Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

たまには。。

2017-05-30 13:08:48 | 日々の出来事

変わりネタを。。(^^♪

最近ハマってるもの。。と言うか、まぁ毎日なんで。。ハマるという言い方は違うか?

それはとある待合室で。。

ナニゲに手にとったのがきっかけ。。

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- 目からウロコじゃ。。

こ、コレヽ(●´ε`●)ノ ホスィ。。

帰りに人の少ないコンビニへ。。

買ってしまったのが運のツキ。。

その後も次から次と。。

増えていく。。

これ以外にも多数。。(^_^;)

どんだけ女子力?上げる気?(笑)

育ちなんだろうね~。。

貧乏農家で育った自分は、なければ自分で作るが基本だったから。。

料理することに全く抵抗なく。。

料理本手にするようになってから、バリエーションが一気に増えて。。

アイディアが浮かぶんだよね~。。

酒の肴は自分で作る。。好みの味付けにできるしね~。。<だから毎夜深酒しちまうのさ~(ノ∀`)

仕事しながら、今宵の酒の肴を考える。。今夜もハイオクがススムゼ~( ^^)/▽

 


6月最終週末

2017-05-30 12:34:58 | 日々の出来事

相変わらずやることに事欠きません。。

週末土日は来客も多く賑やかに。。

オイル交換やブレーキローター交換等々もあったり。。

3日連続でアライメント作業があったりと。。

充実してます!と言えるかな。。(^-^)

ただ、身体は正直。。疲れが抜けない。。(^_^;)

昨日は急激に気温が上がったのもあってか、な~んか目が回る感じも。。<今日もだけど。。

早めに閉店!って言っても1時間早いだけだけど。。(笑)

5月も終わり。。今月も突っ走っちゃったな~。。

自転車操業だから仕方ないか。。(^^♪

 

最近、残りの人生を考えることが多々有り。。

不安になってるわけじゃなくて。。<まぁソコはほら、この性格なのでなんとかなるべ的な。。Σ(ノ∀`)ペシッ

あと何年生きられるんだろうって。。

70歳とすると、あと25年。。

死へのカウントダウンは間違いなく近づいてる。。

だから。。やりたい事なるべくやろう。。行きたい所へなるべく行こいう。。

やりたい事行きたいとこいっぱいあるんだよね~。。

 

そのためにも、今はがんばっぺ!。。


5月25日

2017-05-26 12:06:42 | ロードスター

昨日は。。

朝から真っ赤なND NR-Aをアライメント調整へ。。

納車時に最低車高にしてアライメント調整はしてもらったようで。。

乗ってみて。。。

今まで乗ったNDにはない乗り味というか。。

とにかくまっすぐ走ろうとするというか、直進安定性は抜群なんだけど。。

ステアリングに対してダルイ。。ロドらしくない?感覚。。

まぁこれはこれでアリなんですけどね。。

オーナーさんの希望は楽しい感じで!とのことだったので、やりすぎない程度にガラッと変えてみました。。

ステアリングレスポンスを重視の方向で。。

イメージに近づきましたか?オーナーさん。。

午後は。。

冷めたところで。。別途NCを。。

コレを。。

コレに。。ついにサクラムさんとこのマフラー、取り扱い開始しました!対応も早くて、オーダーした当日に発送~!(笑)

ありがとうございます~!

何台かはお目にかかってますが。。相変わらずの作りこみ。。こだわるとこうなるんですね。。

思わずヾ(・ω・*)なでなでしたくなる。。(笑)

管楽器ですなぁ。。高いだけのことはあります。。

何とも言えない心地よい高音。。静かすぎず五月蠅すぎず。。アイドリングもめっちゃ静かだし。。

さて。。

となると、余るわけですよ。。

コレが。。

10000kmも使ってないんじゃないでしょうか?オーナーさんほとんど乗らないしね~。。昨年1年間は2000km程度。。

汚れはもちろんありますが、傷や割れは皆無。。

公開オークションか?(笑)

早い者勝ち~!

あっ、価格等はオーナーさんと直接交渉くださいね~!(^▽^)/

物は当店にあるので現物確認OKです!

