日曜日は「第16回新宿シティハーフマラソン」。
で、いつものように私は走るのではなく写真係りで、女房と長男が走った。
待ってる方は寒かったなあ。
走るほうは快適だったそうだ。
寒いぐらいが楽みたいだ。
参加人数の多いマラソン大会だった。
アップしたり更衣室があるのが国学院高校の校庭というのがなかなかの驚き。
スタートは神宮球場の裏手で、ゴールは神宮球場の中だった。
どこも勝手知ったる場所だった。


国学院高校。

スタート地点。

B組。


凍結防止。

いよいよスタート。
先頭がA組。

地元の応援。
演奏していた。

外苑の並木もコース。

長男が1周してきた。

女房もすぐに分かった。

2週目。


結果は、二人とも良かったんじゃないだろうか。
ゴールは球場内の大きな画面に映し出された。
なんといっても人数が多いので見逃すかと思いきや、
2人ともすぐにわかった。

最後でスパートしていた長男。

たくさんの集団に紛れるママは分かんないかと思ったが、
やはり動きですぐにわかった。
そういうもんだな。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)

で、いつものように私は走るのではなく写真係りで、女房と長男が走った。
待ってる方は寒かったなあ。
走るほうは快適だったそうだ。
寒いぐらいが楽みたいだ。
参加人数の多いマラソン大会だった。
アップしたり更衣室があるのが国学院高校の校庭というのがなかなかの驚き。
スタートは神宮球場の裏手で、ゴールは神宮球場の中だった。
どこも勝手知ったる場所だった。


国学院高校。

スタート地点。

B組。


凍結防止。

いよいよスタート。
先頭がA組。

地元の応援。
演奏していた。

外苑の並木もコース。

長男が1周してきた。

女房もすぐに分かった。

2週目。


結果は、二人とも良かったんじゃないだろうか。
ゴールは球場内の大きな画面に映し出された。
なんといっても人数が多いので見逃すかと思いきや、
2人ともすぐにわかった。

最後でスパートしていた長男。

たくさんの集団に紛れるママは分かんないかと思ったが、
やはり動きですぐにわかった。
そういうもんだな。
SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)
