SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

碑文谷ダイエーも来年3月1日にはイオンになっちゃうんだね。

2015-10-31 | スナップ
ダイエーグループは、2015年1月1日にイオンの完全子会社になっているが、
まだダイエーの看板を掲げている。
しかし、正式にイオンになることも決まっている。
東京のダイエーは来年の3月1日にイオンリテール株式会社になることが決まっているので、
看板もダイエーからイオンになるのだろう。
ダイエーの基幹店の一つであり、その名称はすっかり定着している「碑文谷ダイエー」もイオンに代わるのだろう。
それまでに機会があったら看板ぐらい撮っておきたい。
昔はジャスコとかサティ(SATY)とかマイカルとかいろいろあったが、
全部、イオン「AEON」になってしまった。
あのヤオハンだってイオンだ。
すごいもんだ。



















でもやっぱり碑文谷はダイエーだよなあ。









岡田元也さんは四日市出身だが、もろに私の大学・学部の先輩だ。(創業者の岡田卓也も同じ)
民主党岡田克也の兄であることも有名だが、
いつのまにか千葉市幕張の会社になってることも意外だ。
何せ売上高は7兆円を超える会社が千葉市なんだから。



しかし、碑文谷がイオンになる日が近いのか。
信じられないなあ。











SONY NEX-6、SONY16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAXAプレ勉強会

2015-10-30 | 子供
11/3(祝)に小学校の希望者でJAXA筑波に行くので、その事前レクチャーを
おやじの会主催で行った。
場所は小学校だ。
これだけでも十分にためにもなっただろう。
子どもたちが今年は楽しかったと言っていた。





ドローンも登場。
















































ちゃんと戻ってくるブーメラン作りもやった。
投げかたで自分のところに確実に戻ってくるのだ。










宇宙食を自分たちで作ってみた。









中身の組み合わせで、美味しかったり不味かったり。









売っている宇宙食も食べてみた。
最近の宇宙食は昔よりずっと美味しい。










校庭でペットボトル・ロケットを飛ばした。









右端に飛んでいるのが見える。
30mぐらい飛ぶ。




































次にフィルムケースに入浴剤ぼバブを入れて飛ばす「バブ・ロケット」をやる。
これが確実にかなり飛ぶ。

































































本番の11/3は晴れるとイイね。










SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミノルタ85mm/F1.4と35mm/F2.0が高崎線上尾でドナドナされた夜。

2015-10-29 | カメラ・レンズ

我が家の防湿庫に家宝のように鎮座していたミノルタ85mm/F1.4G(D)とミノルタ35mm/F2.0の2本がドナドナされていった。
荷馬車に乗っていったのではなく湘南新宿ラインだが。

αマウントのレンズはまったく使っていない。
α900以降、αマウントの新機種は買っていない。
ミラーレスのNEXが小型軽量で通勤にも便利だし、写りも一眼とまったく遜色ないどころか、
新しいミラーレスは古い一眼よりも当然に良い写りなので、αマウント機は買っていなかった。
子どもにお金がかかるので余裕も無いし、重い一眼は勘弁だし。
さすがにα900は名機ゆえ死蔵しているが、αマウントレンズとともにお休み中だ。
ただ、考えてみたら、昔の単焦点で撮った写真の描写は美しい。
最近はミラーレスに小型標準ズームでしか撮っていないが、美しいボケは望むべくもない。
そこでここ2年ほど、α77かα77マークⅡが欲しいと思っていたのだが、なんだか一向に安くならないし、
カメラ屋で触るのだが、やはり大きい。通勤の友にはふさわしくない。
とか考えている間に、新しいラインとしてα7シリーズが登場した。
SONYならではの小型軽量なフルサイズ・ミラーレス一眼で、他社では真似できない規格だ。
おまけにEマウントを使っているので、フランジバックが極端に短く、ライカなどのクラシックレンズを
使うためのカメラとしても主流、王道になっている。
勿論、αマウントのレンズも、他社のほとんどのレンズも使える。
現在使っているNEX-6とライカMマウントアダプターで、古いライカレンズも使えるのだが、
焦点距離が1.5倍になるAPS-Cなので、やはり使い勝手が悪く、持ち味のレンズ周辺部分もカットされてしまう。
ただし、便利なだけに値段は高い。
フルサイズとしてはすごく安いのだが、それでも手が出ない。

そうこうしているうちに愛用のNEX-6の撮影枚数が約12万枚になって、そろそろ大規模修繕が近くなってきたのだ。
次は普通ならα6000を買うところだが、死蔵しているαマウントやライカL,Mマウントのレンズも使いたい。
そんなことを日々考えながら暮らしている。
考えているときは楽しいもんだ。
なのに、αマウントを2本、それも名レンズを売るのだから皮肉なものだな。


















