机の上

我、机の上に散らかった日々雑多な趣味(イラスト・劇画・CG・模型・HP・生活)の更新記録です。

空母赤城

2009-01-25 03:10:00 | デザインの世界
ミッドウェイ海戦で空母赤城は撃沈します。
映画「ミッドウェイ」は封切当時に見た記憶では日本側の出演者の台詞は日本語に吹き替えされていましたが今回久しぶりに見たDVD「ミッドウェイ」では山本五十六長官はじめ皆、英語を喋っていました。
これはアメリカ映画なんだなぁと、つくづく思いました。
日本側出演者は山本五十六長官を演じた三船敏郎だけです。
アメリカ側の出演者はチャールトン・へストンを筆頭に有名ドコが勢揃いこの辺が映画「トラ・トラ・トラ」とは真逆です。「トラ・トラ・トラ」の日本側出演者はオールスターでアメリカ側出演者は無名俳優勢揃いと記憶しています。私の知識不足もあるかもしれませんが、アメリカ側の有名俳優は「トラ・トラ・トラ」に出演したくなかったのではないでしょうか。そう思える位「ミッドウェイ」ではアメリカ側出演者は生き生きとしていました。
そりゃあそうでしょう。パールハーバーの仇を討てたんですから。
でも、この映画の一番の出演者は九九式艦上爆撃機です。そのシルエットは一目見て分かります。脚が引き込み式ではなくそのズングリとした低空飛行は現用の練習機を改造したイミテーションと分かっていても胸が熱くなります。
製作途中の空母赤城、角度を変えて進行中です。