SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

鶴見線沿線(安善、大川、新芝浦)

2016-07-30 | 建物
ちょっと前の写真をチェックしていると、鉄道関連でブログにし忘れているものが
結構あるのに気が付くなあ。もったいないからあげておこう。

今回はそんな中から、鶴見線沿線の埋め立て地域だ。
時々巡回している地区でもある。
安善とか大川とか新芝浦だとかだ。
今回は扇町、昭和は無いな。

小さいころから埋立地や海辺の工業地帯が大好きだ。
工業地帯を走る貨物線や専用線の風景はどうにもたまらない。
殺風景な風景がまた良い。
しかし、実は殺風景なのは週末が事業所がお休みだからで、
この日は平日だったので、クルマも人も多かった。
危ないぐらいにダンプが走っていた。
そうか、週末は事業所もお休みだからか。








まずは安善に。
石油コンビナートだ。

















































































新芝浦へ。
海芝浦へは門があるので入れない。(電車では入れる。)































そして大川へ。
大川周辺の貨物線はどうも使われてないようだ。
この駅は桜が咲くので、訪問は桜のシーズンより前だと判る。






























































この辺の湾岸地区はこれからもちょくちょく巡回しようと思う。











SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm




人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士急行 その1 

2016-07-29 | 鉄道・バス
子ども達のパスポートが切れたので代休の日に取得に行った。
子どもは5年、大人は10年だから、どうしても子供だけの取得が必要になる。
子どもの場合、10年にしてしまうと、あまりにも風貌が変わるので仕方ない。
今まで何十年も有楽町で取得していたのだが、初めて東京都庁へ行った。
大江戸線の駅を降りて、「パスポート」と書かれた方向に歩けば、すぐにある。
たいへん便利で分かりやすい。

昼食にはちょっと早い時間だったが、せっかく新宿に居るので、京王で高尾に行って、
そこからJR中央線で大月まで行き、あわよくば富士急行に乗り通そうと考えた。
そういう行動力は即決する。
(新宿からJRに乗ってしまうと、すごく高くなるので京王で高尾まで行くのだ。)





京王線で甲州街道地下から地上に出る部分が好き。
昔は街道の路面横を走っていたのだ。











京王のATCを見ているのも楽しい。











意外にワイルドな線路敷き。










京王は110km/h運転。
昔は105km/hだったよなあ。











しかし関東の車内はあちこちにシールが。
一体いくつ広告があるのだろうか。
関西はひじょうにすっきりしている。
意外にも派手派手イメージの関西は実はシックだったりする。
きっとお寺文化か。










私が幼いころから電車のラインフローファンは三菱電機のラインデリア。
これはまったく変わらない。
京王の7000系のラインフローファンはウッディー。









で、高尾に着いたら、甲府方面の普通電車は30分以上無い。
中央線の高尾から先は特急に乗れと言うようなダイヤ。
でも普通を待つ。








もうちょっとで新型が導入されるスーパーあずさも撮っておくほうが良い。










高尾駅名物。
なんだか懐かしい風景に思える。
国鉄っぽいというか、そんな感じ。










ちょっと前までは横須賀色の115系だったが、今は松本色の211系だ。
211系に乗っていていつも思うのだが、窓の汚れがひどい。
これはなんでだろうか?
それでもトイレが6両編成で2箇所あるのは良い。










大月駅のホームには富士山ビュー特急が停まっていた。
4月にデビューしたばかりの元JRあさぎりの改造車だ。
JR東海の特急形電車371系が種車。
改造は御存じ水戸岡鋭治。


大月駅のJRから富士急行への乗り換えはPASMOの場合はスルーする。
富士急の出口で通しで精算される方式。











いかにも水戸岡鋭治。




















水戸岡鋭治さんは木をふんだんに使う人。
車内のデザインに力が入る。




















だれが見ても水戸岡さん。
嫌いじゃない。

ちなみに水戸岡鋭治はJR九州で有名になったけれど、岡山出身で、
事務所も東京。
九州の人では無い。
仕事で請け負って有名になった話。
富士急行も水戸岡鋭治さんがあらゆる場所で活躍する。










河口湖まで乗る電車を待っていた。
恐らくは元JR205系だと思っていた。
でも、一番乗りたかった元京王5000系の旧富士急色がやってきた。
激しく嬉しい。
運が良いとはこのことだ。











富士急行では1200形と呼ばれるクロスシート車。











駅名標まで水戸岡さん。











車内の様子。
変則的なクロスシート。
運転室直後のかぶりつきシートあり。
そこはロングシート。











すれ違う電車はすべて元JR205系だった。
ああ、京王5000でラッキーだった。




(つづく)












SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)





人気ブログランキングへ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live in 秋葉原 イケベック その2

2016-07-28 | バンド・音楽
SABULUMの続き。

写真を一気に載せる。


























































































































こちらも地元バンド。
時間に間に合わず見ることはできなかったが、記念撮影。































































ライブハウスの前で。
みんな笑顔ですなあ。















(おわり)













SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)





人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live in 秋葉原 イケベック その1

2016-07-27 | バンド・音楽
日曜日、世田谷の地元のバンド仲間がライブに出ると言うので、秋葉原に見に行った。
サッカーの応援で遅くなったので、4バンド出演のところ、後半の2バンドしか見れなかったのは
申し訳ないけれど。
後半の2バンドも地元系。





場所はイケベ楽器のやっているライブスペースで、自主運営。
なので入場は無料。
飲み物はレジカウンターで買える。

秋葉原はイケベの牙城なのである。
以前はすぐ近くに勤務していたので、ドラムも見に行けたなあ。
あっ、今でも渋谷のイケベでいつも見ているけど。








このバンドは数年前に大岡山で対バンしたことがあるので覚えていた。
一人は次男の小学校で親のサッカーをやってる人でもあるな。
バンド名は「不正療法」。




















巧いバンドだ。
暗黒っぽい濃いロックサウンド。





















最後のバンドはいつも一緒にやってるバンドのベーシスト、たっちゃんのいるバンド。

SABULUM(Gt.片野、Gt.&Vo.ヤマ、Key.木村、Dr.カズオ、Ba.鈴木)だ。











サウンドはオシャレ系の和製AORっぽいもの。































たっちゃん。



























































































































































(つづく)












SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)





人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGO in 秋葉原

2016-07-26 | スナップ
地元バンドのライブが秋葉原のイケベックであったので久しぶりに秋葉原に出かけた。
そこで見たものは、ポケモンGOをやる人で異様な風景。
そして、久しぶりのアキバは外人だらけ。
宇宙かと思ったが、少なくとも日本でもなかった。
子ども達にはスマホを与えていないのだが、彼らはWIFIだけで利用できる
使わなくなったスマホは利用している。家の中では有効。
私と女房のスマホにはポケモンGOが子供の手によって初日に導入されていて、夜は彼らが使ってる。
受験生だから、はまって欲しくないのだが、長男はつまらなくなったらやらないタイプなので、
さっさと飽きてしまうのも手か。

「秋葉原に行くなら、ポケGOをやっといて。」と言われた私は、
ちょっとだけやってみた。自主的ではない。
典型的B型の私は凝り性で飽きない正確なので、ゲームは一切やらないことに決めている。
パチンコもやったことが無いし、大人になってからは麻雀も封じた。
うっかり競馬をやってしまった30代では毎週末、競馬場通いになってしまった。
ポケモンGOなんてやったら、時間の無駄遣いになってしまう。
本も読むし、写真も撮るし、純粋に散歩したい。
でも、子どもに言われたからやってみた。
危ない危ない。

アキバの数千人、数万人は憑りつかれたようになっている。
選挙の投票率より高いんじゃないか。
昔の東京オリンピックや大阪万博やビートルズに熱狂したような、そんな風景を想い出した。
ああ、しかし内容はただのゲームだからなあ。
言い訳を考えながら、待ち時間にやるが、あっという間に弱った電池は枯渇した。
連絡不能の死活問題。
本末転倒になることが判ったので、もうやらない。
あんまりやらない。
ちょっとだけ(笑)。
だってトイレに中にまでやってきてくれるんだよ。
















秋葉原駅前。











ここの10階で働いていたのだ。










富士ソフトの本社ビル。
ここの喫煙室は想い出だな(笑)。











これはなんだろうか?





















この位置は昔は市場だったのだ。




















外人が多い秋葉原。










どこでもポケモンGOの秋葉原。










カッコいい。




















この秋葉原公園は以前は、一段下がった水路の跡地で、
水路の煉瓦の壁が残っていたのに、埋め立てられていた。
残念すぎる。
なんで残さなかったのか。
ポケモンGOをやる人の公園になっていた。
ああ。










高架下。













SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm








人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男は日曜もサッカーの試合 (ホーム)

2016-07-25 | サッカー・陸上
ちょっと涼しいこの頃なので、ちょっとは楽だと思うが、
二日続くと疲れが見える。
6年生ぐらいになると、疲れるということもあるのかもしれない。
(小3とか小4までは疲れを知らない。)



頑張ってはいるものの、走りが少なく、声も出てない。











長男が見に来た。
OBコーチとしゃべっている。
兄貴は厳しい目で見てるからなあ。































































次男がアウトサイドで蹴って得点していたのは巧かったが、
それ意外では覇気がなかったな。































































ハーフタイム。
審判にお茶出しする小学生。










後半、次男が追加得点するものの、2:2で同点で終了。

後半の写真が少ない。
というぐらい、勢いが無かったかな。


第二回戦は、ライブを見に行くため見れなかった。










(おわり)





SONY α7Ⅱ、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男のサッカー公式戦 東京都U-12大会

2016-07-24 | サッカー・陸上
多摩川の河川敷で次男のサッカー公式戦が行われた。






土曜日は林間学校やいろいろ行事が重なって、部員が少ない。
キーパーはFuma君のみで頑張る。











次男。
































大きくなったなあ。
プチ反抗期だけど。






























最近はHibiki君の活躍ぶりが目立つ。
この日の1点目もHibiki君だった。











0:1で先行されるも、1:1に追いつき、前半を終える。




















後半始まってすぐに追加点を許し、1:2になる。
2点ともキーパーが取れない位置へのシュートで仕方が無い。









































後半、追いつく。
2:2で、さらに押し気味。











後半はなんだか押していて強かった。
逆転も狙える感じだったが試合終了。
同点に終わった。





















悪くなかったんじゃないかな。
合宿の成果もありか。











日曜日もホームで練習試合あり。







(おわり)





SONY α7Ⅱ、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)





人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王の検測編成にサヤ912形が入る。

2016-07-23 | 鉄道・バス

高尾駅でついに京王の検測編成を捕獲した。
と思ったら、間に資材運搬のパレットみたいな貨車が挿入されているのも発見。
予想していない編成を撮ることができた。
運が良いとしか思えない、プチ興奮。









ネットで調べてみると、つい1ヶ月ほど前に総合車両製作所から陸送で搬入されて、
編成に組み込まれたとのこと。
検測編成もまだ出会っていなかったので、二重の驚きになった。











デヤ902-サヤ912+クヤ911+デヤ901の4両編成になる。
新造された貨車がサヤ912だ。























高尾駅から新宿方面に走っていった。

ちょっとラッキーであった。
なぜ高尾駅に居たのかは、追って記事にする。















SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm








人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東横線祐天寺駅 3線化の上り線使用開始。

2016-07-22 | 鉄道・バス
東急東横線は自由が丘から渋谷まで追い越し線が無い。
この間は約7キロもある。
新しい渋谷駅がまだ使いにくいためか、中目黒駅の乗り換えがひじょうに多くなり、
多くの上り方面の乗客は中目黒で日比谷線に乗り換えしてしまうようになったが、
ホームは人で溢れかえっていて、出発も遅延気味。
さらに相鉄が乗り入れを開始すれば、余計に電車はどん詰まり、
中目黒駅手前では長時間の入線待ちの停止になってしまうだろう。
特急や急行が各停を追い越せないので、結局は優等列車もノロノロだ。
中目黒駅の一駅前の祐天寺では、上り線の追い抜き施設が工事中であったが、
ついに7月17日から新しい線が使用開始された。
さっそく、途中で電車から降りて撮影した。
中の線路の使用開始は来年の3月ダイヤ改正の時のようだ。
駅自体の工事はまだ続くものの、追い越し線はほぼ完成となった。
(自由が丘側のポイントはまだつながっていない。)
それと、7月31日に念願の駅構内のトイレが完成する。なんと今までは駅にトイレが無かったのだ!






私は朝の通勤では比較的余裕のある各停に乗るのだが、
祐天寺で必ず優等列車に追い越されると思うと、急行などに乗ることになるかもしれないな。






















































SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm








人気ブログランキングへ






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカチュウ・ラッピングトレイン

2016-07-22 | 鉄道・バス
ちょっと鉄道ものが続く。
先日、通勤で乗ってる東横線の横浜高速鉄道編成にピカチュウがいっぱいラッピングされていた。
いつもは横浜DeNAベイスターズがお馴染みのY500系だが。

これは、「ピカチュウ大量発生チュウ!~今度はぬれるんだって???~」イベント(8/7~8/14)と
連携したラッピング電車らしい。
そういえば、ネットでピカチューが列になってたくさん歩いてるのを見たな。
期間が8/14までだというから、見掛けたら撮っておこう。



























ホームでカメラを振ってる私も奇異だよなあ。











しかし、私も細かいところに行ってるなあ(笑)。
趣味の極北だよ。












SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm








人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする