goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむ家のイキモノたち。

中学になってから「発達障害」であることがわかった次男くんと
未知な生物【フクロモモンガ】の育成記録です(・ω・*)

結果。

2024-10-30 21:03:49 | フクロモモンガ
こんばんわ(*´ω`*)

曇天や雨が続いてなかなか洗濯物が片付かないちゃむ地方です。
みなさま少し気温もさがりつつある10月末どうお過ごしでしょうか。

さて、なんどかブログに記録しているハルさんの便ちゃん問題。
2か月も続いていることから、検査で何もでないけど原因がないはずはない!と
フクロモモンガさんでお世話になっている動物病院さんで受診しました。

他病院での検査結果を伝え、他病院では受けていない検査もしてみましょう。
と、下痢パネル的なものや血液検査での検査項目を増やし再検査。

ここまで前回お話したかと思います(*´ω`*)
そして、その検査結果がでたと連絡があり病院へ。

検査結果は、すべて陰性。
血液検査で追加検査した項目にも
ひっかかることなく強い疑いの原因はみつからず。

いったいぜんたいどーゆことなのよぅ(;゚Д゚)

大腸あたりに何か問題があるのかも知れないけど、現状はわからす。
原因はわからないけど、生命に直結する病気ではないということですよね?
と、獣医さんに詰め寄る相方さん。

生命にかかわる病気だったら大変だもの。
すでに2か月続いている便ちゃんでも大問題なのに!(´;ω;`)

2か月この状態が続いていて、体重も減少していないし
この子(ハルさん)かなり神経質な性格だから・・・
重篤ではないとは思うけど、断定はできないかな。との事でした。
やはり、検査では見えない部位での癌腫瘍などもあるし
それを確定させるには、腫瘍が見つからない状態で癌などの検査をするのは
かなり高額になるし、ストレスもかかる。

血液検査でALT値が高く、エコーでみたところ肝臓疾患の可能性があり
便問題とは関係ないかもしれないけど、食事療法をはじめてみたらどうか。との事でした。
今、ハルさんが食しているのは全年齢対応のドライフードなのだけど
シニア期突入すると人間と同じようにいろいろな病気も発病しますよね(;´∀`)

1日でも長く健康で過ごしていただくために
ロイヤルカナンの腎臓サポート+低分子プロテイン ドライをchoice

・・・・全く食せず。
少しふやかしてみようかとレンチンしたら、とてつもないエグい匂い(;゚Д゚)
缶タイプならば!と、試しましたがそちらも全く食せずダメでした。
※どちらもソラさんが美味しそうに残さず完食。
獣医さんに確認したところ、健康なわんこさんが食しても問題はないとのことでした。
飼い主さんが気にしないのであれば・・・とボソリ。

そうこの食事療法ドライフードお値段かわいくないのですよ。
1㎏ 4000円くらいしますからね(;゚Д゚)
今、食しているのは1㎏ 2200円なので、いつもの倍!

ソラちゃではなく、ハルさんが食べてくれんと(;´・ω・)
一粒手渡しであげると口にいれてくれるけど、逆向いてペッ!

困った。
どうやったら食していただけるのだろう。
いつものご飯にちょっと混ぜても、床にぺっぺされてますからね。
少しづつでも味に慣れてもらわないとですね。

ハルさんの食事療法開始で食せずという問題にぶちあたり・・・
そしてそんなこんなアレコレしている間に、今度はソラちゃに異変!

この続きは、また次回にでも記録しようと思います。



ご機嫌にひゃっほーいするチビーズさんたち。
夜のお散歩timeは昼と違って活発( *´艸`)
眺めながら缶チューハイ片手に、にやにやするちゃむなのでした。

朝方冷え込むようになってきましたが、ももさんの冬支度は大丈夫ですか。
使用する前に試運転をし、安全に仕様できるよう確認するようにしてくださいませね。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。