週末の新聞(朝日)雑学版に掲載された何でもランキング。
今週のお題は・・・。
これはまぁ、予想通りの結果でした。
音楽コンテンツをダウンロードするか、ストリーミングなどで聴く機会が多くなったことが大きく影響していると思うのだが、わが身を振り返ってみると下記のようになる。
①デジタル音楽放送を聴いている。新譜のほとんどはエアーチェックし(ネットオーディオの)サーバーに蓄えているので、(CDを)購入する必要がない。
②媒体がCDからレコードに移っていて、買うならレコードという具合になっている。
因みに、昨年購入したCDは、たったの9枚。新品レコードは14枚購入した。中古レコードに至っては、約600枚ほど購入している。
こうなるともはや勝負あったで、CDをクルクル回して聴く音楽から、レコードかコンピューター音楽に変わってしまっている。
蛇足:例えば、デジタル音楽放送の新譜紹介番組はこんな具合になっている。
これは、本日(2月1日)の番組の1部だが、例えば、20時台のモーツアルトと21時台のべートーヴェンをエアーチェックし、明日、それを編集してサーバーに収容すると、この2枚のCDは購入する必要がないという具合である。