Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

10月26日

2020-10-28 04:38:56 | アウトドア

日曜日からなぜか気持ちがささくれ立ってる。。ざわつくというか落ち着かない。。

なんだろう。。余裕が無いというか。。

こういう時っていい仕事も出来ないんだよなぁ。。店に行き、工具を握るも気持ちがのらないのでやめる。。

うまく仕事が回せてないんだが、ここはリフレッシュが必要と思い、ミラバンバン号を走らせる。。

日曜日は思いのほか雨が降り、ホームの山々はおそらく足場が良くない。。かといって安達太良山や磐梯山は今日は天気もイマイチだし、風が強いだろうし。。

で、向かったのは。。今季2度目の蓬田岳。。サクッと登ってサクッと帰ろうと。。

あの杉林沿いの急登を一気に登りますか。。9:30過ぎ登頂開始。。

流石に月曜のこの時間だし誰もいないだろうと思ったけど、意外にいる(笑)。。しかも女性が多いという。。

ノンストップで急登も登り切り。。

カサカサと気持ちよく落ち葉を踏みしめながら頂上へ。。

40山目かな?10時ジャスト着。。

自分の気持ちと似たようなモヤっとした天気。。3分ほど景色を楽しんでさぁ下りましょう。。

今回はこちらから下山。。

見るからに歩きにくそう(;^_^A。。下り始めてすぐに後悔する羽目に( ;∀;)。。

所々眺望は良いのだが。。

山を知ってる人が作ったとは思えない登山道。。危ないよコレ(;^_^A。。とにかく歩きにくい上に、丸太なのでやたらと滑る。。丸太には足を掛けられない。。2度ほど滑ってコケそうになる。。

更に下ると急な階段。。

歩きやすいがめっちゃ急(;^_^A。。ここで下からご年配の方が。。

ここを登って来たのか&この先を登るのか。。まぢか。。ご老人よ、尊敬に値する。。

個人的にはこの探検コースはおススメできません。。まぁドM方にはいいですけど(笑)。。

ジュピアランドひらたでは、来春に向けて芝桜の苗植え作業が進められていて。。

今季はコロナの影響もあり、閉鎖されて見ることもできず。。来季は賑わいが戻ると良いんですが。。

10:25下山。。。。う~んどうしたものか。。まだこの時間だしもう一つくらい行っとくか~ってことでこちらも。。

Mt.宇津峰。。今回は清水が出てるほうから。。

ひゃっこい(笑)。。

11時ジャスト登頂開始。。ガシガシ登ります。。前回登った時は4月だったかな?全く違うハイペースで一気に頂上へ。。

15分かかんなかった(笑)。。41山目。。

蓬田岳より低いのもあり、頂上のモミジもまだ青く。。

5分程ウロウロして下山。。11:30帰路へ。。

ラーメンでもと、思いついた馴染みの食堂を目指すも、運悪く駐車場が満車。。諦めて帰店。。

イマイチすっきり出来ずだったけど、まぁいいトレーニングにはなったので。。<あっもちろん仕事着、ツナギで登ってます(笑)。。

午後は淡々と作業。。あるお方に良いアドバイスを頂き(感謝です!)、問題は何とかクリアできそう。。

コレで行けると良いんだが。。まぁ何とかするしかないし、何とかなるでしょう???

さぁうまく回していきますかね~。。ガンバレオレ~!

 

 

 

 

 


10月24日

2020-10-25 09:24:39 | ロードスター

今週はいつにもましてバタバタでした。。

某赤いNAからエンジンを下ろしていて。。。(´・ω`・)エッ?

ここはオーナーさんも気づいてなかった???まぁ気が付かなかったほうが良かったとも言うか(笑)。。

こりゃダメだわね(;^_^A。。助手席フロアも酷かったけど。。このまま土に返ってもらいましょう。。

そしてコレとか。。トラブル続出。。<いつものことだけど(笑)。。

コレとか。。思わぬ突っ込みに参りました(;^_^A。。なんとかせねば。。

同時進行でエンジンも。。

こういう忙しいときに限ってやらかすよくあるパターン。。

ざっくりやりました(>_<)。。指1本使えないだけでも、作業効率は一気に落ちて。。

ピストントップのしつこい堆積物もキレイに。。

う~ん((+_+))酷すぎます。。次のオーナーさんには悪いですが、ハズレヘッドですね。。

あまりにひどいので、修正作業はする予定ではなかったのですが、見ないふりはできずで。。最低限酷いとこは修正へ。。

今後地獄のバルブ周り作業へ( ;∀;)。。頑張りますか。。

土曜日予定通りこのエンジンの次オーナー入庫。。

オーナーさんしばしお待ちくださいね~。。これが終わればようやくアレに集中できるかな?

