G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

南魚沼ツアー 1

2015-07-19 23:32:58 | 旅行記

台風一過の晴れ空、というにはまだ雲も多く風も強いが、まあまあの天気。
とりあえず熱帯低気圧になった台風を追いかけて、新潟方面へ行く予定に。
目標は八海山、の麓の八海山ビール工場。

安曇野に入ったところのコンビニで休憩。
後輩のバイクはクロスカブ110ccだよ。
色といいリアボックスといい、郵便カブっぽいな。
見せてもらおうか、ホンダのクロスカブの性能とやらを。

糸魚川を目指して北上するが、白馬からは雨が。
カッパはパニアケースに入っていたが、一緒に入れてあると思っていたレイングローブとブーツカバーがない。
昨日も雨だったので準備不足が露呈。いかんなあ。

小谷の道の駅で朝食。
とはいえまだ食堂が開いてないので、立ち食いうどん。
雨は山を下って来る途中から止んでくれた。

能生の道の駅。
ここはカニツアーの時も寄った。
本来は隣の名立まで行くつもりが、海沿いに出たらまた雨が降ってきたので退避。

干物も良いけど、においが気になる。
土産は明日買うだな。

茶店でコーヒーをしばいていると、雨が止んできた。
出発。

名立から上越手前までは、また小降りの雨が。
まあ止まる程ではないので、先を急ぎ、ほくほく街道で松代へ。
松代駅は道の駅と一体化している。

ここに来る途中、棚田が見渡せる場所があったのだが、松代の売りになっていたようだ。
写真撮ればよかったなあ。

ほくほく線の元特急はくたかの模型。
在来線最速、160km/hを誇っていたのだが、北陸新幹線の開業で、首都圏と北陸を最短で結ぶ役目も奪われ、引退。
松代も寂れてるかと思ったけど、元々特急利用者は途中駅で降りたりしないから、あまり変わらないか。
国道沿いなのもあり、道の駅自体は結構人多し。
今日は祭りで、夜は花火も上げるらしい。

道の駅の2階レストランでうなぎ。
小振りではあるが、1000円という価格に負けて注文。
うめぇ。
これで1000円なら、十分ありだな。

食後、雲が晴れて日差しが強くなってきた。
かなり暑い。
十日町への途中、地図に棚田の撮影スポットがあったので、それらしい路地に入ってみたが、いまいち。
小ぢんまりとした集落はあったけど、なんかイメージと違うなあ。
この後、少し先にそれらしい場所があったようなので、間違えたかな。
まあ、交通量が多くて、そっちではちょっと一時停止できなかったんだけど。

十日町を通過して、南魚沼へ。
八海山ビールの工場に、レストランや売店などを併設した施設、泉ヴィレッジに到着。

広場にはバーベキューも出来る売店。
ちょっと中を見てみたが、立派なビールサーバーが構えているのを見て、それ以上近寄ってはいけないと本能が告げた。
飲みたくなっても飲めないからねえ。

広場の隣には、釣り掘りが。
涼しければ釣りも良いなあ。
まあ、めちゃ暑いんだけど。

建物内にある売店へ。
レストランは2階のようだ。
他にも、団体さん用の食事もできるホールなどが。

ヴァイツェンソフトクリーム(ノンアルコール)があったので注文。
大分緩いらしく、お姉さん一回作り直してましたが、それでもかなり緩々。
写真を撮る間もなく、慌てて平らげてしまった。
その後、清酒八海山飲み比べセットや、八海山ビールを購入し、クール宅急便で配達してもらう手筈を整える。

国道17号を南下し、途中手配した湯沢温泉の本日の宿へ。
宿から歩いて、越後湯沢駅内のぽんしゅ館に行く。
ここは冬のガーラ湯沢スキーでも来たけど、呑み助には良い所だ。

今までの鬱憤を晴らすべく、飲むぜー。
南魚沼を中心に、糸魚川や上越、松代など、今日走ってきたところの蔵元の酒を頂く。
うめぇ。

500円で5杯、1000円で10杯飲んだところで、後輩からコインを1枚もらって、合計11杯。
その場では薀蓄を傾けながら飲んでたけど、後半は銘柄覚えてないなあ。

試飲後は、売店でまた日本酒を物色。
今度は後輩が彼女のためと、そのお父さんを籠絡するための賄賂分を購入。
お勧めを選んでほしいと言われ、美味そうなのを適当にチョイス。
将を射んとすれば、まず旨辛。
責任重大だが、上手く行くといいなあ。

まだ時間も早いので、一旦宿に帰ろうかなどと話していたのだが、駅ナカの寿司屋が美味そうな。
というわけで、ビール&寿司。
マグロうま。
やはり新潟の寿司は美味い。

零し三種。ウマー。
乗っかってる分より、零れてる方が多い。
大サービスだな。

一度宿に帰って温泉に入った後、再び駅近くの飲み屋へ。
今度は八海山ビールを頂く。
風呂上がりのビールは最高だ。
グラスは湯沢高原ビールだけど、中身は八海山ビールだぜ。多分。

お次は日本酒。
高千代だったかな。美味い。
やはり、ツーリングは泊りがイイね。
何しろ飲めるのが良い。
この後、外は大雨に。
傘もないし、タクシーで帰ってしまった。
まあ、ワンコインなんで、2人で傘買うよりは安かったけどね。
明日が心配だが、雨止んでくれるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする