楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


史跡巡りウォーキング

2020年11月04日 | 出来事
 野村公民館主催のウォーキングに参加した。

コロナ感染対策を済ませ、ラジオ体操で身体をほぐす。

公民館長の理想的なウォーキングのレクチャーを聞き、午前9時30分出発。

参加者は30人。巡る野村区内の史跡は9ポイント。約5,5Km。


トップ写真は、九里巾にある開拓記念碑。

戦後桔梗ヶ原の松林を切り拓き入植した方々の名前と開拓地図が刻まれている。


金塚公園・観音様 

その昔寺の存在を観音堂という地名で知る。

野村発祥の地(?)江戸時代前は町があった?


八幡宮の跡地。

明治政府のお達し(一村一産土神策)により春日社(丘中学校北)と併合されたが、

東西30間、南北70間の境内だったという。





野村学校の跡地。明治9年設立。

10年の文部省年報では、設立明治5年 教場6 教員8 生徒男68 女23

とある。広丘小学校が現在の場所に造られたのは明治34年4月。

それまでの間、野村と原新田の子らが学び、歌人太田水穗も通った。


道標。野村の分去れ。左に進めば諏訪伊那、右に行けば高出。




私の携帯計測の歩数は9,700歩。

市文化財保護審議委員太田秀保さんの手作りパンフレット。

大切にしたい。


一挙に5人も増加。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩尻市の文化祭 | トップ | 寒い中のお寒い試合。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