goo blog サービス終了のお知らせ 

楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


保母達が守った園児53人

2021年08月22日 | 音楽・映画
 映画「あの日のオルガン」を昨夜鑑賞した。

上映は「あの日のオルガンを観る会塩尻実行委員会」の皆さんの

熱意の成果である。このメンバーが受付で明るく迎えてくれた。

塩尻市総合文化センター 午後7時から9時まで

 写真の童話は平成6年に発刊。

この映画のもとになった作品である。

 空襲が日本中に襲う、東京下町も安心出来ない!

保母達が立ち上がる。親を説得したり、疎開先を見つけたり。

1944年11月25日上野駅から疎開保育園に出発した。

行き先は埼玉県平野村妙楽寺。

8人の先生+保健婦+栄養士+調理士=11人

園児は3歳児2人 4歳児10人 5~6歳児41人=53人







1945年3月10日の東京大空襲では10万人が亡くなった。

東京にいた園児の保護者も犠牲に。

童話の主人公けんちゃんも両親と妹、祖父を亡くした。



今日22日午前10時と午後2時からも上映される。

当日券1,500円


☆長野県コロナウイルス感染者数21日150人 6976人





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のホール若き自分に巡り会い

2021年07月16日 | 音楽・映画
 レザン会員向けに送られてきたハガキ。   

南こうせつと森山良子のコンサートが開催される。

フォーク界のビッグネーム二人の共演に心が震える。  

チケット予約がこの10日からはじまり早速申し込んだ。

チケット購入するのは明日17日から。

南こうせつはフォークグループかぐや姫でたくさんのヒット曲を世に送り出した。

神田川、妹よの二つの曲は何度も何度もカラオケで歌い、涙を流した思い出がある。

 森山良子は、この広い世界いっぱい、さとうきび畑など

女性フォーク歌手のレジェンドとして活躍されている。

レザンホールのエントランスのディスプレイ。







☆長野県コロナウイルス感染者数16日1人 5071人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩に涼風入りくるコンサート

2021年06月21日 | 音楽・映画
 6月期のサロンコンサートを聴いた。

20日父の日午後2時から 市民タイムス塩尻ホール

40人の制限。換気行われる。

今回は木内栄さんのチェンバロとピアノ。ゲストピアノ演奏は2年ぶり塚本敦子さん。



セバスチャン企画の代表酒井和彦さんの詳しく親切な説明も人気の的。


💮
5月に開催されたアンサンブルセバスチャンコンサートのCDを求めた。1,500円。





メンバーの方々。

ヴァイオリン、フルートの調べがリードする協奏曲やイタリアン歌曲のほか木内さんの

チェンバロが最後を盛り上げる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンバロの音の燦めきコンサート

2021年04月19日 | 音楽・映画
 165回サロンコンサートを聴く。

このコンサートは酒井和彦さんが代表を務めるセバスチャンの企画で、

クラシック音楽を身近で鑑賞することが出来る。

18日午後2時市民タイムス塩尻ホール。

アーティストはピアニスト木内栄さんとバリトン歌手松島誠治さんの二人。




プログラム





木内さんはスカルラッティやバッハの曲をチェンバロで奏でてくれた。

20分ほどの休憩にはコーヒーやワイン、ブドウジュースのサービスも。

 休憩の後には松島さんのバリトンが心に響く。

オン・ブラ・マイフを皮切りにサンタ・ルチア、帰れソレントなど

イタリアン歌曲を披露してくれ、アンコール曲はフニクリ・フニクラで

閉められた。

コロナ禍で休憩時間に楽しむことができたケーキ工房リュミエールのケーキも

お持ち帰りに。




 次回は6月20日。



来月にはアンサンブルセバスチャンコンサートも。

初夏がうれしい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YUKARさん初CDをリリース

2021年04月01日 | 音楽・映画
 広丘野村生まれのゆかりちゃんがリリースしたCDを手にした。

お隣の娘さんなのだ。

 10歳から始めたマリンバで、数々のコンクールで優秀な成績をあげてきた。

東京音楽大学打楽器科を卒業後ジャズヴィブラフォンに魅せられ、

日本を代表する赤松敏弘ヴァイビストに師事した。

このCDにはオリジナル曲がメイン。




夜の静寂に優しく流れる曲が心を打つ。

 彼女の実家の庭に開いた白木蓮。






 木蓮といえば、

スターダストレビューの「木蓮の涙」。愛する人を失った切なさを歌う。

♪逢いたくて 逢いたくて この胸のささやきが

 あなたを探している あなたを呼んでいる ♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけしさん&たえさん&ゆかさんの愛のかたち