そんなんで、今週は登山する時間は取れずで。。1500m越えの山はもう厳しくなるかなぁ。。

時間を作って、もう1回ぐらいは安達太良連峰を縦走したいものですが、天気もありますしね。。

 

 

 

 


ALWAYS TRG 10月宮城遠征!

2020-10-21 20:38:58 | ツーリング

いや~いいツーリングでした。。天気にも恵まれましたし。。

某所にてクマシュウさんと合流、下道かっ飛ばして、福島組集合地の国見SAへ。。予定より早めに出発。。

集合地の道の駅に予定通りの時間に到着。。まぁ予定通りでTRG開始。。

今回は先頭では無いので。。らくちん?(笑)。。

ついていきますぜ~!

この後若手に先行を譲る。。油の乗った人のドライブセンスはいろんな意味で勉強になると思うので、良い経験になったと思われ。。ストリートのペースというのかな。。まぁうまく言えませんが。。

最初の休憩ポイント、シーパル女川?だっけ?まだ早い時間てこともあり、お店が開いてない(笑)。。

秋晴れ。。天気も良くてホント気持ちいい。。

ブラブラして見つけたのは。。

ハマテラス内の某水産会社が経営するお店。。地元ネタの刺身とかお寿司とか。。う~んどれも旨そうで、手を出したかったけど、後々のことを考えると。。。<でもここでたらふく食っとけばよかったと後で後悔する羽目に。。

ホウボウのから揚げだけで我慢しました。。淡白で癖が無く美味かったです。。

お次は有名かまぼこ店へ。。高政さん。。工場隣接のところです。。

これが当たり~!超おススメ~!近くまで行ったら立ち寄るべし!

こういうのを焼いて~待つこと5分程度かな?

焼きたて熱々は最高~!おすすめのわさび塩をかけると尚更GOOD!!!まいう~!今回最大のヒット!

次はぜひ3個は食いたい!(笑)。。

コバルトラインをいい感じで走り抜け、先端の番所公園へ。。

昨日洗ったばっかりのホイールは、既にダストだらけ。。ディープリムが真っ黒だよ( ;∀;)。。

この日は青かった。。蒼かった。。

下ってランチ。。おしかホエールランドの施設で。。丁度ランチタイム時でもあり激混み。。

とりあえず一番手前のお店に並ぶも、手際の悪さに苛立つ。。田舎だから仕方ないかなと思いつつ、この時期土日祝日位は、注文&配膳の店員は1人増やすべきかと。。回転が悪いのは、飲食店では致命的だしね。。席は空いてるんですよ。。

ノンアルすらナカナカ出てこなかったり。。(;^_^A

ここでやっちまった感バリバリ。。牡鹿半島と言えばクジラ肉ですが、どうもこの日はピンと来なくて。。

アナゴ丼なんてものをオーダーしちゃったんですよね。。

これが。。。どうやらほかのお店でも???てなのもあったようで。。正直こんなのが続くようなら、先は無いと思います。。

これじゃぁリピは無いですよ。。また来たい食べたいなんて絶対思わない。。ホントに飲食店???と思わせる、基本のご飯がアウト!!!これじゃあどんなに地元の海産物が良くても全部ダメです。。すべて台無し。。

こんなのなら、前のかまぼこ店で同じお金分の焼きかまぼこ食ったほうが100倍満足感あり!<そのくらいかまぼこは美味かったってことでもあります。。観光地としての華やかさも無いように感じました。。残念です。。

次回行ったときは、改善されてることを望みたいところです。。メシのあとは時間もあったので。。

隣接する施設を。。でも、昔の施設のほうが味があったし面白かった記憶があります。。

さら~っと。。その後お約束の場所に立ち寄り。。

この帆船は近いうちに、老朽化の為解体されるとの事。。これが見納めかなぁ。。残念だけど仕方ないかな。。

更に石巻市内中心部にて解散。。石ノ森章太郎館には寄らず、早めに帰路も白石で工事渋滞にハマり。。

小腹が空いて吾妻PAでラーメン&ミニソースかつ丼の夕飯。。

参加の皆さん疲れさまでした~!今回の参加台数位が小回りも効いて良いですね~!来年の宮城TRGもこんな感じでのんびりやりましょう~!

