goo blog サービス終了のお知らせ 

楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


北八ヶ岳白駒池と御射鹿池

2020年09月29日 | 旅行
 白駒池を訪れた。通算3回目となる。

少し雨が降ったのか艶やかな苔が微笑んでくれた。




インコ ?


僅かばかり紅葉も始まっている。

池巡りを楽しむという声に反論できず付き合う。


白駒荘の前を通り時計と反対回りに進んだ。

木道が施されていている。

ただ雨に濡れて滑りやすい。

高齢者はゆっくり。





30分ほどで青苔荘に着いた。

そのまま駐車場に向かった。





 御射鹿池(みしゃがいけ)に行く。

進んでいくと広い道路の下側に池が見える。

なんの変哲もないため池なのだが、

日本画家故東山魁夷の代表作「緑響く」のモデルとなったことから

人気の的となっている。画伯は大正15年に訪れたという。




 以前は水際まで行けたらしいが、

歩道際に柵が設けられたため叶わなくなった。

画伯の描いた絵の雰囲気はどこにも無かった。




御射鹿池の写真に森と水面だけが多い理由が分かった。


空を入れ、手前の水草を入れた池の写真。

帰りに蓼科山が見送ってくれた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする