goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

彼女にとってはミステリー

2021年04月14日 21時43分40秒 | Weblog

浜田にある、やたらデカい書店。
いつもの様に怪談本を買った。

レジにて、
久しぶりに使ったカードが読み取れない模様。
多分、ICチップのトコが汚れてるか、
静電気でイカれてるか。

何度も機器を通すが読み取れない。

「少々お待ちください、あちらの機械に通してみます。」
と、別のレジに飛んで行った。


こういう時って読めないんだよな。
ICチップにぢゃなくて、
磁気部分をブラウズしたら認識したりするんだけどな、
と、思ったんだが。



買った本が、本だ。

きっと、
「この客、怪談本なんか買うから、カードの機械がおかしくなったじゃね~かよ!」
と、思ってるんだろうな。

面白そうだから、そのままにしておいた。



結果、読み取れなかった。

別のカードを渡し、目出度く決済。


私が帰った後、話題になるんだろうな~






徒然なるままに

2021年04月12日 20時51分15秒 | Weblog

山椒の鉢を置き換えたりした。
日の当たるトコに。

夏場なら日陰に移すんだが、
今はまだ暖かいとこに。

中型の羽虫が飛んでる。
一瞬、ガガンボかと思ったが、
季節が違う。
良く良く見ると、イトトンボだ。
山椒の木にかなりの数がしがみついてる。

越冬組か。
何処で冬を過ごしたのか。
タテハチョウも飛んで来た。
せめてタンポポでも咲いてればね。


午後、極楽湯へ。

炭酸風呂を上がり、
腰湯でクールダウンをしていると、
何やら地面に動くものが。

螻蛄だ。

露天風呂とかある屋外には、
木が植えてあったりするんで、土がある。
こいつも越冬組。

壁際まで移動できれば、土もあるだろうし、
もう少し気温が上がれば飛んでいける。
暫し見守る。



イトヨで買い物。

屋内駐車場から1Fに降り、
外にある宝くじ売り場へ。

自転車の納車風景。

女性が何やら叫んでいる。
サドルの位置調整だ。

「なんでこれ以上上がらないの!」

24インチ位の自転車。
電動だ。
まあ、大型タイプではない。
小柄な女性向け。

「脚が伸び切ったところに合わせないと・・・・!」

何故か自転車のフッティングを知っている。
しかし、
スポーツ車でなければ然程拘るところでは無いだろう。


「私の脚が長いって事?!」



言わせておけば。

















 


歩け!

2021年04月11日 21時33分41秒 | Weblog

蓄積された疲れがあったが、
久々にウォーキングへ。

冬季間のいつものコース。

霜が降りた朝であったが、
冷たい風に触れてると、
朝駆けの空気を思い出す。

朝はつとめて。


小一時間程歩く。

帰路、
お隣さんに会う。


昨年、雪が積もる前に、
健康維持の為に歩いた方がいいぞと、話した。
建設会社に勤めている彼は、
学生時代ラグビーをしてたんだが、
一日中ダンプに乗りっ放しで、
かなり足腰が弱った様。
特に、足が細くなったと。


私の折り返し地点を越え、
かなりの距離を歩いている模様。


ビヴァ、ウォーキング。




筋肉痛が・・・・・・



事故、無かった?

2021年04月09日 20時56分26秒 | Weblog

天気予報通り雪。

昼頃、弘前に向かう。

バイパスはシャーベット状。
夏タイヤが多いのか、かなりペースが落ちる。

遅い・・・・・


大釈迦を過ぎると、路面に雪は無くなる。
時折、横殴りの吹雪。
名残雪にしては手厳しい。

弘前では運良く晴れ間の中で仕事できた。

E/G掛からずの連絡を受け、
レッカーに向かうべく急いで戻る。

鶴ヶ坂のバイパスにくると、
異常な霰が。
雹と思うほど、激しい。
あっという間に路面は真っ白。

で、


ペースダウン。

進まん。



明日から桜の開花が始まるか?



年々早くなる

2021年04月08日 17時11分39秒 | Weblog

午後、桜川を通ってみた。

桜の蕾が膨らんでいる。
このままなら2,3日で開花だろう。

まあ、花見なんか出かけられないけど。


去年の今頃、
コロナの感染者なんか片手位だった。
今や、
毎日二桁だ。

状況は確実に悪い。

今こそ自粛せねばならんのだがね。



花見はクルマに乗ってドライブスルーで。