2021年03月27日 | 音楽・映画

 3月26日は思い出の日になるだろう。

松本市音楽文化ホール午後6時45分このコンサートが始まった。

三人三様 愛、そのかたち・ ・

2017年7月14日から4年間待ち続けた催しだった。

音楽文化ホール中ホールの180座席の半分90人に入場者を限定した。




スタート曲は猫好きで知られるゆかさんのワルツィング・キャットから。

さより、ふるさとの、しぐれに寄する抒情は壮さんのテノール。

翼と愛の光は多江さんのソプラノ。

多江さん、いや多江先生は2005年4月1日以来初級ピアノ教室で

大変お世話になった恩師である。

当時先生は二つのピアノ教室とシャンソンを受け持たれていた。

今までにも12年12月23日のコンサートも聴かせてもらった。


 コロナ禍の中にあって三人のアーティストがこのコンサートにかけた

強く熱い思いを感じられずにはいられなかった。

 今回は多江さんが歌った一本の鉛筆にも思い入れを感じる。

コンサートにあたり、多江さんが壮さんに尋ねたという。

「先生の歌で私に歌って欲しい歌がありますか」

信濃町称名寺の石の鐘を題材にした映画

「夕焼けこやけで~石の鐘のこだまは」の中で狭間夫妻が登場しており、

壮さんが歌っていた。


壮さんのサプライズでプログラムになかった「白いバラ」も披露された。

最後はケ・サラ。ピンクのドレス姿の多江さんが素敵だった。

壮さんは6月に78歳だそうだ。年輪が刻まれた歌声ずーっと聴かせて欲しい。

 ゆかさんが奏でた「アダージョ」は塩尻市の東座で5月に上映される

映画の中に流れる曲とのこと。交遊のある合木さんのリクエストに応えて。

歌曲の伴奏に、ピアノ独奏に大活躍のはざまゆかさんに大きな拍手を贈る。

休憩を挟んで2時間あっという間に過ぎていた。

暗い夜道だったが心には愛の光が灯っていた。

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの女優さんが徹子の部屋に!

2021年02月11日 | 音楽・映画
 原日出子さん。

還暦+1歳の原さんの笑顔が素敵だった。




旦那さんは渡辺裕之さん。

 信濃のコロンボシリーズで中村梅雀さんとの夫婦役を

何度も見てから1番好きな女優になった。





映画「鈴木家の嘘」で33回高崎映画祭最優秀女優賞に輝く。

大きな賞は初めてと喜びいっぱいに語っていた。

 彼女は更年期障害を夫婦で乗り越えてきた。

ラジオ体操1番・2番をキチンと行う。汗びっしょりになるという。

暇を見つけては倒立も。





ハンドクリップダンスを息子と楽しんでもいる。

 いつまでも元気な明るい笑顔を見せていて欲しい。

こちらもごぼう茶飲んで頑張ります!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎さんからのプレゼント

2021年01月04日 | 音楽・映画

 そのプレゼントは大晦日に届いていた。

大晦日の夜は姫孫らの笑っちゃいけないチャンネルが最優先。

紅白歌合戦は仕方なく録画を観ることになって

2日から昨日にかけて鑑賞した。

番組の後半、椎名林檎さんのグループ「東京事変」が出現した。

編み笠かぶりのお姉さん姿!









バンドメンバーの周りを越中おわら風の盆の衣装が乱舞する。

衣装は鏡町の衣装だった。

曲は風の盆ミュージックとは違っていたが・・・




思えば昨年は新コロナウイルス感染の影響で

毎年訪れていた八尾町に行けなく寂しい思いをしていたから

林檎さんの思いやりに涙がこぼれた。


一昨年鏡町で撮影したスナップ。




 今年9月にはコロナの暗雲が消えておわらの街を歩けることを願っている。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の鐘

2020年11月29日 | 音楽・映画

 永井隆は長崎医科大学教授で医師。

長崎の原爆投下で重症を負い、妻を失いながらも負傷者の救援に当たった。

「長崎の鐘」。彼が敗戦後その体験を綴った物語である。

1941年1月に刊行され、ベストセラーになった。

レコード化も検討され、作曲者として古関裕而に白羽の矢が立てられた。

作詞は広島の原爆で弟を失ったサトウハチロウだった。

8月27日朝ドラエールが幕を閉じた。

出演者みんなが歌う長崎の鐘の曲で。




 広丘図書館にリクエストしておいた本、長崎の鐘を今手元にしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチン・ハーケンス

