奈良

不比等

古都奈良・修学旅行と世界遺産の街(その2742)

2024-03-10 08:15:00 | 奈良・不比等

北円堂を知らずして奈良の歴史は語れない

「渡辺崋山」について。--------

NHK/Eテレ“先人たちの底力/知恵泉(ちえいず)”の再放送で/

“渡辺崋山”を観た。---------

番組の紹介文は次の通り。“渡辺崋山~人を愛するまなざし”、“初回放送日(2023.4.18)”、“田原藩(愛知県)の武士の家庭に育った渡辺崋山は得意だった絵を武器に世に出る”、“肖像画で新たな技法を確立/後に国宝に指定される/鷹見泉石像を描くまでになった崋山が心掛けたのは”、“さらに藩の家老として政治に携わりながら日本の将来を考え続けたが/遂には/蛮社の獄で捕えられる”、“彼が残した知恵とは何なのか”、“出演/中島健太(画家)/益子直美(バレーボール日本代表)/岩下哲典(東洋大学教授)”---------

渡辺崋山(わたなべかざん1793~1841)は、田原藩の上士の家に生まれるが/貧窮の中に育った。少年の崋山は/生計を助けるために/得意であった絵を売って/生計を支えるようになる。谷文晁に入門し/絵の才能が花開き/20代半ばには画家として著名となり/漸く生活に苦労せずに済むようになった。一方/学問にも励み/18歳の時/昌平坂学問所に通った。--------

家老の時の藩政においては/田原藩を襲った飢饉を/事前に貯めておいた備蓄米により/救済した。しかし/モリソン号事件(1837)に触発を受けて/海防論に反対する意味合いの“慎機論”を書いて/蛮社の獄(1839)に繋がれ/最終的には自刃することとなった。----------

嘗て/“崋山と長英(山手樹一郎著/1952刊)”と云う小説を読んで/夏休みの宿題の読書感想文を書いたことを想い出した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする