goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

増えてきた

2021年05月20日 20時53分37秒 | Weblog

弘前で42人のクラスター。

接待を伴う飲食店。


やっぱ、我慢できない人が多いんだな。



普段の生活の中で、
様々なストレスもあろう。
発散の方法も様々。

皆でワイワイってのも分かる。
大いに分かる。



堪えなきゃ。



あと一年は。




白昼の死角

2021年05月15日 22時01分55秒 | Weblog

昼過ぎの事。
会社の側で人身事故。


ベイブリッジの下り、
クルマと自転車が、恐らく、同方向に下ってたと思われ。

側道の分岐で、クルマは左折の形になる。
が、自転車は直進する事もある。

クルマにしてみれば、
斜め後方に自転車が居れば、視界に入らない。
自転車は自転車で、
前だけ見ていれば、クルマの動きを把握できない。

で、
捲き込みが起こったと。


暫く、自転車の若者は動かなかった。
もしやと思ったが、
数分後には上体を起こす事ができた。

救急車。



数年間に、単独事故だが、
勢いよく下ってきて、転倒した自転車乗りが居た。
私の目前で自転車ごと前転し、
頭から血を流してた。

大丈夫という彼を遮って救急車を呼んだ。
あんた、頭打ってるんだから、動かないでじっとしてて。
自転車は私の会社で預かっておくから、
取り合えず病院、行って。

本人、ふらふらしてたんで、
私の言葉に応じ、大人しく救急車に乗った。

まあ、大丈夫だった様で、
数時間後には自転車を引き取りに来た。




が、

今日の彼は、

現場に自転車、放置されたままになった。


午後7時過ぎに退社する時も、
置き去りのまま。


何事も無ければ良いが・・・・・・














いや、なんでもない

2021年05月14日 21時12分14秒 | Weblog

PM8:55からのRABの東奥日報ニュース。

青銀みち銀のニュース。
3年後に合併だと。

で、

両行の浪内支店が映し出された。
撮影場所は恐らくマックスバリューの駐車場だな。

青銀からみち銀にカメラが動いている途中、
一瞬、
その間の駐車場で映った、サンバーの冷凍車。



あっ、あれね、







俺の売った車だから。




いや、それだけ。

 


対象者600人

2021年05月14日 21時08分15秒 | Weblog

新町の寿司屋クラスターも。

ああ、

寿司屋に最後に行ったのって・・・・・・


思い出せん。



新町エリアって、
規制エリアから外れてて、
GW前にこのエリアの飲食店の代表が市に陳情に行ったんだよね。
規制エリアにするべきだと。

(だからって訳じゃないけど)


後手後手。



仮想店舗化

2021年05月13日 10時26分44秒 | Weblog

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1323286.html

先日、ネッツの知人と話した。
残価設定ローンでの商談が殆どになって、
プランの作成が営業マンの仕事になってると。


じゃあ、もう、人間要らなくね?
なんて話になった。

来店したお客様は端末の前に座ったら、
AIチャットでクルマや付属品を決めて、
支払いプランを自分で作り、手続きする様になるんじゃないの?

いや、それなら、
わざわざ店頭に来なくていいだろ。
スマホで出来る様にすれば。

ポチッって買うんだな。

ああ、下取り査定だけは来店か~

な~んて時代が来るんだろうな~


整備士は必要だが、
営業マンは二人位でいいのか。
業界も人不足だから、それで良さそう。
現実的でもある。


 


天気が良いと、

2021年05月12日 20時53分24秒 | Weblog

午後、上磯へ。

途中の油川、西田酒造付近で、
道路の両側に警官。
何かの取り締まり。

目立ち過ぎだが。


280号バイパスでは田圃の中に白バイが隠れてる。

ここの道路では普通の事だが、
兎に角、
前のクルマを追い抜かなくては気が済まないドライバーが多い。


餌食になっていた。


私は法定速度でゆっくりと。

急いでも仕方ない。





ああ、眠い・・・・・