2020年10月18日 | 音楽・映画
 YouTubeを観ていると、へーっとかえーとか唸る出来事や人物に行き会える。

夕暮れの街なかの道にハットを置き歌を唄う年老いたヒゲ面の男性。

歌う曲は、You Raise Me up。

歌声に引かれて人々が集まり、お金を入れる人が多くなっていく。




今から10年前オランダのテレビオーディション番組で見事に優勝し、

歌手としてデビューしたのだ。Holland,s Got Talentという番組。

長年勤めたパン屋を解雇されていた。56歳の快挙だった。

歌歌うことが娘さんが本人に内緒で応募。










 オランダ版ポール・ポッツやスーザン・ボイルのマーチン・ハーケンスの

歌声が響く。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸前高田市への心旅

2020年10月16日 | 音楽・映画
 10月15NHKBS心旅を観た。

2011年3月11日東北地方を襲った大震災で壊滅的な被害に遭った陸前高田市を

火野正平らが訪れた。

 同市にお住まいの村上澄江さんの心に残る風景は普門寺の五百羅漢。




彼女の想いを叶えるべく山道をチャリオ君で上る。何度も何度も休みながら。

五百羅漢の普門寺を目指す。






 震災の犠牲になった娘さんと愛犬を偲び彫り上げた像。

娘さんの写真のポーズはピース。

たくさん並ぶ羅漢の中から2つの像を探し歩く。見つけた!







その像を横に手紙を読む。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラスライン レザンホール

2020年10月12日 | 音楽・映画

 11日(日)午後6時開演劇団四季公演を鑑賞した。

コーラスラインは、1975年7月15日に初演されたブロードウェイ・ミュージカル。

舞台はブロードウェイ劇場で、コーラスラインのオーディションにチャレンジする

ダンサー達を描いている。

「コーラスライン」と、稽古で舞台の上に引かれるのこと。

コーラス、つまり役名の無いキャストたちがダンスなどで前に出ないように引かれる。

 日本では劇団四季により1979年9月24日初演。


(下2枚の写真は2020年全国公演プロモーションVTRより)








 ダンスに歌に鍛えられた団員達の熱演は素晴らしく心が震えた。

幸せな2時間30分を過ごすことができた。

終了後拍手が鳴り止まずカーテンコールが何回も繰り返された。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン生誕250周年記念ピアノリサイタル

2020年09月22日 | 音楽・映画
 9月21日レザンホールでイリーナ・メジューエワのピアノソナタを鑑賞した。

ALLベートーヴェンプログラムの演奏曲は、





ピアノソナタ第7番ニ短調

ピアノソナタ第8番ハ短調 悲愴

ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 月光

ピアノソナタ第17番ニ短調 テンペスト


〇悲愴は1797年の作曲。第2楽章のメロディはポップスなどの音楽に編曲されたり、

「のだめカンタービレ」にも使われた。

〇テンペストは1802年作曲。テンペストの通称は、弟子のシンドラーがこの曲の

解釈を尋ねた折、ベートーヴェンが、「シェイクスピアのテンペストを読め」と

答えたとされるところから。

〇月光は1801年作曲。ベートーヴェン30~31歳頃。

彼が恋心を抱いた少女ジュリエッタに献呈された。


 これらの名曲をホールで鑑賞できたことが嬉しかった。





新コロナウイルス対策として、受付では連絡先記入用紙に記入が求められた。

女性職員による手指消毒液。検温器での体温検査を経て入場。

3密対策として座席は一つずつあけられていた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞とはざまゆかコンサート

2020年09月07日 | 音楽・映画

 6日塩尻の東座に出かけた。

塩尻唯一の映画館東座で5日から上映中の「剣の舞 我が心の旋律」に合わせ、

行われる音の旅人はざまゆかさんの鍵盤ハーモニカコンサートを楽しむために。



 正午開始の映画は、作曲家ハチャトゥリアンの若き日の苦闘が描かれている。

館主の合木さんによれば、ハチャトゥリアンの人となりがはっきりせず

監督も大変苦労したとのこと。

名曲剣の舞は中学生の音楽で聴いた。ような気がする。


 ゆかさんのコンサートは午後2時から。

大きな拍手のなか階段を下のフロアまで進む、鍵盤ハーモニカを手にして。

久しぶりのコンサートで緊張しているとおっしゃっていたが、

予定のあったコンサートが10数回キャンセルされたそうだ。

 ロシア民謡の黒い瞳、剣の舞そしてアンコールはガブリエルのオーボエ。

ゆかさんお気に入りの曲。ガブリエルの鍵ハモ。

 何千回何万回打ち続けたであろう右手の指ばかり見ていた。

それと耳に響いてくるやさしい話し声も。


☆今まで鑑賞したゆかさんのステージ:

2014年5月24日 

 合木こずえ・はざまゆかの世界を旅する映画音楽

2017年5月20日

 有賀由延画業50年記念 ゆめとこころのうた

2017年7月14日

 三人三様 狭間壮 はざまゆか 丸山多恵





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季コーラスライン先行予約

2020年08月09日 | 音楽・映画

 8月9日は新コロナが無かったら東京オリンピックの閉会式が行われる日だった。

それ以前に長崎市に原爆が投下された日なのである。


レザンホールで10月11日午後6時に幕が上がる

CHORUS LINE コーラスライン。

 そのチケットのレザンクラブ会員先行予約が今日9日だけなのだ。

午前9時から午後5時。会員向けに用意されている数は120。

会員価格指定席8910円







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする