goo blog サービス終了のお知らせ 

Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

7月2日

2025-07-02 13:00:31 | ロードスター

もう半年終わりました。。

山ばっか登ってんじゃね~よ!と言われそうなので(笑)。。

続01。。天気の良い日はなるべく外に出して、天日干し。。

まずはトランク雨漏れから。。今回は漏れ位置からして間違いなくコレでしょう。。

ただ交換では無く、ちょっと小細工をして。。

更に室内をバラします。。最近流行り?お約束のダストブーツ切れ。。<オーナーさん交換します。。

抜いてビックリ、オイルがほとんど入ってない。。なんで?

まぁ潤う程度があれば、致命的にはならないだろうけど。。

01もヒーターユニット交換です。。やはりスポンジはボロボロ。。

ビシャビシャになったという助手席フロアの雨漏れ。。

原因を探るべく、マット類を外し。。リヤパネルには漏れの痕跡無し。。

レインレールにもコレと言って異常なし。。するとやっぱりドレーンか。。

右は問題なかったけど左は何か当たる。。突きまくると。。

ボロボロっと大量の泥のカタマリ?が。。こんだけ詰まってたらそら~オーバーフローするよね。。

オーナーさん、原因は間違いなくコレだと思います。。

折角だからとフロアマットも外して、ドンガラへ。。

雨漏れのせいで錆が。。掃除機で極力吸って、フキフキして防錆剤塗布。。

自分の提案で、フロアの断熱処理も。。ダッシュ外した時が一番良いタイミングなので。。

反射しまくってよくわかりませんが(笑)。。間違いなく効果はあると思います。。

新品ヒーターユニット合体。。実はもう1台01が同じ作業で続きます。。ヒーターユニット3台連チャンは初(;^_^A

同時進行で、別途番外編等々も多々。。

連日の暑さで、バテないように注意しないと。。7月もガンバリマス。。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (二代目 横綱)
2025-07-02 22:05:46
詰まってましたね〜
ビシャビシャのフロア見た時は、絶望しました( i _ i )
オイル抜けてた?
なぜ?なぁ〜ぜ?
返信する
横綱さん (oh!)
2025-07-05 08:31:45
原因が分かってこちらとしてはスッキリです。。
オイルは???
適量入れときますね。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。