 

 

 


5月24日

2017-05-26 11:51:57 | ロードスター

日曜日のTRGの余韻が残る月曜日からは。。

NCおば。。

狙ったかのようにほぼ100000km。。

NCも新しい車ではなくなりつつありますね。。

足回りのリフレッシュ。。ブッシュ&リンく&マウント交換一式です。。

降雪地区で融雪剤での錆を心配していましたが。。冬は基本乗らない。。を徹底されてたこともあってか、錆はほとんど無く。。

来客がないのも重なり、サクサクと作業は進みました。。

スタビリンクはノプロさんとこのショートタイプへ。。

ブッシュ&リンク類はSEの物に。。<重くはなるけれど、強度はアップ。。太いです。。

画像ありませんが(撮るの忘れた(^-^;。。)フロントも当然交換してます。。

エンジンマウントは純正新品に。。

クラックはありませんでしたが、変形はしてました。。

試乗して実感。。NCもブッシュはやっぱり経たるよね。。(笑) 新車感覚に戻ったなぁ。。

昨日無事納車。。

オーナーさん、これでまだまだ乗れますよ!2回目のブッシュ&リンク交換めざしましょう!(^▽^)/

来月アライメント調整すれば、また面白くなりますよ~!

 

 

 

 

 


2017 ALWAYS 5月TRG スリーライン

2017-05-22 21:58:16 | ツーリング

参加の皆さん、お疲れ様でした~!

いや~暑かったっすね。。それしか言えない。。ヽ(´Д`;)ノ

息子二人を連れて。。(笑)。。

某所にて。。

30台近くが集合です。。

ついにRFも参加。。

後ろからの眺めがいいすね~。。セクシィだわ~( ̄▽ ̄)。。

さぁ行きましょか。。

快晴すぎだね。。暑い~!

スカイラインにて。。のヘンタイ組。。(笑)

浄土平のPについたらアレ?先に着いてるグループが。。(^_^;)なんで???

その後ランチポイントのレークラインは中津川レストハウスへ。。

ランチはガッツリいただきました。。

ノンアル付き~(^^♪

ココはお気に入りの場所でもあり。。

ちょっと散策。。

遊歩道は整備されてて歩きやすいです。。

食後単独でブラブラ。。

中津川渓谷。。秋はサイコーです。。混むけどね。。

八重桜と。。これはなんだろう?ソメイヨシノじゃないね。。まだ咲いてました。。

食後のデザート???(^^♪ 一個目。。

レークライン。。後の。。

桧原湖畔。。

レークライン&桧原湖畔が一番好きです~!

道の駅裏磐梯にて。。2個目。。(笑)

山塩とわさび。。このコラボが、呑んべにはベストかなぁ。。

本日一番見たかつた車両。。

オーナーいわく。。夜はギラギラビンビンですよ!あ~俺は(ヾノ・∀・`)ムリムリ~(笑)

オーナーさん。。ガンバッテネヽ(*´∀`)ノ <ナニガ。。(笑)

最後は。。ゴールドライン。。

ヘンタイ副会長が入れ替えてきた。。

だけどね~。。オトナのお遊びだから。。(笑)

ヘンタイはヘンタイだけの集まりにしとこ。。消臭。。いや招集するので~。。

早めですが、暑かったのでここで解散。。<榮川酒蔵へ。。

お疲れ様でした~!

来月はね。。

走ります~!

 

 

 


5月17日

2017-05-17 22:03:34 | ロードスター

あいもかわらずです。。

今週は?3,4月にできなかった常連さんの春メンテを。。

と言いつつ、メインは別途NAなんですが。。

ラリーカー並に車高が高いです。。並べるとその差歴然。。(笑)

理由は。。まぁ当然ですね。。

まっこちらのネタはヾ(・∀・;)オイオイ。。もといおいおい。。オーナーさん、作業はそれなりに進んでますよ~(^^♪

今日はH2登録のNA6。。

ワンオーナー94000km。。メンテもしっかり。。

でもね。。維持するにはお金が掛かるわけですよ。。

どうするか。。決めるのはオーナーさんです。。それをサポートするのが自分の仕事。。

二回目?かな?

