした。

こんな時期でしたが8時頃のスタートでも、初めのラウンドはスルーで回り、もうハーフを楽しむ事が出来ました。








まず名匠「井上誠一」設計の西コースのOUTからのスタート。フラットなフェアウエーと立派で大きな松が印象的なコースでした。

コースでは「松」をとっても大切にしているそうで、昔は松茸も採れたそうです。フェアウエーが広いので油断をしていると物凄く「顎が高い」バンカーが罠を張っています。

かなりの数のコースを回って来ましたが此れほどの「やつ」は初めてでした。グリーンはワングリーンでコンディションも良かったです。

「200Y超のパー3」もワンオンしバーディー逃しのパーと気持ちよく回ることが出来ました。









西コースには食べ物を売ってる売店がなく、朝飯を軽く摂っただけだったので、かなり「空腹気味」でスルーでインコースをプレー。

戦略性のあるコースを苦しみ(楽しみ)ながら回り、なんとか「90」であがる事が出来ました。90は惜しくも切れなかったんですが、まあ「パー73」のコースなんで良しと言った所でしょうか?

昼飯後のハーフは「赤星四郎・藤田欽哉」氏設計の東コースのアウトスタート、空きっ腹に酒が影響したみたいで(?)、スコアーは纏まりませんでしたが、「カナダカップ」をスタートに「日本オープン」「日本女子オープン」の舞台となった名門コースを十分堪能させてもらうことが出来ました。

今度は東コースをラウンドしたいと思っております。





MP3音量一定化ソフト「MP3Gain」を試してみました。

2007年11月09日 | やってみました、試してみました。


MP3音量一定化ソフト「MP3Gain」を試してみました。



iPod
iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)に新しくし、壊れてしまったKOSSのTHE PLUGを買い直し、ずっと気になっていたボーズ・クワイエットコンフォート3(BOSE QUIETCOMFORT3)を一年越しの思いを成就させるために購入し、音楽を聴く環境が整ってきたので、

以前一度トライしてあまり芳しくない結果に終わった「複数のMP3ファイルの音量を一定化」に再チャレンジしてみる事にしました。

もちろん内蔵機能の「サウンドチェック」も試したりもしましたがやはり結果は「イマイチ」状況で、結構ストレスを抱えながらの使用でした。一年以上前にやってみたのはiGainと言うソフト。

自分のやり方が悪かったのか、その頃の古いバージョンが良くなかったのか判りませんが、あまり良好な結果が得られず(現在のバージョンは試してないので判りません。)がっかりした記憶が残っています。

新たにネットで検索してみたらMP3Gainと言うソフトが見つかり、評判とか丁寧に使用方法をUPしているサイトが結構あり、良さそうだったので早速試してみることに。

使い方は前に試したとそれ程変わらないようで、曲数が多いと結構時間がかかりますが、いたって簡単でした。

利用してみた結果ですが「意外と悪くないですよ」っていう感じでした。「iGain」よりは随分良い結果となりましたが、やはり、頻度はかなり少なくなりましたが、まだ、明らかに思わずボリューム調整したくなりそうなくらいの「音量のバラつき」はあるようで「完全」ではありませんでした。

それでも充分試してみる価値のある「フリーソフト」だと思いました。





「箱根カントリー倶楽部」でゴルフやってきました。

2007年10月06日 | やってみました、試してみました。


「箱根カントリー倶楽部」でゴルフやってきました。



箱根カントリー倶楽部
に行ってプレーをしてきました。夏の「男を磨く旅(笑)」以来、ここのところずっとゴルフの調子が悪いんで困っています。

せっかくの良いコースなんで出来の良いプレーをして楽しみたいんですが・・・・・。








天気は最高でした。コースの「レイアウト」「コンディション」「戦略性」「眺望」等どれをとっても素晴らしかったです。

殆どのホールは広々していて、気持ちよくドライバーを叩けました。バックで回ったのでそこそこ距離もあり、グリーンは1グリーンで大きく、結構速く、アンジュレーションも効いていて、とてもパッティングが難しかったです。

