ただいま絶賛ロドの集い(祭りではない)開催中???(笑)。。
長期入庫のNA8はほぼ仕上がり。。あとはアライメントと2年毎のアレです。。
先月末入庫のNBには苦労させられました。。ドラシャの交換だったのですが、やはり20年オーバー。。
固着半端ない。。覚悟はしていたけど、毎度ぐうの音も出ないと言った感じ。。
トラック用のインパクトレンチ借りて来てもビクともせず。。
人力でも全く。。<工具折れそうだったのでやめました。。
結果ハカイダーに変身!
ナットは何とか取れたものの、今度はナックルからドラシャが抜けない(-_-;)。。
色んな裏技を繰り出し、何とか抜いた頃にはもうヘロヘロです。。未だに右手の握力ないし、手首痛い。。
なぜに交換かと言いますと。。どうやら前オーナーが破れたブーツをシーラー?みたいなので簡易補修していたんですよ。。
最初はブーツのみの交換で打診されたんですが、いつからこの状態なのかは現オーナーさんは知らないという事で。。
ブーツ交換は可能だけれど、ドラシャジョイント内部が大丈夫とは当然思えず。。
ドラシャ分解して、ブーツ交換したけど、しばらくしたらやっぱりダメでしたでは目も当てられない。。
2度手間は避けたい、間違いない優良中古品で対応しましょうと。。
新品がモチロンベストではあるけど、現在55000円程になるはず。。
ナカナカいいお値段ですからね。。片側だけ新品ていうのもどうなの?てな感じだし。。
ボディに飛び散りまくっていたグリス。。極力ふき取りました。。
無事に作業は終えることが出来、週末納車予定。。部品待ちのVRは部品も届き、こちらもすぐに納車かな。。
で~今後しばらくメインの作業になる、リフトに載せたNA8。。
お約束と言うか経年劣化は避けて通れませんねのオイル漏れ。。
<ちとピンボケでした(笑)。。
何かおかしいぞ!と気が付いたアナタ!さすがです。。まぁ走行に問題はありませんが。。
やっぱりオイルシールじゃなくて、ガスケットからでした。。まぁオイルシールは少なくとも1度は交換してるだろうし。。
漏れたオイルでコペコぺのメンバーは極力洗浄して、毎度シャシブラ仕上げとします。。
ミッションハウジング内も洗浄ですね。。
クラッチ類&フラホは問題なく再使用。。
エンジン内部はヘッド周りは距離を考えればかなりキレイ。。
燃焼室の形状も良さそうです。。
ピストントップも堆積物少な目。。オイル漏れ以外は状態は悪くない感じです。。
これから、更に分解洗浄です。。肩がこる日が続きそうです(苦笑)。。
ドンドン進めましょうか~!
風邪引いてましたが、やっと復活しました…。
毎年この時期に体調崩してて、30代を感じてます(泣)
今季は例年以上に寒暖差が激しい上に、百日咳も流行ってるみたいだし。。
30代も後半になると、人によっては一気にくるので、体調管理はしっかりしてください
ね。
五十路のワタクシは、老眼が酷くて、夜の運転が怖すぎます。。(涙)