HANGZO君&ぱっつん君お疲れさまでした~!またよろしくね~!

 

 

 

 

 

 


10月16日

2020-10-16 21:35:56 | アウトドア

朝から秋晴れ。。まぁ快晴ではないけど、秋らしい湿度の少ない快適な朝。。

日課の散歩トレーニングも上着が必要になり。。手はちょっと冷たく感じたりで。。手袋も薄手のがあってもいいかな。。

下半身&脚力強化のために始めた、散歩トレーニング。。そして登山トレーニング。。

どちらも楽しみながら続けれています。。続けるというのは大事なもので。。

副産物として、軽量化が進みました(笑)。。ここ1か月は65kg台。。これは20代後半の頃のウエイト。。

この日は64kg台へ突入<ここのところ時々入る。。これは20代前半のウエイト。。

ダイエットが目的ではないので、食べる量や物は変わってません。。毎日ハイオクは呑むし(笑)。。プロテインを飲むようになった、たんぱく質を意識して取るようになったぐらいかな。。

今後もこれを維持できれば。。

午前中、実兄の軽自動車のダウンサス交換など。。久々のバネ交換。。しまい込んだSSTを探し出すのに一苦労(笑)。。

青空の中、汗をかきかき作業に没頭。。お昼ちょい前にテストランまで終了。。

青空を見上げる。。安達太良山がくっきりと見える。。う~ん行くしかあるまい。。

5分でランチを済ませ、そそくさと準備。。ミラバンバン号でかっ飛ばす。。

メインルートはおそらく混んでるし、今時間からとなると、下山してくる人達の邪魔になる。。

なので、マニア好みの裏側、沼尻登山口へ。。<近いし、ロド乗り登山愛好者の先輩にも勧められていたし。。

沼尻スキー場を突き抜ける林道を登り。。

13:25登頂開始。。も、今回はこの時間からなので、山頂を目指す登山ではなく、紅葉を楽しみながらの登山トレーニングという事で。。

秋は暗くなるのが早いので、やはり15時までには下山すべきと思うし。。

5分もしないうちに白糸の滝展望台へ。。

滝までは遠いのですが、豪快に流れる滝は一見の価値ありです。。

先日登った西大巓~西吾妻山が綺麗に見えます。。更に急登を進むと、程なくして緩くなり。。

いい感じで染まってます。。

13:45、鉄山or船明神山登山道分岐へ。。ここで悩む。。気分的には船明神山なんだが、時間的に???

とりあえず船明神山へ足を向けるも、すぐに引き返す。。これからでは、頂上に向かうのは無謀と冷静に判断。。

沼尻、中ノ沢温泉の源泉口まで下ることに。。これなら時間的にも無理が無いし、源泉口見学も悪くは無いと思い。。

湯川が流れる手前で、山肌より豊富な湧水が。。ざれた山肌なのに、ここだけ緑が。。

湯気でもはもはです。。硫黄のにおいがプンプン。。

流れてる全部が温泉。。いや~すっぽんぽんになって飛び込みたい!(笑)。。

神社の脇を更に進み、源泉口が良く見えるところまで。。

鉄山を望みます。。

見上げれば秋らしい雲。。

あばら骨?<いやたとえが間違ってる(笑)。。

14:00ちょい前。。さぁゆっくり戻りますかね。。

こんな感じでふもとまで温泉が運ばれてます。。先人はすごいなぁ。。この湯川が白糸の滝になり、猪苗代湖へそそがれます。。

酸性の温泉が、猪苗代湖の透明度を形成してるんですよね~。。自然てすごいわ。。

源泉の引き湯は激熱です!要注意!逆に湯川は適温の40度くらい。。

せめて手だけでもと、しばらくつかりました。。いや~実にいい!(^▽^)。。

青空が映える~!