スコアーは相変わらず芳しくなくやっと100を切った位だったんですが、「赤星四郎」氏設計の名門「箱根カントリー倶楽部」を十分堪能させてもらいました。

近いうちに調子を戻して「リベンジ」したいと思っております。





「スーパーハイビジョン」と言うのを体験してみました。

2007年10月04日 | やってみました、試してみました。

「スーパーハイビジョン」と言うのを体験してみました。



渋谷の公園通りから代々木公園へ抜ける、欅並木の途中の「NHKホール」の手前に、色々な収録やイベントをやっている「みんなの広場 ふれあいホール」と言うのがあって、本日そこで「スーパーハイビジョン」と言うのを体験してみました。

世界初の「走査線4000本級(現行テレビは525本、ハイビジョンは1125本)」の映像システムという事で、 その巨大スクリーンは「520インチ」で、映像のクオリティはハイビジョンの「16倍の情報量」、サウンドは「22.2チャンネル」との事。

説明ではグラビア写真が520インチ動画になったくらいと言っていたが、正にその位の美しさはあったと思います。

どういう訳か「立体感」がもの凄くあり、手でスクリーンしか見えないように視線を遮ってみると、緻密な迫力のあるサウンドも相まって、その美しいシーンが現実に目の前で起こっているような錯覚に陥ります。

最近なかなか技術的なことで感動する事ってなかったんですが、20年以上前にディズニーワールドで「キャプテンEO」の脅威の3D映像を見て以来の衝撃でした。

毎月だいたい木曜日に「ハイビジョンシアター」というのをやっているようでそこで体験できます(無料)。個人的にはこの数分の映像を体験する事は最低でも「¥1000」以上の価値はあると感じました。






「Caplio GX100(ファームウェア バージョン V1.16 アップデート)」やってみました。

2007年09月22日 | やってみました、試してみました。

「Caplio GX100(ファームウェア バージョン V1.16 アップデート)」やってみました。



やろうやろうと思ってたんですが、特に困ってもいなかったので、なかなか手を付けていなかったCaplio GX100(ファームウェア バージョン V1.16 アップデート)」をやってみました。購入時のバージョンは「バージョン V1.13」でした。








ホームページからファームウェアをダウンロードし手順どおりにファームウェアをコピーしたSD カードを本体に。MODEボタンと再生ボタンを2、3秒間押すと、上記のファームアップ画面が表示されるます。








「はい」
を選択するとこんな画面に。








その後こんな画面に。








無事に「バージョン V1.16 」へのアップデート完了しました。このファームアップによりいろいろ改善されるようですが、肝はやっぱり「AF の精度を向上しました」と言う事になるんでしょうね。

コンパクトデジカメの世界ってあっという間に新製品が出る世界なんですが、この「Caplio GX100」は多分「GRデジタル」みたいにモデルチェンジのスパンが長い機種になるんじゃないかと思われます。

そんな所がこのカメラの魅力の一つになっているの間違いないと思います。




渋谷・松涛、「シエスパ」の爆発事故の近くを通りがかりました。

2007年06月19日 | やってみました、試してみました。


渋谷・松涛、「シエスパ」の爆発事故の近くを通りがかりました。



仕事で渋谷に行ったら、上空には10台くらいのヘリコプターが飛びまわり騒然としてました。テレビのニュースでやっていたシエスパの爆発事故の取材ヘリなんでしょう。

たまたま東急本店方面に行く用事があったので歩いていくと、たくさんの消防車が道両側に並んでいて警察官が交通整理をしていました。








時間に余裕があったので少し現場近くまで歩いてみました。東急BUNKAMURAの角の所に非常線が張られていて、そこから先は住民や、用事のある人意外は入ることが出来ませんでした。

そう言えば、この「シエスパ」を運営している「ユニマット」は結構、高橋洋二社長も派手で、西表島の住民税問題やリゾート開発による環境破壊の等でよくマスコミで取り上げられてました。

