手長神社の里曳き2日目。
夕方17:30頃から参道の石段引き上げだったが、電車の都合で10分遅れで到着。
既に引き上げは開始されているようだ。
石段からは賑やかな掛け声。
そしてすごい人。
ここから上っていくのは無理そうだな。
下で待機している二の柱。
暫くしたら石段に突っ込むのだろう。
石段を迂回して神社の上に出るべく、上諏訪中学校方面の通路を上る。
神社の境内近くからは、諏訪市街が良く見える。
石段上部への回り込みに成功し、友人とその嫁に混じって御柱を曳く。
上諏訪中学校では、豚汁の振る舞いや太鼓の演奏などが行われている。
手長神社は横に長い。
参道に沿って徐々に進んでいく。
綱の先の方に付いていたので、中学校の校舎内の通路に突っ込んだところで、曳行終了。
御柱本体を見に行く。
丁度参道を上ってきたところ。
無事、境内東の入り口に到着。
ここからはスイッチバックで、境内に入ったところで終了。
建御柱は明日の予定。
境内の様子。
既に古い御柱は撤去済み。
友人たちと別れ、帰路へ。
石段は二の柱が登ってきているので、とても下れない。
行きと同じく迂回。
参道下に戻ってきた。
三の柱が石段に着いたところのようだ。
下では四の柱が待機中。
駅前の跨線橋から。
現在は20:00近く。
これから登り始める四の柱は、終了が22:00近いだろうな。
大変だ。
晩飯は湖畔のラーメン屋、まるなかへ。
まるなかラーメン美味い。
駅に帰ってきて、電車の時間まで足湯で疲れを癒す。
当然、神社の方からは賑やかな掛け声が響いていた。
頑張れ。