早朝、歩き出す。
星が瞬き、月が煌々と照らしてる。
まだ夜だな。
いつもより遠くまで歩く。
白々と明けてくる。
この時間帯が何とも気持ちがいいのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09b4577b687922baa0f56033454195416f56590f
常習化してたと。
議員の前に、人としてどうなんだろう。
某半田屋にて。
入口にて手を洗おうとすると、先客が。
これが長い。
液体石鹸をたっぷりつけ、
何度も何度も洗う。
そして袖を捲り、腕から肘まで洗っている。
これを何度も繰り返す。
私はちゃちゃっと洗ってしまいたいんだが・・・・・・
どれだけ経っただろうか。
とても長く感じる。
手洗いが終わると、手で水をすくって、
うがいを始める。
これも何度も何度も・・・・・
もう意地になって待つ事にした。
顔を洗い、手を拭き、ようやく終わった。
終わったと思ったら、消毒液を念入りに。
3分近く掛かったろう。
いや、
そこまで菌が怖いなら、外食に来るべきではないのでは・・・・・・
若しかしたら、テーブルや椅子も消毒し始めるんじゃ?
もう、見ない事にした。
エンスタ取り付けの問い合わせが多い。
イモビ無いクルマなら少しは楽なんだが、
イモビの設定しながらなら、結構時間が掛かる。
自分も11月入ってからは朝晩使ってる。
E/G保護の為にも暖気は必要だね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db59a977cb10339d7f4c2bad4d4f2d43f6bc8124
依然として先が見えない。
クルマ以外にも影響が大きい。
建築資材や食品までも。
昔々、学生の頃には、
産業の空洞化って言葉で表されていた。
今は何つうの?
久々、県南に。
道の駅なんかに。
品揃えが少ないのは気の所為か。
この時期だ。
客も少なかろう。
ならば、
商品も少なかろう。
冬だな。
帰路、
土屋のコンビニで焼き鳥を。
いつもと変わらぬ品揃え。
いつもと変わらぬ味を家で。
昨夜の天気予報では今日は曇り。
早朝、雨。
雨雲レーダーをチェック。
今日もウォーキングは無しだな。
ブランチに時間を掛けた。
この天候では納屋の補修もパス。
寝て過ごす。
筈なんだが、
ウトウトすると電話が鳴る。
そしてまた・・・・・
の繰り返し。
何か、無駄に過ごす休日。