「ユニマット」は去年の12月にも六本木の「ZABOO」でも塩素ガス中毒事件を起こしてましたね。

個人的には、なんかあんまり信用できそうな感じはしない会社の一つという認識でしたが、とうとう3名の死者を出す事件を発生させてしまいました。

お亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、「ユニマット」による十分な補償が行われるよう願います。




白昼の渋谷で温泉施設爆発!3人死亡

東京都渋谷区松濤の女性専用温泉施設「渋谷松濤温泉シエスパ」で19日午後2時半ごろ、爆発が起き、女性3人が死亡、男女8人が顔などにけがを負った。女性はすべて従業員で、男性は通行中だった。爆発があったのは同施設の「B棟」で、従業員休憩室や温泉くみ上げポンプがあった。警視庁渋谷署などによると、地下からくみ上げた温泉水に含まれる天然ガスが引火、爆発した可能性があるという。現場はJR渋谷駅から続く繁華街で、白昼の大惨事に周囲は大混乱に陥った。「逆走!」「逆走します!」渋谷駅前のスクランブル交差点を救急車が猛スピードで駆け抜けた。駅から現場まで緊急車両がズラリと並び、歩道はやじ馬ですし詰め。上空には何台もの報道ヘリコプターが飛び交った。爆発が起きたのは「シエスパ」の温泉採掘施設「B棟」。B棟は鉄骨の骨組を残して大破。客が入浴するA棟の窓ガラスが割れたほか、近隣マンションなどのガラスが割れるなど周辺にも多くの被害が出た。B棟で休憩していた女性従業員5人のうち日詰真里さん(51)と藤川広美さん(22)が死亡。約4時間後の午後6時半ごろ、地下1階部分で両足が見えたままガレキの下敷きになっていた千財明菜さん(23)が救出されたが、間もなく死亡が確認された。従業員の北村直美さん(35)と池田君江さん(32)の2人、付近を通行中の男性(28)ものどのやけどなどのけがをした。ほかに路地を挟んだ営業中の本館「A棟」にいた従業員ら5人が、耳や目などの痛みを訴え現場で手当てを受けた。爆発は、温泉を地下からくみ上げる際にわき出る温泉水に含まれる天然ガスが棟内に充満し、何かが引火した可能性が高まった。警視庁捜査1課と渋谷署は、ガスの処理課程に問題がなかったか業務上過失致死傷容疑で関係者から事情を聞いている。東京消防庁は天然ガスはメタンとみている。調べによると、爆発したのは従業員更衣室などがあるシエスパ「B棟」。地上1階、地下1階鉄骨コンクリート建てで、客は出入りしない。1階に従業員の更衣室や休憩室、地下1階に地中約1500メートルから温泉をくみ上げるポンプや温泉のタンクがあり、温泉をA棟に送りボイラーで加熱、施設で利用している。当初はボイラーが爆発という情報もあったが、ボイラーは「A棟」にあった。「B棟」にはくみ上げた温泉水から混入した天然ガスを分離する「ガスセパレーター」という装置があった。ガスは換気扇などで屋外に放出する仕組みになっており、管理会社がセパレーターを定期的に点検していたという。シエスパは06年1月にオープン。地下1階、地上9階建てのビル内に天然温泉の入浴施設やレストランがある。18歳以上の会員制で、雑誌やテレビなどで多く取り上げられて人気があった。(2007年6月20日06時00分  スポーツ報知)




「吉田照美のやる気MANMAN!」最終回聴いてみました。

2007年04月02日 | やってみました、試してみました。


「吉田照美のやる気MANMAN!」最終回聴いてみました。



先日、とうとう吉田照美のやる気MANMAN!の放送が終了してしまいました。この番組は高田文夫のラジオビバリー昼ズと共に、平日の昼間に車で移動する時の憩いの一時でした。

最近はあまり車を使う事が無く
「ヤルマン」が終了する旨の発言を今年になって聴いたときはビックリしました。どうやら2006年12月18日のオープニングで吉田照美より正式に放送終了が告知された様ですね。

