羆 青
2012年07月20日 | 羆
建国でなく羆の青が欲しいと お話があり
うちの羆から出た青の株立をバラバラに
すると こんな木が混じっておりました
青の株とはいえ
たまにはゆっくり見てやらないと
見逃してしまいます
この白縞が継続するかはわかりませんが
葉縁の縞でなく中に入っておりますので
継続する可能性は大です
この木の親(青)は10年位前に
一度羆を出しておりますので
青としての系統はいいのかも
最近分かってきたことですが
うちの羆の青からでる柄はすべて白縞
黄縞ぽいのも1本ありますが
そして
青のまま年を取ればほとんどが八千代そっくりに
建国殿とは明らかに違いがでます
若い間は全く区別はつきませんが
さらに
本芸の羆より青の方が墨を引きます
まあこれは日の取り具合が天と地ほど違いますので
一概には言えませんが
さてこの青の羆
花茎が本芸とはずいぶん違います
金牡丹と黒牡丹の差みたいなものでしょう
でも建国殿の花茎とは少し違うような気が、、、
うちの羆から出た青の株立をバラバラに
すると こんな木が混じっておりました
青の株とはいえ
たまにはゆっくり見てやらないと
見逃してしまいます
この白縞が継続するかはわかりませんが
葉縁の縞でなく中に入っておりますので
継続する可能性は大です
この木の親(青)は10年位前に
一度羆を出しておりますので
青としての系統はいいのかも
最近分かってきたことですが
うちの羆の青からでる柄はすべて白縞
黄縞ぽいのも1本ありますが
そして
青のまま年を取ればほとんどが八千代そっくりに
建国殿とは明らかに違いがでます
若い間は全く区別はつきませんが
さらに
本芸の羆より青の方が墨を引きます
まあこれは日の取り具合が天と地ほど違いますので
一概には言えませんが
さてこの青の羆
花茎が本芸とはずいぶん違います
金牡丹と黒牡丹の差みたいなものでしょう
でも建国殿の花茎とは少し違うような気が、、、