フィルターかけて遊んでみました。。

紅葉を堪能。。

磐梯山も中腹は良いだろうなぁ。。人が多いと思うので、今季はもう登るつもりはありませんが。。

一切経山~東吾妻山~吾妻連峰を望みます。。

再び白糸の滝展望台より。。

14:35無事下山。。1時間ちょい程でしたが、紅葉&源泉も楽しめたし、トレーニングもできたしで、良いリフレッシュ。。

帰りはせっかくだしとで、磐梯熱海駅前の足湯へ。。

湯口付近は熱くて、足がゆでだこ状態になりました(;^_^A。。

店に戻って雑用。。来週こそはどこか頂上まで登りたいところですが、天気もあるし、仕事もあるし。。

イヤイヤもっと遊ぼうよσ(゚∀゚ )オレ。。

18日日曜日は、宮城遠征でTRG楽しんできます~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10月15日

2020-10-15 20:36:29 | ロードスター

ヨミが外れたなぁ( ;∀;)。。

今週は山登りに行けませんでした。。火曜日がベストだった(過去形)と。。まぁ仕方ないです。。

今シーズンは県内はどこも紅葉の色合いが良くて、テレビ等でも絶賛です。。

でも行けてないんだよなぁ(;^_^A。。あぁ山に登りたい(笑)。。

続NA6。。エンジン以外の作業も。。

突然ガラスが落ちた。。エンジン作業ちょい前に連絡があり。。暫定で。。

まぁお約束のワイヤー切れです。。ガラスガイドもお約束。。粉々(笑)。。

これをクルクルハンドルへ。。

動かないよりはいいよね~自分もパワーウインドーがダメになったら、クルクルにします。。これで十分だし。。

ZERO号より、エンジン、エキマニ、。。そしてECUも。。

当時の定番、追加基盤でのチューニングROM仕様。。

試乗して8200rpm回ることを確認(笑)。。今までのノーマルエンジンに比べたら、高回転領域は別物に感じるはず。。

更にバンパー前後&トランク交換等。。ナカナカ楽しめました。。簡単にはいかないのですよ(;^_^A。。

本日無事納車。。オーナーさん楽しんでね~。。

で、今日からはこちら。。続きます。。ありがたいことですけどね~感謝感謝。。

明日以降もまぢ目に仕事します~!紅葉が終わっちゃうよ~( ;∀;)。。

 


10月10日

2020-10-10 12:41:24 | ロードスター

朝からザンザン降りです。。台風の影響で秋雨前線が刺激されての雨らしいですが。。

台風直撃じゃなくて良かったな。。昨年みたいなことは勘弁です。。

流石に夏用のドライシャツやショートソックスはいい加減しまわなくてわ。。日によっては特に朝は、ヒートテック系のアンダーウェアがあってもいいくらい。。

一気に秋が進むなぁ。。

今週はZERO号で使っていたエンジンを手直し。。

ヘッド内部はピカピカ。。状態良し!HKSのカムも問題なし~!

ブロック側はまぁ距離なりかな。。このブロックはそもそもZERO号の前オーナーが使っていたものだし。。<ヘッドだけ載せ替えて使っていた。。

オイルパンもナカナカの汚れ具合だったのを、頑張って洗浄。。

いや~しつこかった(;^_^A。。シール類を交換し、蓋をして~と。。

さぁエンジン下ろしますか。。ちょっと前にクラッチ交換でミッション下ろしてるので、ボルトが固いところもなく。。

ブローバイ多いんだろうね~レギュラーだけに、ポート&バルブ周りもまっくろくろすけ。。

前から後ろからダダ漏れ。。

出来れば触りたくない(;^_^A。。ミッション下ろしたときにピカピカにしたはずなのに。。

マウントはお約束のぱっくり状態。。まぁこれは予想はしていたので当然交換。。

部品の移植やら手直しをしてZERO号エンジン合体~!ここまで来ればもうすぐ。。

これでしばらくはオイル漏れからは解放されるでしょう。。一気にパワーも上がるし、燃費も良くなるはず。。

オーナーさん、まだまだ楽しんでチョウダイナ~。。

まぁ追加作業もあるんでもうしばらくお預かりですが。。

さぁ午後もまぢ目に働きますか。。この雨じゃ流石に常連さんたちも来ないでしょうしね(笑)。。

 

 

 

 

 