AF85mm/F1.4G(D)は名レンズ中の名レンズ。
ガラスの塊が入った宝石のようなレンズで、数々のポートレートの仕事で活躍してきたレンズ。
今作ったら15万円はかかる贅沢なレンズだ。









AF35mm/F2.0も代表的なレンズで35mm/F1.4に比べて小型軽量なのが便利。
コクのあるピントがしっかりした個体で、迷った時はこれを装着して出掛ければ不都合が無いレンズだ。
そんなレンズを売るのはもったいない話だが、使ってないのだから仕方が無い。
使いたい人が居るのだから、その人に毎日使ってもらったほうが幸せだ。
さて代金は今後どうやって使うかだな。
考えてるとまたまた楽しい。











火曜の夜は大学時代のバンドの友人が住む高崎線上尾に行った。
上記の2本のレンズを引渡すためだ。
夫婦とも写真が趣味で、昨年もCP+で会った。

しかしそういう日に限って、湘南新宿ラインがズタズタ。
宇都宮線は人身事故で運行中止。
高崎線は走っていたが、乗っている最中に鴻巣での沿線火災で抑止。
宮原で12分停車して、とりあえず線路の多い上尾まで走ってくれたから良かったが、
前の電車も抑止中で、2本並んで運行休止。
しかし乗客は慣れているのか、騒がず待ってる感じ。









私は上尾で下車して友人夫婦に会う。
「最近、真剣に写真に取り組んでいると、ピントが合いにくい。」というお悩み。
α99の設定などを見て、大いなるミスを発見して解決。かな。
そういうものだ。










飲んだお店は私と同じ名前だった。
地酒が美味しかった。










上尾駅前の木にはムクドリがいっぱいだった。
賑やかなこと賑やかなこと。




















帰りは上尾駅が22:30頃になったが、高崎線はまだ乱れていたし、東海道への直通、上野東京ラインも終日休止に
なっていたが、そもそもこの時間帯は最初から「上野行き」ばかりなのだ。









渋谷からの東横線も23時台の急行は「菊名行き」で、折返し回送になるのだ。
横浜まで寝ることはできないのだ(笑)。











SONY NEX-6、SONY16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京橋界隈

2015-10-28 | スナップ
用事があり、同僚と京橋へ。
気になっている明治屋の本社ビルはオープンしていた。
明治屋の後ろに建設中の高層ビルもかなり高くなっていた。





9月に完成してオープンした明治屋。
外観は昭和8年に建った時のままだ。
耐震補強されたのだが、見た感じは変わらない。








すごい工事だったのだが、何も無かったかのように佇んでいる。
地面の下からやり直したのだが。


















後ろのビルは32階建てになる。
京橋で最も高層になる予定だ。









写真を撮っていた真後ろがパイロット万年筆の本社ビルで、博物館が合って自由に入れるのは知らなかった。









歴史的展示になっていた。









筆記用具や文房具も魅力的な世界だ。










SONY NEX-6、SONY16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱コンクール(長男)

2015-10-27 | 子供
金曜の晩は自分のライブだったが、翌日の土曜日は朝から長男の中学校では学芸会が行われた。
目玉は合唱コンクールだ。
中学は動画や静止画の撮影も可。素晴らしい。











































みんな大きくなったなあ。
まだまだ大きくなるけれど。








課題曲と自由曲を歌う。
長男はパートリーダーをやったそうだ。

























なんだかすっかり学生らしい。









クラス対抗で長男のクラスは優勝は逃した。
優勝したクラスは男女とも指揮者がすごかった。








夜は子どもたちのリクエストで肉。
サイダーは子どもたちの。








来年の合唱コンクールはもう最後か。
早いもんだ。
受験でドキドキしてる頃かな。










SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡邉 康利 Live in Bar Clapton(自由が丘)2015.10.23

2015-10-26 | バンド・音楽
トリは今回の主催者でもある渡邉 康利さんのソロ。
縁が深すぎる人がいよいよ登場。












オリジナル曲を演奏。




























渡邉 康利さんのライブ活動ぶりはすごく精力的で、ライブの本数は多い。
FMやネットTVの出演も多い。
そして気仙沼での支援活動もやっていて、精力的である。
気仙沼を題材にした曲も2曲やってくれた。



























これも活動の一つ。


















サッカーチームの監督をするぐらいだから、活動的で元気だ。



























































渡邉 康利さんの曲はぜひ聞いて欲しいです。









さて、3組が終わってオープンマイク。
自由参加のコーナーだ。

まずはBar CLAPTON のオーナーから。
私と同じ歳だ。









多摩川で芋煮会などもやってえいるらしい。
ミュージシャンが集まるようだ。









おっ、うちのモッくんがお客さんとセッション。
















始めてやるのに息が有ってたな。
カッコよかった。
私も何曲かカホンで参加した。


終電まで宴は続いた。
まだ残っていたけど。





(おわり)










SONY NEX-6、SONY E 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rights Live in Bar Clapton(自由が丘)2015.10.23