フューエルフィルター。。意外にみんな交換しないんだよね。。定期交換部品ですよ~。。

明日も頑張ろ~!

 

 


2017 ロードスター東北MTG in 磐梯町 始動

2017-05-16 22:45:09 | 日々の出来事

2017 ロードスター東北MTG。。

準備開始です。。

今年も昨年に続き、磐梯町のご協力をいただくことになりました。。

今期初の打ち合わせに。。

いつもの定点観測ポイントですが。。

磐梯山はほとんど見えず。。この後土砂降りに。。

磐梯町役場にて打ち合わせです。。

昨年何度も顔を合わせてますので、硬い感じもなく、いろんな意見や企画も出て。。

もちろん、「なんにもしない」がコンセプトの東北MTGです。。

何か参加者にやってもらおうとかの企画はありません。。

参加者にノンビリ過ごしてもらって、記念になるような物を。。的な。。

昨年とはまた違ったMTGが出来ると思います。。

今年もここでやるよ~!

10月15日(日)決定です!

詳細は決まり次第随時お知らせします~!

帰りはちょっとだけ寄り道。。

猪苗代湖畔。。

八重桜が散り始めでした。。

春も終わりですね。。

 

 

 


ついに。。

2017-05-14 13:51:39 | 日々の出来事

3月末に痛めた左肘。。

未だに完治どころか、一向に良くならずで。。

前に痛めた時も、完治に半年近くかかったしなぁ。。

幸い前の時ほど痛みはなく、日常生活には問題はなく。。

ただ、重いものはほとんど持たず。。つか、持てず。。

手を伸ばしたままで握ると激痛が走るので。。仕事はナカナカツライっす。。

お世話になってる施術院の先生と相談し。。ついに鍼治療も。。

とは言え、長~い鍼は小心者のワタクシは無理!!!(笑)

貼るタイプのもので施術してもらいました。。

真ん中が樹脂になっていて、ほんのちょっとだけ鍼が出てる仕組み。。刺さってる感じは皆無で。。

コレを常時8箇所程度。。

何となく効いてる感じはします。。無いよりは痛みの出方が穏やかなので。。

肘を使わないのが一番なんだけど、そうも言ってられないのでねぇ。。

焦らずじっくりとお付き合いしてくしかないね。。


次期

2017-05-12 12:35:47 | ロードスター

常連さんや、遊びに来た人にはポツポツ話はしてるけど。。

時期マイカーが既に店にあります。。

希望はNB6。。まぁNB8でもいいか的な。。探したんですけどね。。

オークションとかで探せばあるだろうけど、どうせいじるし自分で治す。。

ナカナカ出てこないんですよ。。探してる時に限って。。

そんな時。。Dらーに野暮用で行ったら、元同僚とバッタリ。。<移動で戻ってきたとか。。

で~、そう言えば昔乗ってたロドってどうしたの?

ん?うちの母屋にナンバー切って放置プレー。。かぁちゃんに片付けろって言われてんだよね~。。。

σ(゚∀゚)オレオレ、オレに売れ!

で、車も見ずに商談成立~!(笑)

出会いってタイミングだから。。男と女もね~(*≧m≦*)

ビビビっと来た訳です。。(*´∀`*)

山奥から引きずり出されてきたNA8Cは。。埃だらけではあるものの。。半分屋根下だったこともあり。。

許容範囲。。

何よりもボディに腐りがない。。まぁ多少のサビ傷はあるけれどこれは当然でしょ。。

ビビったのはカメムシ君大量冬眠~!汗 触らぬ神に祟りなしで、天気の良い日に天日干し。。

自然に旅立っていただきました。。(^^♪

実メーター。。

ただし。。バリバリのサーキット仕様(当時は一緒に走ってたし。。)で、エンジンはまともにアイドリングしない。。( ̄▽ ̄;)