10月7日

2020-10-08 11:44:00 | アウトドア

今日は夜中からから冷たい雨。。気温も全然上がらず、長袖ツナギ1枚では寒いくらい。。15度あるかないかかな~。。

今日からは台風と秋雨前線の影響で来週半ばまでは、秋晴れは望めずなので。。

秋晴れではないけれど、雨はないだろう昨日、思いつくままのルートでTRY。。

ミラバンバン号をマニュアルでギヤチェンジしながら、グリーン&スカイラインを駆け上る。。早い時間だし、平日ともあってか、思いのほか車は少なく。。

も、浄土平付近は写真愛好家の方も含めうじゃうじゃ状態。。浄土平の有料駐車場ですら結構埋まっていた。。

今日は登る人多いよね~。。

浄土平をスルーし、向かうはここ。。

つばくろ谷駐車場。。トイレを済ませそそくさと準備。。はやる気持ちを抑える。。

登山者用駐車場にはすでに5台ほど。。こっちから登る人はあんまりいないと思っていたが。。

9時5分。。さぁ行きますか。。豊富な水量の沢を渡り、突き進む。。

比較的緩やかな登山道が延々と続き。。岩場や粘土質の滑りやすいところもあるが、全般的に歩きやすい。。

所々に赤、黄が。。賽の河原と呼ばれる付近で、5人程パス。。

高い位置にルートを示す緑の帯があるのは、雪山登山をする人用なんだろうな。。自分はしないけど。。

ここからはほとんどフラットで、ガンガン行かせてもらい距離を稼ぐ。。

硯石分岐。。ここで10時ちょうど。。汗を極力かかないよう、ゆっくり目に歩いてたつもりだけど、まぁまぁのペース?(;^_^A

今までさほど急登と呼べるところは無かったが、硯石より先は一気に急坂へ。。高度が一気に上がる。。

も、他の山程長くは続かず。。開けた場所に出る。。

消えかけてて良く見えないが、大根森という名らしい。。

いい感じの紅葉。。あぁ光が欲しい。。日が差せばもっと綺麗に見えるのに。。

この先から色づきが濃くなる。。

更に黙々と登り。。10時20分過ぎ五色沼(魔女の瞳)へ。。

一切経山の反対側から見てみたかった景色。。独り占めです。。

も、風が冷たく、すぐに体が冷えてきた。。これはまずいと、先日「働く男」で購入したポケッタブルウインドブレーカーを羽織る。。

薄いのだが、防風撥水性も高く透湿性もあり重宝しそうだ。。デザインもいいし、コンパクトにたためるし、何よりコスパがいい。。

最近「働く男」お気に入りです。。そういや今日履いてるストレッチジーンズも「働く男」で購入したもの。。

晩秋用にマウンテンパーカーも買わなければ。。

ここから家形山を目指す。。

家形山中腹より。。

更に家形山頂上より。。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪良い眺め。。光があればぁ。。

三角点のある山頂も撮影したのだが。。どうやら間違って削除してしまったらしいので、画像ナシ。。

家形山1877m今季38山目~登ったど~!フラットな山頂で少し休憩。。登山地図を確認。。さぁ眺望が良いと記載されてる物見岩~兵子(ひょっこ)へ行きますか~!

テクテクとマーキングのある登山道へ。。が。。。

ここでまさかの遭遇!!!ある日~森の中~熊さんに出会った~♪花咲く森の道~熊さんに出会った~🎶

登山道に入って50m程だろうか。。木の陰を左によけた瞬間何か黒い物体に直面。。距離は10mもなかったと思う。。

途端にその黒い物体は反転し、猛ダッシュ。。逃げるその物体を見て、ようやく熊だと判断。。

慌てず来た道を山頂までリターン。。写真撮影して更に念のため五色沼畔まで下る。。

赤い丸部分が熊がいた、登山道入り口。。

まさか1800m越えの山頂で熊に出くわすとは。。自分もびっくりだが、熊もびっくりだったんだろう。。

冷静に考えれば、山頂付近はフラットで、歩き始めだったために、熊鈴もほとんど鳴り響かず。。<いつものごとくガンガン鳴り響かせていれば、熊はそれ以前に逃げていたんじゃないかと。。

