奈良

不比等

古都奈良・修学旅行と世界遺産の街(その2801)

2024-06-08 08:15:00 | 奈良・不比等

北円堂を知らずして奈良の歴史は語れない

「皐月(さつき)」について。---------

皐月躑躅(つつじ)の花は、毎年5月に咲く花です。--------

5月の旧暦での呼び方は/皐月(さつき)です。由来の一つは/田植えをする月であることから/早苗月(さなへつき)を略したとのこと。----------

開花時期は5月10日~6月20日頃。旧暦の皐月(5月)の頃に咲くことから命名。皐月躑躅(さつきつつじ)を省略したもの/つつじの一種。--------

杜鵑花とも書く。杜鵑(ほととぎす)が鳴く頃に/咲く花であることから。大紫躑躅などの躑躅と良く似ているが/開花が5月中旬以降と遅いので区別できる。大紫躑躅からバトンリレーするように/咲き始める。----------

花の形は久留米躑躅に良く似ている。葉っぱは小さく固い。

色々種類がある。ピンクの物が多い。----------

久留米躑躅の開花時期は/4月中旬~5月上旬。大紫躑躅は4月下旬~5月上旬。皐月躑躅は5月中旬~6月中旬と一番遅い。---------

晴雨の天気の塩梅にもよるが/ピンクの花が/丸い樹形を覆うかのように/艶(つや)やかな緑の葉に入れ替わって/咲いているのを目にすると/一瞬驚きを禁じ得ない。--------

ピンクと云っても/陽射しの加減でショッキングピンクの様に鮮やかに発色した皐月の花を観ると/何だかゴージャスな気分に満たされるのだ。---------

近鉄奈良線/最寄駅から伸びるバス通りの両側に並ぶ/200坪を超える和風の邸宅の/歩道に面した石垣塀の外側に皐月の植え込みがピンクで満開になると/春爛漫到来と毎年思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする