goo blog サービス終了のお知らせ 

阿蘇山を眺めて暮らす自由人!

四季の移ろいを肌で感じ、阿蘇で暮らす自由人が見たもの・聞いたこと・感じたこと

晩秋の草千里

2016年11月16日 | 阿蘇ガイド

 阿蘇火山博物館が11月1日から仮オープンした…人手不足のため火山博物館の案内所を1日手伝う、日本国内からの観光客と同じくらい、中国・台湾など東南アジアやアメリカ・フランスなど欧米からの外国人観光客も大勢訪ねてきた



 秋深まる中央火口丘群の景色…冬枯れの草千里ガ浜と火山ガスを噴出する中岳




 米塚と草原に放牧された赤牛と黒牛




 山麓から山肌が削り取られた杵島岳…大地震と大雨で浸食が急速に進んだ



 杵島岳より新しい往生岳…山肌が少しづつ浸食されて来ている



コメント    この記事についてブログを書く
« 百螺祈願(ひゃくらきがん)~... | トップ | 大イチョウ~高尾野阿弥陀堂 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。