goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

よさげ

2022年10月14日 16時49分12秒 | Weblog

スペーシアベースのデモカーが来た。

カーゴスペース、広~い。
まあ、軽バスと比べなきゃね。
二人以上乗らないならOK。
パワースライドドアが左側だってのが使い易い。

あんまし売れないだろうが、
通好みで良いかも。


道路を走るクルマなんだけど

2022年10月13日 15時59分33秒 | Weblog

https://news.yahoo.co.jp/articles/c481770a7fdc1ebe2b70c1fedb478c577c704b69


オンライン販売を主にするんだと。

事故・故障等にはどう対応するのか?
バッテリーを扱うから提携店を、というが、
日本の道交法上必要な点検等はどうするつもりなのか?
不安が残る。

まあ、まだ模索中って事なんだろうが、
現実的なところ、ホンダ・ディーラーを介するのが一番安心なのでは?
ユーザーの気持ちも汲んで欲しいね。
売りっ放しになっちゃうよ。

今のところはソニー主導なんだな。
家電の感覚。


お前が決めるな

2022年10月10日 20時53分20秒 | Weblog

昨日の事。

ジサマと一緒に飯食った花輪の食堂。
昼時だったんで、結構混んでた。
おひとり様ならレジ前のカウンターなんだが、
二人以上ならテーブル席だ。

まあ、地元の人で賑わってる店は間違いない。
ワンタン麵頼んで暫し待つ。
家族連れが多い。
座敷が空くまで待つ家族が多い。

バイク乗りと思しき客が入ってきた。
5人だと。
丁度私の隣のテーブルが空いたところだ。
席数は4席。

店の姉さんが、
「5人ですと、二席に分かれて・・・・」
と云いかけてると、
「いや、一人ここに座るから」
と私のテーブルを指差す。


と、姉さん、
「相席はお断りしています」


そうだよな、コロナ過だ。
家族以外での食事は避けるべきだ。
こういう小さい食堂だが、徹底されている。
これは大したものだ。


件のバイク乗り、
(私と同年代と思われる)
納得いかない様子。

「お席の準備が出来るまでお待ち下さい」
と言われ、一時外で待機。

一緒に楽しく食事したい気持ちも分らんでもない。
しかし、人数によっては思う様にいかない場合もある。
それをゴリ押ししたいのは、集団心理か。
彼が一人なら、そこまで無理強いしただろうか?



その前に、


相席を希望するのなら、
よろしいですかと、先に私にことわる方が先なんじゃないか?


バイク乗りのイメージってのは、
一般の人から見れば良くないのかもしれない。






 


早い紅葉狩りへ

2022年10月09日 17時46分28秒 | Weblog

天気の良い日曜日も中々無いだろうし、
少し早いが山へ。
ジサマも最近連れ出していないし。

八幡平へ。

ビジターセンターでは何やらイベントが。
随分と混みあってる。
アスピーテラインは寒いがいつもながら良い景色。
ジサマも満足。

道の駅で秋の食材を。
少し高かったがキノコも買った。
今晩は鍋にしよう。

花輪の商店街にある食堂でランチ。
地元の人で賑わっている。
家族連れは席が空くまで待ってる。
ワンタンメンとミニカレー、いつもの組み合わせ。

十和田湖経由で帰る。



安くなった~

2022年10月08日 16時05分08秒 | Weblog

ポータブルPCの中古を買ったんだが、
まあ、当然古い。
7とか8.1の時代のモノなんで、SSDは128GB、メモリーは4GB。

メモリーは交換が難しい構造なんで、
物足りないが、仕方なくそのままに。
SSDは少し大き目にしたい。

amazon眺めてみて、びっくり。
512GBでも五千円以下だ。
まあ、メーカーは聞いた事が無い所ばかりだが。

有名メーカーでなけりゃ、クローンソフトが使えんのだが、
ものの試しに、この安いのを使ってみようか。

OSは10に上げてあったんで、
使い勝手は問題無し。
たまに遅くなる。
やはりメモリーが足らないか、それともSSDが限界か?

まあ、持ち出し用なんで、(あと、3万以下の価格なんで)
あまり気にしない様にしよう。


劣化

2022年10月08日 12時00分31秒 | Weblog

朝、健康診断。

血圧が下がらん。
いつもなら120以下なんだが。
調子悪い?

聴力も、高音が反応鈍いんだと。
都合の悪い事は聞こえんだが。

間違いなく肝機能はヒットするだろうし、
血糖値も100近いだろうし、
高脂血症もあるだろうし。


生活習慣病とはお友達。