ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

八重の桜(2)

2013-09-11 14:38:06 | 映画・ドラマ・小説
このドラマ、お気に入りで楽しみにしていたんですが、
最近、ついていけなくなってきたんです。

理由は一つ。
山本家、冷たくありませんか?

まず、覚馬の妻だった、うらへの態度。
覚馬を頼って京都に行くとき
京都に新しい妻子がいると分かると
うらだけ置いて行きますよね。

今まで散々便利に使っておいて
この仕打ちはないのでは。
若いうちならともかく、この歳で実家に戻すなんて・・・
しかも、子供はしっかり連れて行くなんて。

ドラマでは、うらが自分のプライドで去った、ということになっていたけど
本当にそうなのかな?
おそらく違うよね。

これだけでもモヤモヤしていたのに、
八重の元夫、川崎庄之助の扱い。
罪人になったら、関係を絶ち、
肺炎で死んでも、知らんぷり。
「近所の人々が手厚く葬ってくれたそうだ」という台詞があったけど
死んでもほったらかしだった、ということですよね。

砲術指南だったか何だか知らないけど、
会津ではそれなりの名家だったのでは。
それなのに、元夫が死んでも、(居場所は分かっているのに)
その後片付けにすら人を出さない。
見かねて近所の人達が片付けたって、
これ、よほどのことではないですか。

ドラマだから、色々理屈をつけていたけれど、
それが何だか嘘くさくて。

激動の時代だったのであろうから、
皆、自分が生きるのに必死だったのだと思いますよ。
だったら、そう描いてくれればよかったのに。
自分が生き延びるために、
涙を飲んで非情な決断もしなければならなかった、
そういう描き方だったら、
まだ納得がいったと思うのですが。

利己的な、冷たい一族だなあと思います。
そういう人達がどんな綺麗ごとを言ったって、
心に響くことはないのですわ。

だって、一番大切にしなければならない身内が、
困って弱っているときに
切り捨てるんだもの。

そういう人達は、信頼できない。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンモグラフィーは痛かった

2013-09-09 21:25:32 | 雑感
今日、5~6年ぶりに健康診断に行ってきました。
7年ぶりかな。
ともかく長い間行っていない。

なぜ行かないかといいますと・・・
検査が嫌いだからです!
怖いからです!
これに尽きる!!

皆、理性で抑えているだけで
怖いでしょ??
逃げ出したいでしょ??
注射針刺されたり、変なもの飲まされたり、
仰向けにされて胸に吸盤くっつけられたり、
普通、嫌でしょ??

・・・で、マンモグラフィーですが
予想以上の痛さでした。
だって、胸を厚さ2センチになるまで潰すんですよ?
板状になっている自分の胸を見ただけで
気が狂いそうになりましたよ。
こんなおっぱい、見たことない(泣)!!!
かわいそうな私のおっぱい!!

検査後は胸全体が赤くなっていました。
そして、終わった後も、
胸全体に痣ができたように奥から痛いです。

おかしいでしょ、この検査。
だって、何も悪いところはないのに
こんな痛い思いをしなくてはいけないなんて。

マンモグラフィーの受診率がなかなか上がらないというけど
当たり前だろうが!!!
こんな拷問みたいな検査、
誰が好きこのんでするか!!

受診率を上げたいなら
もっと痛みのない検査方法を考えなきゃ。

私はもう受診しません。
痛いからです。
痛いのはごめんです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を励ます

2013-09-06 12:30:29 | 仕事
問題児の対応で疲れてしまって
やる気が出なかったのですが
昨日のクラスは指示に大人しく従ってくれる普通の子たちだったので
授業もスムーズでした。

問題児のせいで
「自分の指導方法が悪いのではないか」
と、滅入っていたのですが
問題のある方は、奴であって
自分ではない、と
自信を取り戻すことができました。

自分が全知全能の神でない限り、
人生が100%いいことで占められる訳がありません。
いいことと悪いこと、
混ざっているのが世の中です。

そうであるとすれば、
いいことの方を見て楽しく過ごすのか、
悪いことの方を見て悲嘆するのか、
そのどちらかで、
その人の生き方の基本が決まるように思います。

思えば自分は、悪い方ばかり見てきた気がします。
少なくとも、悪い方を見るのに
偏っている気がします。

そこで、この仕事(塾のバイト)を始めて
良かった点を挙げてみます。

・小遣い稼ぎができるようになった
・悩みを共有できる仲間ができた
・暇つぶしになる
・勉強するインセンティブになる
・夕方、数時間行くだけなので体が楽
・懐いている子供、信頼されている保護者と接するのは楽しい

足りないもの、不満であることの方ばかり見ていては
暗く、つまらない人間になってしまう。

今、自分が持っているもの、
与えられているものに、
もう少し目を向けて、
明るく生きていこう。

頑張れ、自分。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他罰的な人、内罰的な人

2013-09-04 22:27:55 | 仕事
物事がうまく行かなかったときに、
人のせいにするか、自分のせいと考えるかで
人間は大きく二つに分けられると思います。

これは、イライラしたときの攻撃性を
外に出すか、内に向けるかとも
関係があるのではないかと思っています。

ここでは、人のせいにして、他人を傷付けるのを「他罰的」
自分のせいだと思い、自分を傷付けるのを「内罰的」と
呼ぶことにします。

通り魔殺人などで、犯行動機が
「むしゃくしゃするからやった」
「誰でもよかった」
というのを、時折、目にしますが
これは他罰的な人の例。

色々とストレスがたまり、鬱病になり、
自殺を図ってしまう人は内罰的だと思います。

私は、昔から内罰的な方です。
何か失敗をすると、自分の頬を殴っていました。
自分で自分が嫌になるのです。

で、何が書きたいかというと、
内罰的な人間が、他罰的な人間に接すると
非常にストレスがたまるということです。

人を傷付けることをためらわない言動が
よく分からないのです。

具体的には、引き続き、手を焼いている生徒のこと。
授業が始まってもダラダラしているので、注意したところ
「うざい」「死ね」「クビにしてやる」と言われました。

このことは、親に言っていません。
親にも、問題があると思っているからです。
自分勝手なクレームが多いのです。

先日も、「●●ちゃんがうるさくて授業に集中できない」
というクレームが来て、驚きました。
自分が授業を妨害しているという認識はないんだなと・・・。

力のある塾なら、退塾に持ち込めるようですが
うちは経営難の弱小塾なので
それができません。

こういう人、今まで生きてきて何人も目にしてきたけど
「思いやり」という、人間に一番大切な部品が欠落した
不良品と思うほかないようです。

「悪いのは自分だ」
どうしても、こう思えないんでしょうね。
自分の行いを反省することができないみたいです。
不思議です。
やっぱり部品が欠落しているとしか思えない。

こんな不良品に自分の大切な時間を割かれてたまるか。
なるべく考えないようにしよう。
これも人生の鍛錬だと思おう。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする