大谷、婦人、公開。
うん、普通の人だな。
よ~く見ると、何だか、大谷本人に似てる。
兄妹(姉弟)って言っても通用する?
イオンのトイレにて。
張り紙の位置からするに、
便座の電源を抜き、ドライヤーを使用した人が居たんだな。
セットに時間が掛かる人なら、
結構な時間で個室を占拠したろう。
形態の充電も、時間掛かるな。
フル充電とまでいかなくても、
半分以上迄なら30分は掛かる?
問題は電気泥棒なのか、個室の占拠なのか。
どっちにせよ、マナー違反だな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e49a598239e3a6d0d75bf1b6ade4a7a28f117b3
順調に回復。
それでも、
ダイハツ車が売れないから、
スズキのクルマ、よく売れてるなんて話も聞かない。
意外にそんなものか。
新型ムーヴの発表は何時?
眼鏡のピントが合わない。
何か、見え方が、変。
こういう時は、下手に触らず、眼鏡屋に。
アームの修正、
鼻パット交換、
クリーニング、
で、無料。
年に2,3回、治して貰ってる。
なもんで、他の眼鏡屋には行けなくなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b29b0da59403312bd93a096ba59f0e49bd7b9dd
正しい日本語なら、最後に句点で終わって何が悪いんだ?
威圧的?
感性、おかしいんじゃないか?
学校でちゃんとした文章を書かせる様に指導しなきゃ。
日本人なんだからさ。
新聞の1面記事が、MEGAドンキ。
平和だ。
何でも、通路が広いそうな。
生鮮食料品も扱うとあるが、
果たして、前マエダユーザーの受け皿になりえるか?
浜田のドンキにすら、年に数回も行かないので、
私としては利用する事は無いと思う。
遠いし。
以前ほどの価格競争力は無いし、
移動し辛い店内はオジサンには苦痛。
あのガチャガチャ感が良いのだと、
ネット記事を鵜呑みにして語る人が居るが、
もう飽きた。
一部若年層の話題を独り占めするんだろうが。
ジサマがスノーボートを無くしたらしい。
小屋に立て掛けて置いたそうな。
盗まれたんだろう。
と言っても、
ウチは行き止まりなんで、通りかかる人もいない。
訪れる人は限られている。
回覧板回す人、
郵便・宅急便、
新聞配達、
夏場なら、川の管理する人が来るくらい。
ジサマがゴミ投げに行く時に使う。
雪ある時ね。
まだ降るかもしんない。
仕方ない。
買いに行った。
高い。
5千円近くする。
こりゃ盗みたくなる。
中に仕舞わせる事にしよう。