家づくり、行ったり来たり

ヘンなコダワリを持った家づくりの記録。詳しくは「はじめに」を参照のほど。ログハウスのことやレザークラフトのことも。

山の苔

2006年09月11日 | 山小屋・ログハウス
 
山小屋周辺の苔。
そもそもは家づくりのために一時避難してきた庭の苔だった。
避難中に倍以上に繁殖し、庭に戻したあとも勢力を増し、いまやこっちのほうが、庭の苔よりもしっかり根付いている。

このままどんどん増やしていけば売りものにできるのではないか、などと妄想中。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こけこけ (finzi)
2006-09-12 00:14:18
綺麗ですね。

こけの絨毯。

売り物になるかもしれませんね。妄想の中で。

いや、実際にも。
返信する
暗さ (m-louis)
2006-09-12 02:59:47
思えば garaika本邸は明るいですもんね。

もちろん明るいところで見る苔もいいけれど、こうしてどんより暗い森の中の苔はちょっと別世界に連れて行ってくれるようでまたオツです。

平米あたり幾らなんやろ?(笑)
返信する
Unknown (うさぎあれるぎ~)
2006-09-12 12:31:49
こんにちは。



苔って売れるんですか?



苔かどうかわからないんですが、実家の庭の湿気たところにワカメみたいなのが落ちてるんですがあれも苔ですかね?(なんていうか、ラーメンからあがったきくらげみたいなヤツなんですが…、陸ワカメって呼んでたんですが、名前は不明です。)

あれも売れますかね…?



僕まで変な妄想が飛び火中です…。

とりあえず陸ワカメの増やし方の研究からがんばってみます。
返信する
どうも (garaika)
2006-09-12 23:07:06
>finziさん

そうそう絨毯という表現、そんな感じはあります。

finzi家でも少しどうですか。



>m-louisさん

この日、曇っていたので、普段はもう少し明るいです。

それでも、自宅よりは日当たりは抑えられているので苔の生育には適しているようです。

まだ平米単位では売れませんが相談にはのりますよ(笑)。





>うさぎあれるぎ~さん



我が家もそもそも買うところから始まっていますので、ちゃんと売り物の苔はあります。



苔はなんといっても京都ですよ。

有名な苔寺(西芳寺)もいいですが、手近なところで銀閣寺もいいです。

春先に京都旅行したときに銀閣寺に立ち寄ったのですが、その一角に苔のサンプルが展示されていました。

それを紹介しているのが下のWebサイトです。このサイトの一番下の方に載っています。

http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/pages/mossgarden/garden/ginkakuji/ginkakuji.html



うさぎあれるぎ~さんの苔がどういうものなのか良く分からないのですが、このサンプル中の「大切な苔」にあるようなものだったら売り物になる可能性はあると思います。

「邪魔な苔」だったら受け取った人から怒られるだけです(笑)。

返信する
Unknown (うさぎあれるぎ~)
2006-09-13 17:00:23
すごいですね…。

コケの選別ですね…。



綺麗な庭っていうのは、そんなところまで気を使われてるんですね。



そういえば以前、嵐山に行ったときに、竹林が綺麗に下草刈ってあってすごい綺麗でした。

大事に手入れしてるんだなぁって感心しました。



『ちょっと邪魔な苔』 『とても邪魔な苔』 っていうのがすごい面白かったです(笑



うちのは、ワカメとかにしか見えないし、多分、怒られる苔な気がします。(そもそも、苔かどうかも不明ですし…。)
返信する
癒し (garaika)
2006-09-14 00:52:35
ウチは母に管理をまかせっきりでえらそうなことはいえないのですが、庭をきれいにするということは癒し効果があります。

箱庭のように小さくてもいいので、庭を造ることはオススメします。
返信する

コメントを投稿