出会いがしらが一番危険だといわれてるので、襲われずに済んで良かった。。ただ、なぜか怖いとは思わずで。。

これもまた経験という事で。。

はてクマった(笑)。。さすがに熊のあとを突き進んで、烏帽山まで行く気にはなれず。。<行ったらただのバカでしょ。。

残念だが今回は諦めるしかない。。クマの野郎~(# ゚Д゚)(笑)。。

天気もまずまず。。時間も体力もまだまだある。。仕方ない、本意ではないが一切経山登るか。。すぐだけど。。

程なくして一切経山1949m39山目、今季2度目。。前回同様感動ナシ。。

7月の時ほどではないが、やはり人は多く40~50名ほどか。。

光もちょっと出て、魔女の瞳は綺麗。。

吾妻小富士もかなりの人が歩いているのがわかる。。時間もあるし、鎌沼まで足を延ばそうかとも思ったが、人の多さにうんざりするだろうしと、行くのはやめる。。

家形山の山頂の赤丸付近で熊との遭遇。。

あそこまで行きたかったなぁ。。無念だ。。

毎度のおにぎり2個をパクつき。。風で冷えるので、さっさと下山することを決意。。

11時15分過ぎ下山開始。。一切経山登山下山時、すれ違う人すべてに、熊情報を提供。。<事故は回避して欲しいし。。

みんなびっくりしていたが、感謝もされた。。お互い気をつけましょうと。。

若い単独登山女子とも、五色沼から離れ際に会話。。かなりビビってたけど、お互い単独なんだから、危険なのは承知の上。。

くれぐれも気を付けて~!と一気に下山を加速。。下山中には日差しがあるという皮肉なことに。。

この後は誰にも会わずで、ノンストップで。。

12時40分過ぎ無事に下山。。今回は距離にして10km前後かな。。今回は残念&貴重な経験だったけど、来季リベンジで。。

リターンスカイライン。。浄土平付近はまさに紅葉真っ盛り。。

小腹も空いたしで、先日某お方から聞いていた中華そばのお店へ。。

休日は結構混んでるという中華そば店。。14時近いというのにぽつりぽつりとお客さんが入ってくる。。

一択の中華そば¥780¥。。

シンプルな絵づら。。いい食材を使ってはいるのだろう。。美味いけど¥780かぁ。。

個人的にはまた食べたいと思わせるものは無く。。中毒性は無いかな。。

そう考えると自分が良く行く中華そば屋さんは¥600~¥700。。コスパいいな。。

食後は店に戻り、暗くなる時間まで作業。。<最後に常連さん来店で、17時30分過ぎまで。。

山登って、ラーメン食って、仕事して。。まさかのアクシデントもアリで。。この日も充実の1日でした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10月4日

2020-10-06 10:46:12 | ロードスター

バタバタと9月を終え、10月も1週間を過ぎようとしてます。。毎日があっという間な感じ。。歳取ってくると尚更(笑)。。

2週連続のクラッチセット交換。。汚れは半端なくコッペコペ( ;∀;)。。

各部の錆つきも半端なく、ミッション下ろすのにも一苦労(;^_^A。。まあもうすぐ300000kmだからねぇ。。

ひたすら洗浄。。これだけでも疲れた(;゚∀゚)=3ハァ。。

自己満爆発!(笑)。。載せちゃえば見えないんだけどね~。。

エンジン側もなかなか。。

1度は降ろしてリヤクランクオイルシール等はやってるようだけど、オイルパンからはお約束。。

で、気づくΣ(・□・;)。。

分かるかな?何かが無いことを。。これ以外にもセルモーターのボルトがなかったり、配線の取り回しがおかしかったりと。。

同業者が作業していたとしたら、残念極まりない。。手直しできるとこだけして、あとはオーナーさんに報告。。

まぁ近々エンジンも降ろすことになるだろうし、その時全部手直しという事で。。

フラホも含め新品交換~!これでバシバシつながるよ~!

土曜日朝一で納車。。調子こいて回しすぎてエンジントドメ刺さないようにね~(笑)。。

その後午前中はNDのブレーキパッド交換他メンテなど。。午後は常連さん多数でにぎやかに。。

日曜日も常連さんが。。

更に赤化が進み。。前後のリフレクターをメッキ化したものへ。。

更に、ワンポイントのステッカーをイエローに。。

日曜日もあっという間でした。。今週もこの分だとあっという間に過ぎそうだな。。やること&やりたいこと盛沢山だし。。

まぁ充実してるってことは良いことだし、幸せなことでもあるしで。。さぁ今日もがんばろ~!

