安乗岬からは、日の出がよく見えるというので、5時過ぎ位に宿の屋上へ。
ちょっとガスってぼんやりしてますが、日の出が見られましたよ。
朝飯も盛りだくさん。
ぶりのあら煮まで出てきて、食いきれないほどでした。
うめぇ。
宿の前に、バイク駐輪中。
岬の駅、小山荘っていう宿なんだけど、オーナーがバイク好きみたいで、ライダー限定プランがあります。
料理は美味くて宿泊費は安い。大満足でした。
食後の散歩に、安乗崎灯台まで行ってみます。
宿もほんとに岬の先端なんだなあ。歩いてすぐ、5分位ですよ。
灯台は入場料200円で、上まで登れる。
これは湾の中、志摩スペイン村方面。
こっちが遠州灘方面。
快晴なら富士山が見えるらしいが、今日はちょっとガスっていて駄目でしたね。
下をよく見ると、あまちゃんが泳いでます。
奥の船の周辺では、他にも数人の海女さんが漁をしてましたね。
岬の先端から、奥を。
本当に先端は細いですね。
岩盤崩落で、灯台の位置も2度ほど後退しているとか。
この灯台、四角くて珍しい形をしていますね。
旧灯台は木造で、日本最初の回転式レンズを備えていたらしい。
お台場の船の科学館に移築してたそうだけど、今どうなってるんだろう。
散歩を終え、宿を出発。
今日は海沿い、志摩パールロードを二見方面へ向かう事に。
途中の箱田山展望台で休憩。
日差しは強いんだけど、ちょっと靄がかっていて湿度が高い。
要するに暑い。
二見浦に到着。
夫婦岩を見物する。
左の岩は、以前は烏帽子岩と呼ばれていたが、浸食が進んで最近は蛙岩とか。
岸の神社で、無事帰る祈願。
昼食は津の鰻屋に決定。
津市は鰻屋が結構多く、鰻食が盛んな地域らしい。
以前にツーリングで来た時は定休日だったので、リベンジですよ。
ノンアルコールビールを頼んだら、鰻の皮や脂身のあら煮というか、佃煮っぽいものがサービスで出てきた。結構うめぇ。
その後、鰻丼が出てきたけど、結構食べ過ぎた感が。
しかし、ここの鰻はカリカリに焼いてあって、美味かったですよ。
伊勢道に乗り、安濃SAで休憩、土産物を買う。
ここから先、大阪、名古屋の友人とは流れ解散です。
中央道に入り、恵那峡で休憩。
外は暑いので、休憩所内で一服。
大阪の友人からは、雨が降ってきたと連絡がありましたが、こちらは帰宅までいい天気でした。
天照大神の御利益か、帰る祈願が効いたかな。