goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

古き良き時代

2021年07月16日 16時48分36秒 | Weblog

検索エンジン等で良く見る記事なんかあると、
それに類する記事が優先的に表示される様になる。

ああ、
ショッピングサイトでもそうだな。
エッチな商品を興味本位で覗いていると、
バンバンと表示を続けてくる。

で、
某ヤホーを使っているんだが、
圧倒的にクルマ関連の記事が連なってくる。
2番目はMLB大谷ね。

最新のクルマぢゃなくて、
昔のクルマの記事多し。
そういうのを好んで読んでるからだろう。

その中で最近読んだのがホンダのZC。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17362516

この当時、こいつはホントに速かった。
スペック上あんまし変わらない筈の4A-Gなんか相手にならないばかりか、
2ℓターボ車並みの速さだった。

その後VTECになったんだが、もう殆ど反則だった。
流石、エンジン屋だったな~






やってもうた

2021年07月15日 21時53分19秒 | Weblog

久栗坂のユーザー先にて。

修理車を納めて帰ろうとしたんだが、
置いて行ったクルマに乗ろうとしたら、




キーレスが反応しない。






・・・・・・・・。






嫌な予感。







バッテリー上がり。





ライト、点けっ放し。






トンネル、通過した時か。









こういうバッテリー上がりって、
生涯初だ。




いつも持ち歩いている、
ポータブルのリチウムのブースターをセットしたが、
カラッカラに上がってるんで、時間が掛かる。

覚悟を決めて持久戦に。


まあ、結局ブースターケーブルを借りて始動。



こういうの、気を付けなきゃね。


 


寿命?

2021年07月14日 21時55分08秒 | Weblog

昼の事。

半田屋で飯を食う。

何気無く見渡した時、
左て奥の席の客、
良く見る光景だが携帯を見ながら食事中。

なんか、違和感。


なんだ?


二度見、三度見。


ようやく分かった。


携帯が、ガラケーだった。


ずっと見ながら飯食ってる。
どういうコンテンツなんだろう?




さて、

他人の事ばかり言っていられない。
最近、調子が悪いのだ、ガラケー。

先ずはバッテリーの具合だ。
65%の残があったと思ってると、
午後には30%位に一気に減ってる。

市街地に居た筈なんだが、
「電話したけど、電波の届かない・・・・・に居るって・・・・?」

そんな事無いが・・・・・・・


う~ん、

調子悪いな。

















自己申告

2021年07月12日 21時23分15秒 | Weblog

夕方、近所の農家にトマトを買いに。

ここのはホントに美味い。
教えないけど。


親父さんと談笑してると、他にもお客様が訪れる。
とっても分かり辛いトコにあるんで、
常連さん以外は買いに来ない。

やってきたのはお上品そうな御婦人。
手慣れた様子でトマトを選んでいる。

レタスも所望した。
親父さんが目の前の畑に出向く。
みると両手に抱えるくらいに採っている。
明らかに取り過ぎ。

「やあ、いっぱい食べなきゃ、ね。」
と言葉を掛けると。


「そんなに食べれないわ、一人暮らしなんだから。」
と、御婦人。


いや、誰も聞いてないし。


にっこりと自己申告。





蒸す

2021年07月11日 21時02分43秒 | Weblog

早朝に起きるが、雨が残る。
6時過ぎまで様子を見たが、
ウォーキングはお休みだな。
この時期、気温が高くなる日中は歩かないから。


飯支度。

10時過ぎにはバイク屋が。
タイヤ交換だ。

減ってるリアより、偏摩耗しているフロントが気持ち悪いんで。


落ち着いて、山椒の剪定。
夏組も終盤。

午前中は日が差していたんで、
一昨日羽化したと思われる個体が帰還していた。

少し蒸し暑いんで中に入る。
昼寝してたら、午後がつぶれた。

まあ、それもヨシ。


午後には蒸し暑さも抜けてた。



ETC!

2021年07月10日 11時34分12秒 | Weblog

2021年4月29日から7月11日までとしていた「休日割引」の適用除外を
8月22日まで延長します。本来「休日割引」の対象日となる土日・祝日
(7月17日、18日、22日~25日、31日、8月1日、7日~9日、14日、15日、
21日、22日)にご利用いただいた場合でも「休日割引」が適用されません。


というメールが届いた。
(マイレージ登録してるから)


そんな遠くに行く気はないんだが、
せめて近県に行って、パッと帰ってくるってのもダメなのかな~



異変

2021年07月09日 21時15分50秒 | Weblog

コロナばかりではない。



今日、夏組の第一号が羽化。

揚羽ね。

早い。


この数年で一番早いか。


春組の帰還が途絶え、
夏組の生育が遅れると思ったのだが、
少ない幼虫を大事に育てたところ、
例年より早い羽化となった。





更に、





アメリカシロヒトリが既に発生。
今朝、散布を行った。

これも随分早い。





この状況をみるに、

今年は冬が早そうだ。



さて、


答えは3か月後に。