 

 

 


9月29日

2020-10-03 21:32:38 | アウトドア

毎度のことですが。。天気予報との格闘??(笑)。。前回の登山からも間が空いており、禁断症状(笑)。。

仕事はある。。が。。行けるときに行く。。これ最優先で。。

店を7時半過ぎに。。ミラバンバン号を快調に飛ばす。。リステル手前の気持ち良い直線道路。。

見慣れた景色。。も、遥か先の道路脇スペースに数台止まってる。。直感的にアクセルオフ&ブレーキ。。

見れば左手に、とぼけて顔で後ろ向きの怪しい人物。。目の前に測定器。。

やられたかΣ(・□・;)。。も、直感的にがうまく働いたのかギリカワセタラシイ(;^_^A。。

いや~久々ヤバかったぜ(・□・;)危うく無駄な出費&登山への戦意喪失となるとこだった。。

皆さん安全運転しましょうね(笑)。。気を取り直して。。

なんだかんだと登山口についたのは9時前。。トコトコとデコゲレンデの砂利の林道を。。

思いのほか荒れてはなく。。一般的車両なら目的地のデコ平口までは問題ありません。。シャコタンは無理よ(笑)。。

デコ平口には簡易トイレもアリ。。駐車場は上手く止めれば20台位は止めれそうな広さ。。3台駐車あり。。

この時点では気温は低く、手が冷たく感じる。。10度あるかないかくらいかな?

9時15分過ぎ登頂開始。。ここからサクサク歩き始めます。。

8月には旅する蝶々アサギマダラが多数見れるデコゲレンデ。。

ゴンドラ山頂駅で体が温まってきたので、インナーのロンTを脱ぐ。。これからの時期、体温調整は大事で、大量の汗は急に冷やされ体温を奪う原因にも。。

この後スキー場ゲレンデの急登を。。

これが地味に効く。。急登な上に、意外に長いし。。ゲレンデ終わりから本格的登山道へ。。

ゲレンデ頂上付近。。磐梯山が雲隠れし見えないよ~!ここで5人組のパーティーをパス。。

雨が降ると川になると思われる登山道は、水たまり多数でぐちゃぐちゃな上、濡れた岩や木の根っ子も多数で滑りやすく歩きにくい。。

それでも確実に高度を稼いでいく。。今日は長丁場なので、序盤からのハイペースはやめて、歩幅小さ目で体力脚力温存方向で。。

黙々と登り続けると、周りの木が少なくなってきた。。

そろそろ??と思うも、この先でアップダウンを繰り返す(;^_^A 騙されたぜ(笑)。。

今度こそ最後の急登か??

ロープこそないものの、四つん這いで登る角度。。期待にテンション上がる。。

も、再び裏切られ(笑)。。頂上はもう少し先らしい。。

ここまで来たら焦る必要もなく。。

ポツポツある紅を楽しむ。。振り向けば。。眼下は雲海とまではいかないが。。

ここから頂上まではすぐ。。

10時35分山頂へ。。よっしゃー!登ったど~!西大巓1982m。。35山目。。頂上からの眺めは素晴らしく、荷物を下ろしてしばし堪能&撮影タイム。。

まだ雲が晴れずで、下界まで綺麗に見えるわけでもないが。。登った者しか味わえない景色はやはり味わい深いものがある。。

遠くに飯豊連峰。。風が冷たくて、5分程で体が冷えてきた。。こりゃまずいと荷物を背負い、先を目指す。。

次に目指すは西吾妻山。。

ここからは稜線歩き。。いい景色だ。。テンション上がる~!(笑)。。100m程高度を下げて。。振り返れば。。

少しだが草紅葉も始まりつつある。。西吾妻山へ向かって登り返すと、湿原が。。ポツポツ池塘も。。

青空が映える~!西吾妻小屋前の分岐を右へ。。

ここからは緩い登りで西吾妻山山頂へ。。

タイムリーに飛行機雲が2本。。こんな絵もなかなかないな。。

展望は全くないとは聞いてはいたが。。これ頂上なの???ってくらい特徴のない山頂。。

登った感も薄いので尚更感動全くナシ(;^_^A。。36山目、西吾妻山2035m。。これでも福島県内では数少ない2000m超えの山なんだけどな~!

