monologue
夜明けに向けて
 



その当時はまだ音楽に映像をつけてプロモーションビデオにするという発想がなかった時代だったが映像を撮るには映画用16ミリや8ミリフイルムなどのフイルムしかなかった。そんな頃、ソニーが開発した最新カセットビデオレコーダーの噂が流れ、手に入れたグループの人からそれを借りた。妻の運転でフリーウエイの乗り口からサンタモニカピア(桟橋)、グリフィスパーク天文台などをビデオに収めた。それはそれまでビデオという映像メデアがなかったのでだれも作ったことのないプロモーションビデオだった。今の目で見れば画質は悪いが当時は素人が映像を録れるだけでもすごいことだった。それからどんどんビデオが発達してだれもが音楽に映像をつけるプロモーションビデオが当たり前になってMTVの時代になったのだった。技術の進歩によって時代は進む。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )