くまもとサイエンスカフェ(3月3日)…熊本地震に於いて橋梁の壊れ方と修復について熊本大学、松村政秀先生が解説した現地見学の様子
修復された南阿蘇鉄道の第一白川橋梁…試験湛水では、橋梁の下部が水に浸かった。橋梁が水に浸かっても浮力が生じないような工夫をしている

阿蘇長陽大橋…PC4径間連続ラーメン箱桁橋(PC:プレストコンクリートで製作された橋梁、ラーメン箱桁橋:橋脚と橋桁が結合した)、長陽大橋は熊本地震では被害が少なかったため、この方法を新阿蘇大橋にも適用した


阿蘇長陽大橋のメンテナンス用施設、穴から橋梁の内部(内部は空洞になっていて人が通ることが出来る)に人が入り、橋梁の保守・点検を行う

新阿蘇大橋と黒川…長陽大橋の橋桁下から撮影

スガル崩れ、豊肥本線の電車

南阿蘇橋(免振ダンパー…橋台と橋脚の間、オイルダンパー…橋脚を構成する鉄骨間:北側)、熊本地震では免振ダンパーが橋台から外れた

南阿蘇橋(免振ダンパー、オイルダンパー等:南側)

新阿蘇大橋

新阿蘇大橋…新阿蘇大橋と黒川、夏と冬の温度変化に対応するゴムのダンパー(各ラーメン橋桁の両端に設置)

銘鈑
