北円堂を知らずして奈良の歴史は語れない
「Smith &Carpenter」について。-----------
“Smith”の意味は金属細工師/鍛冶屋/製造人/製作人。--------
“Carpenter”の意味は大工/素人で大工仕事の出来る人。---------
英語の初等教科書に出てくる単語である。--------
“Do you have a name?”/貴方の名前は何ですか。--------
さて日本では/古代から多分/弥生時代から/鉄器文明により始まった稲作文化と共に/村の鍛冶屋と大工は/村人に重宝されたに違いない。是は日本に限らず/英語圏でも氏名に“Smith&Carpenter”が頻出する処を見れば/古今東西/同様の成り行きがあったとしか思えない。--------
抑(そもそも)/精巧な木造建築を可能成らしめたのは/切削鉄器の発達によるものであり/森林資源だけがあっても/縄文集落の丸太造りが関の山だ。---------
村の大工が普遍的に大切だが/腕の良い大工は/宮大工&寺大工として持て囃された。また鍛冶屋も刀鍛冶ばかりに注目が集まるが/村人の鋤(すき)や鍬(くわ)を供給してこそ/広く社会に貢献してきたのである。---------
石器文明/青銅器文明の時代もあり/石材の削り方/割り方に各時代の特徴があったに違いない。より硬い石で石を割るよりも/青銅器や鉄器の楔(くさび)を使う方が/効率的であったに違いない。---------
フリーメイソンで有名な“Mason(めいそん)”は石工/タイル工/煉瓦で建てる/石で建てると云う意味である。これらの職人/職工の道具は鉄器であったに違いない。--------
大工(木工)の腕の良い人には船大工が居た。これは洋の東西を問わず/存在したようだ。これにより大航海時代が花開いた。戦国期には鉄砲鍛冶も活躍した。産業革命の原動力となった蒸気機関の発明開発も鉄器が無ければ有り得ない。そして現在の自動車文明も高張力鋼板の製造に支えられているのは周知の事実だ。