goo blog サービス終了のお知らせ 

SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

iPhone16e

2025-04-18 | 雑感

4月14日にスマホを変えた。

iPhone SE2から16e(言わばSE3) に。

SEシリーズが単独シリーズではなく、16などの中にeとなって編入された。

SEシリーズは小さいのと、ホームボタンが好きだったのだ。おまけに安い。

でも充電池消費が速くなったのと、いろいろできない場面が多くなったこと、

1月前に生まれて初めて、充電コードを踏んで、落としてガラスケースが少し割れたこと、古い契約でテザリングができないこと、

トランプ大統領の関税施策で値段が上がるという予想もあり、交換した。

4日たったが、ホームボタン無しは、会社スマホで慣れてはいたので良いとして、

大きくなったので落としそうになる。

目が悪くなっているので、見え方が大きくなったのは助かるか。

結局、SE⇒SE2⇒16eと廉価版を歩んできたが、どうせカメラはあまり使わないので、

レンズは接写用に1個付いてればOKなのであった。

本音を言えば超広角は欲しいけど。(一眼用レンズは超広角は持ってない)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸内視鏡、胃カメラ

2025-02-21 | 雑感

2月21日金曜日は、有給休暇を使って、胃と大腸の検査をした。

大腸内視鏡の検査はまずは3時間ほど下剤を2リッター飲まなければいけないし、

今日は10回ほど内視鏡検査をしたうち、2回目の鎮痛剤を点滴で入れての検査だったのだ。

(あとの8回はナマである。)

というのも同時に胃カメラの検査もあるので、近所のクリニックで点滴でボーっとさせてもらった。

結果、非常に楽。

いつも試練だったけれど(慣れたけど)、今日はほとんど寝てて、いつの間にか終わってた。

鎮痛剤は私には麻酔と同じ。熟睡。

昨年の11月に1か月ほど下痢が続き、12月の健康診断で便潜血が2回とも出たので、

ああ、これは大腸がんの可能性が大だなと思って予約したら、2か月も先までいっぱいだったのだ。

結果、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、盲腸とも綺麗な画像が並んでいた。

最近の内視鏡のレンズは綺麗に撮れるなあ。写真ファンとしては欲しいぐらいw

あの11月の下痢はなんだったんだろうな。

大腸はデリケートだからねえ。わかんない。

今回の2リッターの下剤はマグコロール。

今までの国立医療センターはモビプレップ。

2大勢力。

最近は錠剤のビジクリアというのもあるが、50錠ほどの錠剤を15分ごとに飲むのが面倒。

ピコプレップという、就寝前と朝に150㏄ほどで終わるのだが、夜中にトイレに行きたくなるので睡眠不足になる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べたラーメン

2025-02-14 | 雑感

今年は何だか寒い日が多い。

寒いからかラーメンを食べたくなる。

今まではラーメンは太るからなるべく封印していたのだけど、

今年だけは寒いから許すw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今どき、670円は安い。

ラーメンだって1200円ぐらいする世の中になってしまったから。

地元のここはこのままの値段でやってて欲しい。

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『大きな玉ねぎの下で』を見た。泣いた。

2025-02-12 | 雑感

日曜日はバンドリハが2か所であって、その間の時間にちょうど映画『大きな玉ねぎの下で』の

上映時間だったので新宿バルト9に見に行った。

『大きな玉ねぎの下で』は爆風スランプの代表曲の1つで、サンプラザ中野くん、パッパラー河合は

高校の同窓生なのだ。

昨年のコンサートで映画の事は聞いていたので、見に行った。

青春を思い出す系の映画で、親と子の世代の話で、5か所ぐらいで涙が出そうになった。

これはお勧め。

主演は神尾楓珠、桜田ひより

山本美月や飯島直子、西田尚美

原田泰造、江口洋介も出ていた。

原田泰造は神尾楓珠のお父さん役だもんなあ。

サンプラザ中野くんも出てたし、ロケ地に中野サンプラザも。

主演女優の桜田ひよりには驚いた。

会社にそっくりの女性がいるのでw

映画館を出たら、目の前に都立新宿高校があった。(かみさんの母校)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら 2024年

2024-12-31 | 雑感

2024年ももうじき終わり。

今年もういろいろな事があってバタバタだったなあ。

やはり母親が他界したことが大きかった。

だから新年のあいさつは無い。

長男は就職が決まり、次男は20歳になった。

かみさんはますます忙しく動いていて、フルマラソンも何回も出た。

最後の冬休みに義母も一生に元気にシンガポールに行けたのも良かった。

皆で海外に行くのも最後だろうなぁ。

私はジャズフェスにも出れたし、憧れの駅前フェスにも出たり、バンド的には充実。

この1年はジャズばかり聴いてたな。

とにもかくにも全員、元気だったのが何より。

さて2025年もよろしくです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ 2024

2024-12-24 | 雑感

クリスマス・イブ・2024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2024-12-23 | 雑感

この車内ポスターを見ると一気に年末⇒年始になって、

ちょっと焦ると言うか、ああ、ついにだなあって思うよね。

結構、寒い中、いろんな場所に応援に行く。

今年はどこかな。

今年はかみさんと息子は大手町のスタートを見てから、電車で追い越して

保土ヶ谷で私と合流した。

とにかく1月2日は寒いのだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅麹

2024-04-18 | 雑感

結局、紅麹問題はどうなったんだろう?

もらった紅麹の健康食品を飲んでたんだけど、

事件が出て止めた。

この商品は小林製薬の紅麹は使ってないとHPで判明していたものの。

健康食品全体の売り上げが下がってるだろうね。

ホントの原因は何だったんだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のラーメン事情

2024-03-01 | 雑感

体重を増やさないように気を付けてるので、ラーメンは我慢してきたのだが、

時々は我慢を開放してラーメンも食べることにしてる昨今。

近所なのに食べたことが無かった上野毛の二郎に行った。

ここは乳化されていなく醤油味なので、すごく美味しかった。

まあそれでも、小を頼むことにしている。

ここでも大学生ぐらいの若者が店主が聞く前に「バリカタ、野菜マシマシ」とか言うので、

店主から「今、言わない!」って怒られてる。

どこの店でも若者がカッコつけてしまって、店主から注意されている。

二郎は道場みたいな感じもあって、黙って指示を待たねばならない。

さすがに私の年齢だと怒られないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは最近、ラーメンの街になりつつある自由が丘で食べた。

美味しかった。

食べると体重は増える感じはするけど、美味しいからなあ。

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥澤神社 例大祭

2023-09-11 | 雑感

ずっと鳥居に大蛇が不在だった奥澤神社。

大蛇のお練りがコロナでできなかったために4年間、不在だったのだ。

4年繰りに例大祭が土日に行われるので、日曜の夜に寄り道してみた。

狭い境内は露店と人でいっぱい。

そして鳥居には新しい大蛇が巻き付いていた。

何だか日常が戻って来たなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする