goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

薄れていく

2023年03月19日 22時15分42秒 | Weblog

今日は7回忌。
母親の。


寺に。


住職は、世間話が長い。

所々に、(坊さんらしく)弘法大師の話が挟まるが。

お経も何だか、短くね?


まあ、

通夜・葬式に比べりゃ、単価安い仕事だしな。
こっちも、まあ、
早く終わんねぇかなって。

希薄になっていくよね。
時間が経つから。


ジサマとラーメン食って帰った。









セルフ、増えたからね

2023年03月17日 09時46分24秒 | Weblog

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2f8ea6bd235edc095f500ef7b05879c3282c73d

 

よくある話は、ビギナーが、
「軽油は軽自動車専用の燃料なんだな」
と勘違いしてしまう事。

まあ、冗談で、
(勿論、キチンと理解している人に対してだが、)
「軽自動車だからね、給油の際は軽油を入れるんですよ!」
と笑いをとったりする。


昔はGSの若いあんちゃんが間違って給油ってのがあったんだが、
最近はセルフが主流なんで、自分でやっちゃうのよ。


マイナンバーカード失くしたら

2023年03月16日 17時47分01秒 | Weblog

紛失届とか必要になるとか。

いやね、
自分では作った覚えが無いんだけど、
作られていたんだと。

お客様と市役所に行ったのよ、
そしたら、「作られてますよね?」と聞かれたの、
そのお客様。

なんか様子が変だったから、
後で聞いたら、
どうやら母親が(勝手に)作ったらしい。
それをよこさないらしい。


???


怪しい。


再発行しようかという話になって。

いろいろと手続きがあるみたい。



マイナポイントを横取りされた位ならいいけどね。
親子間、これはマズいんじゃ・・・・・





お菓子謝罪

2023年03月15日 15時37分58秒 | Weblog

佐々木朗希のお菓子謝罪が沸騰中だ。

TVでゲームは見ていたが、
当たった直後は動く事も出来ずに悶絶していた。
しかし、1塁へと向かうと、ベースを通り過ぎ、
クルリと向きを変えると、ダッシュで1塁ベースに戻って来た。
自分は大丈夫だとのアピール、これには驚かされた。

投手への気遣いが素晴らしいと思った。

アマチュア選手の集まりのチェコ代表。
プロが忘れかけていたスポーツマンシップを思い起こさせてくれた。


最初は何故お菓子?と思ってたら、
良く考えたらスポンサーの商品だったと。
高額なものでなく、
気軽に食べれるモノをチョイスしたのも、
郎希らしいか。



考え過ぎ

2023年03月13日 22時10分05秒 | Weblog

極楽湯にて。

いつだったか、
腰湯で身体に湯を掛け続ける子供について、書いた。
15分も。

その現象の前に、
洗い場にて、肩に何かが触れた気がして、
横を向くと、幼児が居た。
それが、スッと離れていった。

そんな事の後だったんで、ね。


まあ、
洗い場に於いては、親と間違えた子供だったかもしれないし、
腰湯於いては、子供の行動って、そういうモノかもしれないし。


しかし、何か異様な感じがする。
ああ、
次回、洗い場の、あの場所にて再確認しよう。


翌週。

洗い場のあの場所、


点検中で使用不可。


そして、



炭酸風呂の後、いつもの様に腰湯に浸かってると、


子供が又、左側に座り、



身体に湯を掛け始める。




うん、


偶然だろう、

たまたま、先週の少年、



・・・・・・・・。





そして今日。


洗い場のあの場所は、未だに点検中。


・・・・・・・・。


き、きっと、部品とか、届かないんだろう。
コロナ関連で。




いつもの様に炭酸風呂。

15分ほど浸かり、火照った身体をクールダウンすべし、
腰湯へ。




子供は来なかった。



若い男性が左側に腰を降ろした。




そして、



身体に湯を・・・・・・


ガバっと立ち上がり、炭酸風呂に逃げ込んだ。





いや、


絶対、偶然。


そうだって。