今季4つ目の2000m超えの山。。も記念撮影だけしてスルー。。先を急ぐ。。

梵天岩。。11時30分着。。

眺望いいし、お昼時ともあってか、平日なのに人多し。。お弁当を広げてる人多数。。みんな天元台からリフト使って来るんだね~。。

更に中大巓まで足を延ばす。。思いのほか急な下りがありで。。こりゃぁ帰りはキツイな(;^_^A。。

ここら辺も花の季節は良さそうだ。。来年夏に期待!

更に先へ。。カモシカ展望台辺りで丁度お昼前に。。11時55分。。

スカイバレーのルートも見えます。。ここでランチタイム。。いつものおにぎり2個を頬張る。。

西大巓を含め通ってきたルート。。歩いてるよねぇ(笑)。。15分程ランチタイムを楽しみ。。

紅、朱、茜はいいね。。新緑も良いけど紅葉もいいよね~!これからもっと赤に染まるんだろうな。。

藤十郎まで足を延ばそうかとも思ったけど、秋は日が落ちるのが早い。。15時までには下山と考えてたので無理はせず、中大巓付近(中大巓は頂上への道が無いので、この時点で37山目カウントで。。1963m。。)まで。。

米沢方面も良く見える。。

12時20分人形石。。さぁ戻りますかね。。景色の良さに後ろ髪(そんなに髪は無いが(笑))を引かれつつ、来た道を戻る。。

梵天岩までのリターン登りが効く~キツイ~!(>_<)ヒィー。。

梵天岩からは西吾妻山には戻らず、天狗岩、吾妻神社方向へ。。

吾妻神社付近には20人程。。みんな天元台へ戻るんだろうな。。

お賽銭を奮発し、下山の無事とコロナ終了を祈願。。サクサクと帰路を。。13時ちょうど西吾妻小屋でトイレ拝借。。

リターン西大巓。。

この頃にはさすがに足も止まり。。登りはかなりペースダウン。。なんとか再度の頂上へ。。13時30分。。

午前中とは違い、無風。。寒くもない。。素晴らしい!感動ものの眺望。。

雲も晴れ。。磐梯山や7猪苗代湖、裏磐梯湖沼群が。。10分ほどじっくり堪能。。

さぁ下山へ。。流石に疲れて、集中力が切れてか、中盤のぐちゃぐちゃ&滑る岩&木の根っこに2度ほど転倒。。

も、やっぱり足が出るんですよねぇ、とっさに。。コレも日々のトレーニングの成果かな。。

足が出て、手をつくので、ケガももちろんないし(ケガ防止で危険なところは必ずグローブしてるし)、濡れたり汚れたりも回避。。

黙々と下り、ゲレンデ頂上、登山道入り口まで。。

デコ平湿原の遊歩道を来た道とは違う方向で回遊。。来るときには気が付かなかった、360度回ってるという珍しいブナを発見。。

どうなったらこうなるんだか。。自然て不思議です。。

14時50分。。予定通りに無事に下山。。いやはや秋山を堪能しました。。今回のルートもなかなか良いな~と。。

ネット上の情報や登山地図、ガイドブック等を照らし合わせると、今回はおおむね17~18km程の山行かなと。。

筋肉痛って程の事はありませんでしたが、流石に次の日は足が重かった(;^_^A。。

デコ平口登山口までの林道入り口は、グランデコスキー場入り口手前のこの看板から。。

充実の1日でした。。10月も登るぞ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9月28日

2020-10-03 21:18:33 | ロードスター

9月月末。。衣替え時期。。迷いますねぇ、朝の気温で。。予想最高気温で更に???あくまで予想だからさぁ。。

午前中、予定通りにNCが入庫。。本来はもっと前に取り付け予定も、天候不順で気温が低いために延期。。

エラ張ります(笑)。。でもありだなぁなんて。。マイカーハチもこれのNAバージョン導入考えたり。。

併せてテールも。。

ガラッと雰囲気も変わり、オーナーさん的には満足度高し???

午後は雑用こなしつつ、別途入庫のNA8に手を出し。。

案の定切れまくりのダストブーツ(;^_^A。。予想はしていたので、前車より部品確保済み。。

あ~だこ~だでこの日は終了~いろんなことがありすぎて疲れまひた( ´ー`)フゥー...