聞けばシングルなのにワンオフの280度のカムが入ってるとか。。そりゃ無茶だべ。。

シタスカスカスケスケだよ~って。。(笑) んだべね。。

エンジンその他もろもろはストリート用にやり直し。。カムは無難に256位でしょ。。

パワーはいらないし。。乗りやすい疲れない仕様にしたいので。。

BPならパワーはもう十分。。

先日、ちょっとだけ空いた時間を有効に。。室内清掃。。

室内はアルミロールバー以外はほとんどノーマル。。

かえってこれがいい。。室内はシンプルイズベストで行くつもりだし。。

まずは車検取らないとね~。。

梅雨明けぐらいまでには、公道走れるようにできれば。。

まっやってる暇無い。。ただそれだけです。。(笑)

 

 


2017 にっかわくらぶ&FactoryOH!サーキットバトル 春の陣

2017-05-08 19:50:19 | サーキット

いつもお世話になってる、毎度毎度のにっかわくらぶさん主催のエビス東の走行会に参加してきました。。

相変わらずの突貫整備での参戦。。汗

天気がいいのはいいことなんだけど、思いのほか気温も上がり。。

汗だく必至。。

いつもの感じで、だらだら~っと集まり。。

参加のほとんどが知人であり、お客さんなので。。気楽です。。(^^♪

和気あいあい。。

今回はNCが最多でした。。

ドラミもマッタリ感満載。。(´∀`*)  緩くていいです。。

最初はみんなといたけど。。

ガレージが空いてたんで、そそくさと一人引越し。。

日差しが痛いし暑いしで。。トシのせいか、暑さにも弱くなってきてる。。゚(゚´Д`゚)゚

まぁ無理しないということで。。

復活だね~。。1番時計&タイムビンゴおめでとう~!(´∀`)

さすがといったところかな。。

今回は、Sタイヤでのライン取りというか、乗り方というか。。併せてGTウイング等々によるダンフォースの効果の確認が目的なので。。

とにかく乗る。。周回して試す。。

なので、誰にも貸さないし、誰のも乗らない。。

ひたすら試して、探って。。

ただし気温が気温で、暑いんで、5周くらい走ってはピットイン。。水分補給と他メンバーと情報交換。。

計測ラップは26周。。で~毎度の最終アタック周である25周目に、本日のベストラップ。。

そこが自分らしいところ。。(´∀`*)

GTウイングはキク~!特にシケインの安定感は別物。。リヤが飛んで行きそうで踏み切れなかったのが、かなり踏めるように。。

なので、シフトポイントが早くなり、横G全開中にシフトアップする羽目に。。<最終コーナーも同じだけど。。汗

最終手前のゆるい右も、かなり追い込めた。。

昨年秋の時には、ほとんど触らなかったタイヤがフェンダーに。。<もったいない。。笑

それだけGがかかってるってことだよね~。。

パッドも物足りなさを感じるようになってきたな~。。キャリパー&ローターも終わりつつあるしで。。

次回はNA8用ASSY&パッドも初期制動強めのものにチェンジかな。。

そして、今回走ってハッキリわかったことが。。

エンジン遅い。。(^^♪ 今更か。。

自分で組んどいてなんだけど。。先日エンジン組んだNA6と絡むことが。。

コーナーごとに差は詰まるんだけど。。

ストレートでは???

最終コーナーからのキツイ上りで。。差が詰まらない。。むしろビミョーに置いてかれる。。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

明らかにこちらのほうがアクセルオンは早いはず。。Sタイヤだしね。。

しかもこちらのほうが黙って100kg以上は軽い。。

トドメは同じく絡んだワンメイクレース仕様のヴィッツの方に。。音は凄いけど、思いのほか速くないですよね?どんなエンジンなんですか?的な。。ヽ(*´∀`)ノ

だめだ~コリャ。。ヽ(*´з`*)ノ

まぁいいのだ。。そのうちやるよ~<と言ってはや何年。。やってる暇ないんだよ~(T▽T)

今回は走行後、ちょっとしたランチミーティングもあり。。

イロイロ面白い話も。。参加の皆さんお疲れ様でした~。。

次回は9月24日。。

また是非走りましょ~!

戻っていつものスタイルに。。

この頃にはどっと疲れが。。

撃沈爆睡は言うまでもなし。。