使い物にならなくなったポータブルPC。
無ければ無くて、少し不便。
某量販店に4万円以下の展示品特価のモノがあったんだが、
直ぐには持ち帰れないと。
何でも、デモ用のソフトが入ってるので、
それを落とさないといけないと。
それが2,3日掛かるんだと。
自分でやるからと言っても、駄目だと。
埒が明かん。
ネットで買おう。
今朝のミサイル。
何気無く点けてたTVでは直ぐに画面が切り替わった。
それに遅れる事、数分だろうか、
ようやくスマホのJアラートが。
遅くないか?
ホントに県内に落ちてたら、逃げ遅れるじゃん?
まあ、逃げる所も無いんだけどね。
買い物ついでに、宝くじ売り場に。
ロト7なんか買ってみる。
私の前のお客が少しばかり時間をくってる。
「はい、3万円ですね。」
・・・・・・!
年末ジャンボの時期ぢゃないのに!
マジマジ見てると、
どうやらロト7を3万円分買ったらしい。
30代と思しき男性。
この人の家計は分らんが、
普通なら、ひと月分の小遣いを全力投入したのではないか?
逆転に賭けてるな~
まともに走るなら、今年は今日が最後かな。
下道で田沢湖へ。
高速道路最強のバイクを追加した結果、
分かったのが、
高速、結構飽きるって事。
下道をゆるゆると走るのも、また楽し。
本日のブランチは峠の茶屋でおでん定食。
おでんは、それだけで完結するものなんだが、
わざわざ定食に。
これがまた、結構、イケる。
満腹の腹を抱え、もと来た道を戻る。
途中からアスピーテラインへ。
流石日曜日、バスや車で混みあってる。
ゆるゆると降りる。
八幡平から沼宮内、石神の道の駅へ。
ここは涼しいとこで休むことができる。
寝過ごす。
日が短い。
急いで帰る。
結局、慌ただしく走り終える。
円楽に続いて、猪木。
昭和から綿々と続いた大きなエネルギーが、潰えた。
いつかは、そういう時が来る。
日本のエネルギーは、戻って来ない。