2015-10-25 | バンド・音楽
Bar CLAPTON の2番手は我々「Rights」だった。
写真は無いと思っていたら、テーブルに置きっぱなしにしていた私のカメラで
見に来てくれていたミーちゃんママが撮ってくれていた。
機転が利くよな~。





































先週のフェスティバルでぎっくり腰になっていて、座っていても痛いのだが、
何とかカホンに座って、叩いた。
まあ小一時間だ。








ママさんや保育園仲間、サッカー仲間が見にきてくれた。














お店の雰囲気も撮ってくれたんだなあ。







阿部カナさん。








曲は深い感じの曲が多いが、本人は明るい。
中島みゆきがそうでしたね。(笑)






(つづく)










SONY NEX-6、SONY E 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部カナ Live in Bar Clapton(自由が丘)2015.10.23

2015-10-24 | バンド・音楽
金曜日の夜は自由が丘のBAR CLAPTONで出演した。
初めての店で、それもドラムレスなのでカホンでやった。
結論から言えば、とても楽しい店で、音楽の原点回帰をしたような感じだった。
3組が出た後は、今風に言えばオープンマイク、昔風に言えば、その場に居る人のセッションタイム。
出演者だけでなく、お客さんやマスターも一緒に演奏できる店。
何だか懐かしいようで、原点だなあと思った。
昔はそういう店がもっとあったよな。




この日にお誘いしてくれたのは渡邉康利さん。
以前、「さくら&竜巻堂」でご一緒させてもらった縁だ。
しかし縁はそれだけではないのであった。
ある日、次男のサッカーteamが招待した招待大会で参加チームで対戦相手だった区内のチームの監督だったのだ。
試合の翌日に気が付いた。
そして、その後だが、我が家の近くに引っ越してきた偶然。
そして、会社の前で昼休みに会った偶然、渋谷の喫茶店で会った偶然。
そんな偶然の人である。







この日の3組は地元の3組。
さてどうなるやら。










店内はクラプトングッズでいっぱいのお店。
下がカラオケBARなので、ドラムの振動がまずいらしくドラムレスなのだ。










自由が丘駅から1分と至便。










最初の出演は阿部カナさん。
我が家からすぐ近くで働き住んでいる人。
今まで存じ上げなかったが、歌はまったくもってプロ。
こんなに上手い人が近所に居たんだねえ。
我が町もすごいもんだ。








長身で足が長い。
それも驚くほど、
パンタロン姿がオシャレ。
仕事がオシャレ系なのである。










独自の世界。
私のイメージでは森田童子ぐらい独自の世界観。
高校生の頃、森田童子のライブを見に行って、そのアンダーグラウンドの世界を忘れられない。
一回なんて、ライブに本人が来なかったしね(笑)。









ギターもうまいんだよなあ。
なんだかなあ、才能が近所にありなのだ。
渡邉康利さんとはFM放送の収録で出会ったのだそうだ。
そうしたら同じ街に住むことになった偶然。









お店は実はすぐに満員に。



















PVをモニターで無音で流して同じ曲を演奏すると、ぴったり同じタイムで終了するという神業も連発していた。






























しっかりファンの方々が見に来てた。






PV1
運命の人





PV2
1time 2time 3time...4/阿部カナ










SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜夜は自由が丘でライブだよ。

2015-10-23 | バンド・音楽

金曜日の夜は自由が丘でライブする。
ぜひぜひ来てください。
チャージはたったの1000円。







10月23日(金曜日)20:30 自由が丘 バー・クラプトン (アコースティック)(チャージは1000円)
渡邉康利企画ライブ「尾山台ナイト」

20:30~ 阿部カナ
21:15~ Rights (=尾山台商店街バンド)
22:00~ 渡邉康利

自由が丘Bar Clapton 東京都目黒区自由が丘1-11-3
Tel:03-6421-3963
https://www.facebook.com/barClapton?pnref=story

バンド名は「Rights 」。



渡邉康利さんは新橋ZZでもご一緒した方。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元フェスティバル (その5) ボンクラーズ (さくらさん撮影分)その2

2015-10-21 | バンド・音楽

引き続き、さくらさん撮影のボンクラーズ。








この写真、かっこいいね。


















さくらちゃんの孫。



















1曲目はなんだか構成がいつもと違っていたけど、概ねうまくいったかな。
お客さんもノリノリだったし。
屋外は音が飛ぶ感じでいいよね。
ドラムの音もパーンパーン飛んでいく。
それを見越して、ラディックのLM402もノーミュートにしたけど。
しかし椅子の位置が悪かったのか、腰が痛くなってしまったな。
こんなの初めてだ。
椅子って重要だな。
ああ、いてててっ。




























ギター Arai Mokkun
ギター&ヴォーカル Satomi
ヴォーカル Yudai
ベース Taku
ドラム funamyu




























































SONY α6000、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする