朝のニュースで、成人年齢が引き下げられた事によって、
借金に苦しむ10代についてやってた。
10代男性は、PCを買うために初めて借金をしたと。
しかし、彼の借金明細をみるに、
最初に10万円借りた3日後にまた10万円を借りている。
その後も1万円、2万円と頻繁に借りて、
遂に総額70万円を超え、返済できなくなったと。
返済には充てているが、利息分にもならず、
元本はそのままだという、よくある話。
気軽に借りれたとか、利息の概念を知らなかったとか、
言い訳にしか聞こえないコメント。
要は使い道なんだよ。
目的のある使い道。
この手の人達は、まあ、大体このまま歳を重ねていく。
そもそも借金するって事は、手元にお金が無いからで、
元々無かったという事は、返せないって事だ。