「ラッキーテレホンナンバープレゼント~パイパン天国目方でロン!~ 」
「やっぱり危ない照美の小部屋」
「TOYOTAハッピーナビゲート~ようかんマンがゆく~」
「マイクサイドボクシング 俺にも言わせろ! 」
「やるMAN物まね王座決定戦 」
などなど、

少々マンネリな部分も有りましたが、本当に楽しい番組でもの凄く楽しませて頂きました。

「吉田照美」「小俣雅子」を小バカにしながら話すスタンス、それを天然ボケで受け流す絶妙な掛け合いが、同時間帯聴取率V54をマークした「怪物番組」として君臨したポイントだったのではないかと思います。

「お助けマン」「 沼尾ひろ子」「太田英明 」「なべやかん」の時は大爆笑した事も何度もあったし、「白井静雄アナウンサー」のシュールな駄洒落と、「吉田照美」の冷たい反応がとっても面白かったです。

最終回は辛口の「大橋巨泉」がやさしい言葉をかけたり「MEN's CUT&PERM やる気MANMAN!のムーミン佐藤店長」との懐かしい話があったりで寂しいながらも楽しめました。

この番組は社会人になったのと近い頃の放送開始だったので少し感慨深い感じがしました。




文化放送「やるMAN」20年の歴史に幕

文化放送の看板番組「吉田照美のやる気MANMAN!」(月~金曜午後0時57分)が30日、20年の歴史に幕を閉じた。最終回は、番組ファンの歌手福山雅治(38)が駆け付け、リスナー100人以上が同局本社に詰め掛けるなど、人気番組の終了を惜しんだ。放送終了まで残り15秒。パーソナリティー吉田照美(56)と小俣雅子(54)は、お互いまったく譲らずに最後のあいさつをしゃべりあった。昨年12月に番組終了が決まったときは、落ち込んだという2人だが、吉田は「惜しまれたままでいいタイミング」。小俣は「聴取率首位に返り咲いて最高の終わり方」と感無量だった。今月13日に発表された2月度聴取率調査では、同時間帯での首位を奪還。20年間で史上最多55回目のトップだった。最終回に寄せられたファクスとメールは3000通を超えた。番組終了後は、文化放送の佐藤重喜社長以下100人以上の社員が大拍手で2人をたたえた。吉田は4月2日から新番組「吉田照美 ソコダイジナトコ」(月~金曜午前6時)が始まる。名パートナー小俣は最後の最後に「朝も照美さんをNO・1にしてあげてくださ~い」と絶叫した。2007年3月31日(土)09:48






SONY 「VAIO PCV-RZ70P」メモリ1Gに増設してみました。

2007年03月25日 | やってみました、試してみました。


SONY 「VAIO PCV-RZ70P」メモリ1Gに増設してみました。



今、メインで使っているPCは2002年9月発売のSONYVAIO PCV-RZ70Pで、最近作動が「遅く・重く」メモリを増設しようとしたら価格が35700円と思ったより高かったので躊躇し、暫定的にフリーソフトのCcleanerメモリの掃除屋さんで状況を少しでも改善する試みをしてみた事をUPしたんですが、ひょんな事からメモリを安価で手に入れる事が出来たので、早速増設作業をしてみました。






これが安価でGETしたメモリです。






PCを起動しただけの状態で「物理メモリの合計」「PF使用量」がほぼ一緒で、ソフトを起動したりブラウザを開いたりするとすぐに「物理メモリの合計」-「PF使用量」がマイナスのメモリー不足の状態となってしまいました。






これが空きスロットにメモリの代わりに入ってました。






これは「メモリ増設前」の状態です。






これは、あんまり見た目の違いは無いんですが「メモリ増設後」の状態です。






これはメモリ増設後のPCを起動したときの状態です。ちゃんとメモリの増設が認識され一安心です。「フォトショップ」「iTunes」とかの重めのソフトを起動してみたり、ブラウザ」をたくさん開いてみたり、色々試しましたが今までの「遅く・重く」
い状態は完全に克服され非常に快適な「サクサク」状態なりました。ほぼ毎日使うものなのに、どうして今まで増設しなかったのかと後悔している自分が今ここに居ます。兎に角この増設は大満足でした。