G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

元善光寺ツアー

2022-07-23 22:32:29 | 旅行記

以前からの予定であった、日帰りツーリングに出発。
しかし、言い出しっぺの主催者が前日に熱を出してしまい欠席。
小学生か。

取りあえずコメダ珈琲で待ち合わせをして朝食。
相方はモンキー125だ。
砂漠の怪鳥と、本田の大猿。
大猿とはいっても、50と比較しての話なので、V-Stromと比べるとこの通り。
珍道中の予感。

塩尻から国道153号で、途中からは並走する広域農道フラワーラインを走り、道の駅いいじまで休憩。
良い天気で南アルプスも良く見える。

茶をしばきつつ主催者に連絡。
まだ熱が下がらないらしいが、コロナじゃないだろうな。
まあ、別会社なので直近の接触はないので問題はないが。

飯田から主催者が行きたがっていた遠山郷、下栗の里方面へ向かう。
しかし、途中の矢筈トンネルは125cc以下通行禁止だった。
矢筈トンネルは三遠南信道路の一部だが、まだ高速に繋がっていない無料区間だし、通れると思い込んでいた。
主催者もそのつもりだっただろうし、あまり考えずに来てしまったなあ。
これは後でケジメ案件ですな。

下道の赤石峠も通行止め。
国道152号の地蔵峠も通行止めなので、遠山郷へは愛知県境付近まで行き、国道418号で大幅に迂回するしか道が無い。
行きたいと言っていた主催者も居ないし、我々のモチベーションも失われてしまったので、残念だが引き返そう。
まあ、地元のジジババのカブやスクーターなら、構わずトンネルを爆走しそうではあるが。

予定より早いが、飯田の座光寺付近にある人気店、肉そば こまつ家で昼食。

タイタニックソバ。
メニューには載ってなかったが、裏メニューなのか。
気になる。

肉そば中、肉マシ。
相方が詳しいので、同じ奴を注文。
つゆにはラー油などが入っていてピリ辛。
美味い。
卵や薬味も無料で、蕎麦湯には魚粉を足すのが習わしらしい。
美味いが、これはつゆを飲み干してはイカン奴だ。
血圧上がりそう。

食後、近くにある元善光寺へ参拝。
めちゃ暑く、ちょっとの階段がしんどい。

元善光寺は、座光寺の住人だった善光公が、天竺から渡来した阿弥陀如来像を祀ったのが始まりらしい。
その後仏像は長野市の善光寺に移されたが、こちらにも善光公の作とされる秘仏が安置されている。
善光寺御開帳の際には、こちらでも同時に行われるそうで、回向柱が残っていた。
善行寺詣での際には、こちらにも参拝しないと片詣りになると言われているが、初参拝。
まあ、別所温泉の北向観音にも参らないと片詣りだとか、いくつ参らねばならんのかという感じではあるが。

お戒壇巡りもあるので行ってみた。
開運の錠前が探し当てられなかったんですが。
これも不徳の致すところか。

遠山郷に辿り着けなかった代わりと言っては何だが、飯田から大平街道を上り、大平宿へ。
ここは江戸時代の宿場町だが、現在は廃村。
夏季期間のみ通いで人が来て、一部の店が開かれるほか、昔の宿屋で宿泊もできる。

売店でぬるい缶コーヒーを買って休憩。
婆ちゃんがぼろい冷蔵庫から出してくれたが、近くの小川の方が冷えそうだ。

街道沿いの宿場跡。
左の建物は本日休業と書いてあったが、食堂らしい。

大平街道から国道256号に出て、南木曽から国道19号を北上。
藪原からは県道で境峠を越え、野麦峠スキー場入り口にあるそばの里奈川で休憩。

天気も良く気温も高いが、山の中は比較的涼しい。
まあなるべく山の上を走るようにしてたんだが、上りではモンキーはちょっと辛そう。
下りのコーナーも、ギャップで跳ねるので怖いらしい。

奈川渡ダムからは国道158号で松本へ帰還。
新島々駅チカのセブンイレブンは、線路側から国道の向かいに移転していた。
以前は駐車場も手狭だったからな。
ここで相方と解散。

本日のルート。
1周約290km。
ひと夏の冒険が無事終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする